RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング

10代の女性は最もトレンドに敏感な世代の1つです。

カラオケでなにか歌おうと思っても、どういった選曲にしたらいいのか分からない……。

そんな方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな10代女性のアナタに向けた、オススメの楽曲をピックアップしました!

ただ人気の楽曲というだけではなく、誰が挑戦しても歌いやすい楽曲や、お友達と楽しめるような曲をチョイスしているので歌に自信のない方でも安心です。

最新の楽曲を中心にしたリストの中から、ぜひ自分に合った最高の1曲を見つけてくださいね!

10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング(71〜80)

百花繚乱幾田りら

『薬屋のひとりごと』第2期ノンクレジットオープニング | 幾田りら「百花繚乱」
百花繚乱幾田りら

YOASOBIのボーカルとして知られる女性シンガーソングライター、幾田りらさん。

ボーカロイドのように正確無比なピッチコントロールが特徴で、それらを活かしたアップダウンの激しいボーカルラインを得意としています。

そんな彼女が歌うこちらの『百花繚乱』は、彼女の楽曲としては、珍しく音程の上下がゆるやかな作品です。

言葉の詰まり方もそこまで激しくないため、しっかりと休符で次のパートへの準備ができる点も歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

Ref:rain -3 nuits ver.-Aimer

Aimer「Ref:rain -3 nuits ver.-」Music Video
Ref:rain -3 nuits ver.-Aimer

幅広い世代から愛されている女性シンガーソングライター、Aimerさん。

もちろん10代女性のなかでも人気の歌手だと思います。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Ref:rain -3 nuits ver.-』。

本作はしっとりとしたバラードに仕上げられています。

そのため、急な音程の上下がなく、全体的に歌いやすいボーカルラインに仕上がっています。

高音域は多いですが、めちゃくちゃに高いわけではないので、ぜひチェックしてみてください。

UNOMADEIN

MADEIN – “UNO” MV PERFORMANCE Ver.
UNOMADEIN

最近のK-POPグループや多国籍グループは、パフォーマンスが高すぎて歌いづらい楽曲が多い傾向にあります。

K-POP系を歌いたくても歌えないことに悶々としている10代女性も多いのではないでしょうか?

そこでオススメしたいのが、多国籍グループであるMADEINが歌うこちらの『UNO』。

K-POPらしいスタイリッシュでキュートな作品ですが、音域が狭く、これといった難しいパートもありません。

しっかりと音程さえ合わせれば、カラオケで高得点を狙えるほど歌いやすい楽曲です。

10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング(81〜90)

Catch You Catch MeDAZBEE

DAZBEE (ダズビー) | ‘Catch You Catch Me’ M/V
Catch You Catch MeDAZBEE

韓国出身のアーティスト、DAZBEEさん。

韓国出身ですが、主に日本で活動しており、澄み切った美しい声を武器に多くのヒットソングを生み出してきました。

そんな彼女の作品のなかでも、特に10代の方にオススメしたい楽曲が、こちらの『Catch You Catch Me』。

全体的に高音域にまとめられた楽曲ですが、ファルセットが頻出するわけではなく、リズムも取りやすい楽曲のため、10代女性の方にとっては非常に歌いやすいと思います。

ブループラネットDECO*27

DECO*27 – ブループラネット feat. 初音ミク
ブループラネットDECO*27

日本を代表するボカロPとして人気を集めるDECO*27さん。

読み方はデコ・ニーナです。

いくつもの名曲を生み出してきたため、10代の方でも一度は彼の楽曲を耳にしたことがあると思います。

そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ブループラネット feat. 初音ミク』。

疾走感にあふれる楽曲ですが、意外にも音域が狭く、ボカロにありがちな発音しづらい歌詞というわけでもないので、非常に歌いやすいと思います。

ラフコードIBERIs

IBERIs& – ラフコード (Music Video)
ラフコードIBERIs

オーディションから生まれた8人組声優ガールズユニット、IBERIs&。

読み方はイベリスアンドです。

声優のガールズユニットということもあり、どのメンバーも個性豊かでキュートな声質を持っています。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ラフコード』。

バイブスの高い作品ですが、ボーカルライン自体は意外にも穏やかで、音域は決して広い部類ではありません。

加えてロングトーンやビブラートも求められないので、音程さえ合わせれば誰でもそれっぽく歌いこなせるでしょう。

寝起きヤシの木Yukopi

Yukopi – 寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)
寝起きヤシの木Yukopi

『強風オールバック (feat.歌愛ユキ)』で全国的な人気を集めたアーティスト、Yukopiさん。

シュールでかわいらしい音楽性が中毒になりますよね。

そんなYukopiさんの楽曲のなかで、最近注目を集めているのが、こちらの『寝起きヤシの木 (feat.歌愛ユキ)』。

世界観で魅せるタイプの楽曲ということもあり、前作と同様にボーカルラインは非常に歌いやすいものにまとめられています。

今回紹介している楽曲のなかでも、トップクラスに歌いやすい楽曲なので、ぜひレパートリーに入れてみてください。