10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
10代の女性は最もトレンドに敏感な世代の1つです。
カラオケでなにか歌おうと思っても、どういった選曲にしたらいいのか分からない……。
そんな方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな10代女性のアナタに向けた、オススメの楽曲をピックアップしました。
ただ人気の楽曲というだけではなく、誰が挑戦しても歌いやすい楽曲をチョイスしているので、ボーカルに自信のない方でも安心です。
最新の楽曲を中心にしたリストの中から、ぜひ自分に合った最高の1曲を見つけてくださいね!
10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング(91〜100)
ラストライブブランデー戦記

ハイセンスな音楽性で高い評価を集めるガールズバンド、ブランデー戦記。
ロックにブラックミュージックやテクノなど、さまざまなジャンルをミックスした音楽性が持ち味のブランデー戦記ですが、こちらの『ラストライブ』はオーソドックスなロックに仕上がっています。
淡さが光るボーカルラインは音域が狭く、複雑な音程の上下もないため、声が低い女性にとっては非常に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
シーソーtuki.

10代から絶大な人気を集める女性シンガーソングライター、tuki.さん。
最近、顔バレ騒動で話題を集めたので、記憶に新しい方も多いのではないでしょうか?
そんなtuki.さんの新曲が、こちらの『シーソー』。
オーソドックスなJ-POPにまとめられた本作は、全体を通して中音域にまとめられています。
ところどころでファルセットが登場しますが、決して高いフレーズというわけではなく、あえてファルセットで歌っているだけなので、声域に自信がない方でも安心して歌えます。
10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング(101〜110)
鏡に恋して礼賛

お笑いコンビ、ラランドのサーヤさんがボーカルを務めるバンド、礼賛。
トレンドを抑えたややブラックミュージックのテイストを含んだダウナーな音楽性が人気で、まだ結成から年数が浅いものの、すでにいくつものヒットソングを連発しています。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、新曲であるこちらの『鏡に恋して』。
要所でブラックミュージックのテイストは見え隠れするものの、あくまでもオーソドックスなJ-POPをベースとしているため、ボーカルライン自体はシンプルです。
特に激しい音程の上下が少ないので、ある程度の基礎歌唱力を持った方であれば、苦戦することなく歌えるでしょう。
ルーキー feat. 初音ミクDECO*27

日本を代表するボカロPの1人、DECO*27。
ポップなボカロからロックを主体としたサウンドまで、幅広い音楽性で知られていますね。
ボカロが好きな10代女性の方であれば、彼の楽曲を一度は耳にしたことがあるかと思います。
そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ルーキー feat. 初音ミク』。
転調の多い作品ですが、転調後のメロディーが非常に歌いやすいので、そこまで大きな難所というわけではありません。
リズムも取りやすく、ボカロにしては音域も狭いので、ぜひ挑戦してみてください。
すきっちゅーの!feat. ちゅーたんHONEY WORKS

『可愛くてごめん feat. ちゅーたん』で全国的な人気を集めたHoneyworks。
現在でもカラオケでは定番ですよね。
10代の女性のなかでも人気なのではないでしょうか?
そんなHoneyworksの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『すきっちゅーの!
feat. ちゅーたん』。
高音が目立つ楽曲ですが、実際のところは広い音域を持つわけではないので、高い声に自信のない方でも歌いやすいと思います。
アポカリプスなうピノキオP

10代の女性のなかには、ボカロが大好きという方も多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたい1曲が、ピノキオピーさんによる名曲『アポカリプスなう feat. 初音ミク』です。
本作はボカロの特色である、無機質なフレーズがいたるところにちりばめられているのですが、だからといって言葉が詰まった歌いづらい歌詞ではなく、音域もそれなりの広さに抑えられているので、ボカロのなかでは特に歌いやすい部類だと思います。
キーを下げても聴き映えする楽曲なので、高い声に自信がない方は自分のキーに合わせるのもアリです。
恋星野源

音楽活動、俳優活動、執筆活動など、その多彩な才能で活動の幅を広げ続けているシンガーソングライター、星野源さんの9作目のシングル曲。
テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として使用され、そのキャッチーなメロディーやダンスパフォーマンスが社会現象ともなった有名曲のため10代の女性であれば誰もが知っている楽曲ですよね。
メロディーの跳躍が激しく速いメロディーのため難しく感じるかもしれませんが、キャッチーで覚えやすいため練習すれば歌えるようになりますよ。
ダンスと合わせてカラオケでみんなで盛り上がれるオススメのナンバーです。