10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
10代の女性は最もトレンドに敏感な世代の1つです。
カラオケでなにか歌おうと思っても、どういった選曲にしたらいいのか分からない……。
そんな方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな10代女性のアナタに向けた、オススメの楽曲をピックアップしました。
ただ人気の楽曲というだけではなく、誰が挑戦しても歌いやすい楽曲をチョイスしているので、ボーカルに自信のない方でも安心です。
最新の楽曲を中心にしたリストの中から、ぜひ自分に合った最高の1曲を見つけてくださいね!
10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング(61〜80)
うつくしい世界Aimer

人気シンガーソングライター、Aimerさん。
現代のバラードの女王といっても過言ではないほど、切ない楽曲において多くの評価を集めていますよね。
そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『うつくしい世界』。
音域が狭い作品というわけではありませんが、全体を通して低音から中低音域のパートが多いため、、声が低い女性の魅力を十分に発揮できる作品です。
Aimerさん自身が歌唱力で魅せるタイプの楽曲ではないため、ボーカルラインも起伏が少ない簡単なもの仕上げられています。
歌いやすさと低音の魅力、どちらも優れた楽曲です。
劣り冨岡 愛

キャッチーな音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、冨岡愛さん。
かわいらしい楽曲が多い印象の彼女ですが、新曲であるこちらの『劣り』では、ややダウナーな雰囲気がただよっています。
サビでは少し明るい印象になりますが、AメロやBメロはかなり力の抜けたゆるいボーカルに仕上がっています。
全体を通して音域が狭く、ほとんどが中音域で歌われているのが特徴です。
声の低い女性であれば、AメロやBメロ部分が映えるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
浮気したらあかんでコレサワ

女性のなかでも、特に20代から絶大な支持を集めている女性シンガーソングライター、コレサワさん。
デビューしてからそれなりのキャリアが経つ彼女ですが、甘酸っぱい作風はいまだに健在で、こちらの『浮気したらあかんで』では文字通り浮気しないように彼氏に忠告するかわいらしい内容にまとまっています。
そんな本作のボーカルラインは、ロングトーンが非常に少なく、音域も狭くまとまっています。
コレサワさんの楽曲は高音が多いので、彼女の作品で歌いやすい楽曲を探している女性は必聴です。
くだらないの中に星野源

星野源さんの『くだらないの中に』は、10代の女性がカラオケで気軽に楽しめる1曲です。
2011年3月2日にリリースされたこの曲は、素直な歌詞と穏やかなメロディで幅広い層に愛されています。
誰もが一度は考える愛についての問いかけが、深い共感を呼ぶこと間違いなし。
また、優しいギターの音色が、この曲の魅力をさらに引き立てているんですよね。
感情を込めて歌えば、きっと心に響くはずです。
羅針盤うぴ子

ポスト中島みゆきさんとの呼び声が高い女性シンガーソングライター、うぴ子さん。
初期は中島みゆきさんにそっくりなスタイルでしたが、最近は現代的なポップスも取り入れるようになったため、オリジナリティにあふれる音楽性になってきましたよね。
そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『羅針盤』。
楽曲としてロックに近いのですが、音域はそれほど広くはなく、音程の上下も激しくはないため、一般的な声域を持つ10代女性であれば、問題なく歌いこなせます。