10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
10代の女性に聴いてほしい恋愛ソングを紹介します!
つのる思いを歌った片思いソングや、真っすぐに愛をつづった恋愛ソング、手放してしまった恋のうたなど、10代の女性に響くラブソングをピックアップしてみました。
恋をしていて、ちょうど恋愛ソングが聴きたかったみなさん、ぜひ聴いてみてください!
はやりの人気曲はもちろん、近年じわじわと人気を集めているアーティストの曲も紹介します!
青春時代の恋は一生の思い出になることも多いです。
恋愛ソングを聴きながら気分をあげて、思うまま頑張ってみてくださいね!
- 中学生におすすめの恋愛ソング!J-POPの名曲&人気曲を厳選
- 10代にオススメの片思いソング
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
- 10代の女性におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 10代の女性におすすめの両思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- 【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ
10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)
桜恋もさを。

気持ちを言い出せないまま終わった学校生活……かなわなかった片思いを歌う、切ないバラードナンバーです。
動画サイトでの活動から人気に火が着いたシンガーソングライター、もさをさんによる作品で、2021年に7作目の配信シングルとしてリリースされました。
やさしい歌声と曲調だかこそ、歌詞の世界観がより響きます。
恋をした自分に別れを告げるその心情、考えれば考えるほどに、こちらまで胸が締め付けられますね。
ぜひじっくりと聴き込んでみてください。
恋愛脳ナナヲアカリ

YouTube発の新世代シンガーソングライター、ナナヲアカリさん。
彼女がアニメ『Engage Kiss』のエンディングテーマとして書き下ろしたのが『恋愛脳』です。
タイトルは恋愛に夢中になっている人を表す言葉で、曲中では真っすぐな恋心と、それがからまわってしまう様子が歌われていますよ。
一方でメロディーは電子音をサンプリングした、サイケデリックな雰囲気です。
ノリノリの曲を聴いてテンションをあげたい時にもぜひ。
自販機の恋ヒグチアイ

シンガーソングライター、ヒグチアイさんが歌うせつない気持ちが詰まったラブソング『自販機の恋』。
この恋はヒグチアイさんの「ラブソング三部作」の第二弾としてリリース、映画『その恋、自販機で買えますか?』の主題歌として書き下ろされました。
相手は自分のことをどう思っているのか、相手のちょっとしたしぐさや言葉に一喜一憂してしまう片思いの気持ち、誰もが経験したことがあるのではないでしょうか?
楽しいけれども胸が締め付けられるような感覚をさわやかに切り取った1曲です。
10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲(81〜90)
恋は逃げ足が早い日向坂46

日本を代表するアイドルグループの1つ、日向坂46。
個性豊かで親しみやすいキャラクターを武器にヒットソングを連発し続けている彼女たち。
こちらの『恋は逃げ足が早い』はそんな彼女たちの新曲です。
最近のアイドルは奇をてらった作品や音楽性が多いのですが、こちらの楽曲は王道のアイドルソングにまとめられています。
クセのないメロディーなので、アイドルの楽曲をこれから聞き始めるという方にオススメです。
ぜひチェックしてみてください。
Darling Darling有華

幼少期からピアノや声楽を学び、社会人になってからも音楽を続けたことでメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、有華さん。
2023年7月5日にリリースされたデジタルシングル曲『Darling Darling』は、西海岸を感じさせるミュージカル調のアレンジが耳に残りますよね。
あざとくなりたいけどなりきれない女性の心情を描いたリリックは、パートナーを持つ多くの方が共感してしまうのではないでしょうか。
夏を感じさせる清涼感のあるサウンドが心地いい、キュートなポップチューンです。
唇にBe My BabyAKB48

青春の恋愛を鮮やかに描いた一曲です。
甘くてピュアな歌詞が、10代の女性の心をきゅんとさせること間違いなし!
AKB48さんの魅力が詰まったこの楽曲は、2015年12月にリリースされました。
高橋みなみさんがセンターを務め、彼女の卒業を象徴するような演出も。
MVは千葉県館山市の洲埼灯台で撮影され、ファンにとっては懐かしさと新鮮さを感じさせる内容になっています。
恋する気持ちを応援してくれるような明るいメロディーは、カラオケでの盛り上がりはもちろん、ふとした瞬間に口ずさみたくなる、そんな魅力的な曲です。
ダーリンDream

2014年11月にリリースされたこの楽曲は、Dreamの4作目のメジャーシングルとして話題を呼びました。
遠く離れた恋人への切ない思いを歌った本作は、結婚情報誌「ゼクシィ」のCMソングにも起用されるなど、多くの人の心に響きました。
清涼感あふれるメロディと切実な歌詞が絶妙に融合し、10代の女性が体験する甘酸っぱい恋心を見事に表現しています。
失恋を乗り越えたいときや、大好きな人への想いを募らせたい時にもピッタリの1曲。
ありふれた日常にも色彩を与え、青春のひとときを彩るオススメの楽曲です。