RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング

子どもの頃見ていたアニメのオープニングやエンディングの歌って何故か今になっても耳に残っていることがありますよね。

そんな30代男性におすすめのカラオケで歌えるアニメソングを集めてみました!

また、今や アニメ=子供 のような概念は薄れ、大人になった今でも、現代のアニメを見る方は多いと思います。

なので現在大人からの人気も高いアニメの楽曲も選曲しました!

子供時代の頃のアニソンと現代のアニソンをぜひカラオケで歌ってみてください!

同級生といけばより一層盛り上がるかもしれませんね。

それでは紹介していきます!

【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング(61〜70)

続・溝ノ口太陽族manzo

続・溝ノ口太陽族 Full manzo本人LIVE映像 歌詞付き
続・溝ノ口太陽族manzo

特撮ヒーロー風コメディアニメ「天体戦士サンレッド」第2期のオープニングテーマです。

manzoさんの歌唱力と声量はRevo氏以上で、この曲をオリジナルキーかつガチで歌うのは非常に難しいですが歌い切れれば決まる1曲でもあります。

歌詞はふざけているので格好つけだと思われないのも良いですね。

バカ・ゴー・ホームmilktub

竹内さんことBambooさんのバンドmilktubが歌う「バカとテストと召喚獣」1期のエンディングテーマです。

バンド方針通りの「速くておバカでかっちょいい」曲に仕上がっており、歌唱力もそれほど必要とせずバカになりきって歌うと非常にノリノリになれる1曲です。

Daydream caféPetit Rabbit’s

【Petit Rabbit’s】「Daydream café」MV -short ver.-(TVアニメ「ご注文はうさぎですか?」OPテーマ)
Daydream caféPetit Rabbit's

「ご注文はうさぎですか?」のオープニングテーマソングで、本来は女性が歌う非常にかわいらしい歌なので男性が歌うと違和感ありまくりですが、ヒトカラなどで箸休めなど気持ちに安らぎが欲しいときに歌うと、心がぴょんぴょんすること、うけあいです。

みんなのピースアフロマニア

「天元突破グレンラガン」のエンディング曲です。

グレンラガンと言えば空色デイズでそちらの方も有名かつ名曲ではありますが、ちょっと荒んだ感じで男性にも歌いやすいこちらの方を選びました。

グレンラガンに夢中になった同世代の友達にならきっと喜んでもらえるでしょう。

通し道歌ホライゾン・アリアダスト(茅原実里)

ごまかし曲として最適な1分弱の短い曲です。

「境界線上のホライゾン」の挿入歌で童謡「通りゃんせ」の曲調とほとんど変わらないので覚えやすいのもメリットです。

アニソンをガッツリ歌う前の喉慣らしの曲としても優秀です。

B地区戦隊SOXSOX

「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」PV第一弾
B地区戦隊SOXSOX

ひどい下ネタアニメ「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」のひどい歌詞内容のオープニングテーマソングです。

例え気の置けない友人と一緒でもカラオケで大声で歌うのははばかれるでしょう。

エンディングの曲上坂すみれさんが歌う「Inner Urge」も同じくひどい内容なので「大声で歌えるものなら歌ってみやがれ!」というOPとEDに仕上がっています。

比較的新しいアニメですが30代以上でないと歌う度胸が身につきません。

Hacking to the Gateいとうかなこ

2018年現在「Steins;Gate 0」を放送していますが、オリジナルのゲーム「Steins;Gate」は発売されてから9年もたっていたのですね。

各ゲーム機、アニメそれぞれ違う曲が採用されており、こちらはアニメ版Steins;Gateのオープニング曲となっています。