【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
子どもの頃見ていたアニメのオープニングやエンディングの歌って何故か今になっても耳に残っていることがありますよね。
そんな30代男性におすすめのカラオケで歌えるアニメソングを集めてみました!
また、今や アニメ=子供 のような概念は薄れ、大人になった今でも、現代のアニメを見る方は多いと思います。
なので現在大人からの人気も高いアニメの楽曲も選曲しました!
子供時代の頃のアニソンと現代のアニソンをぜひカラオケで歌ってみてください!
同級生といけばより一層盛り上がるかもしれませんね。
それでは紹介していきます!
【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング(61〜70)
Daydream caféPetit Rabbit’s

「ご注文はうさぎですか?」のオープニングテーマソングで、本来は女性が歌う非常にかわいらしい歌なので男性が歌うと違和感ありまくりですが、ヒトカラなどで箸休めなど気持ちに安らぎが欲しいときに歌うと、心がぴょんぴょんすること、うけあいです。
ハロー大豆の歌ナギ(戸松遥)

アニメ「かんなぎ」で流れたネタ曲です。
非常に短く「カラオケ苦手なんだけれどなぁ…」という方がお茶を濁して適度に逃げるためには最適の曲なので覚えておいて損はないでしょう。
ちなみにカラオケ曲はDAMだけでJOYSOUNDでは配信されていません。
メイズ参上!メイズ(矢澤りえか・小見川千明・悠木碧・白石涼子)

アニメ「それでも町は廻っている」の劇中曲で、ネタ歌詞、おもしろい曲調でウケ狙いに最適の1曲になっています。
ただ意外と体力のいる歌でフルで歌い終えると結構なカロリーを消費するのも特徴です。
叫び声や掛け声があるのがその要因かもしれません。
続・溝ノ口太陽族manzo

特撮ヒーロー風コメディアニメ「天体戦士サンレッド」第2期のオープニングテーマです。
manzoさんの歌唱力と声量はRevo氏以上で、この曲をオリジナルキーかつガチで歌うのは非常に難しいですが歌い切れれば決まる1曲でもあります。
歌詞はふざけているので格好つけだと思われないのも良いですね。
真赤な誓い福山芳樹

アニメ「武装錬金」のテーマソングです。
ニコニコ動画で歌ってみた人も多く、非常に熱い曲調でカラオケで歌って盛り上がる定番曲でもあります。
ただ福山芳樹さんのキーは高く、一般の男性が歌うにはかなりキツい曲となっています。
キー的には「キングゲイナー・オーバー」の方が歌いやすいでしょう。
砂ぼうず絵描き唄高取ヒデアキ

おなじ作品「砂ぼうず」のエンディングテーマですが、同じアニメの曲とは思えない内容の曲となっています。
セリフと格好いい歌声を切り替えてきちっと歌えればそれはそれで格好良いでしょう。
歌詞はこの作品の主人公と同様に品のない内容ですが。
DESTINY OF THE DESERTYUKA

多分30代以上でコアなアニメファンでないと知らない「砂ぼうず」のテーマソングです。
作品の内容もそうなのですが非常に世界観とあった曲調で、厳しい砂漠での生死をかけた情景を思い浮かべられる曲に仕上がっています。