30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
感謝したい人ってきっとどんな方にもいると思うのです。
そんな感謝を歌っている歌は全ていい曲ですよね。
相手は誰だって良いのです!
お母さんお父さん家族、友達、恋人、先輩や後輩、たくさんいると想います。
そんな人を思いながら聴いていただきたいです。
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 30代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 30代男性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代の曲】
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 20代の女性におすすめの両思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 30代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 好きな人を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 50代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
30代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲(141〜150)
題名のない今日平井大

何気なく過ごしている日々こそが大切だと気づかせてくれる曲は『題名のない今日』です。
壮大な雰囲気の楽曲でリスナーの心を癒やすシンガーソングライター平井大さんが2021年にリリースしました。
晴れやかな風景が思い浮かぶサウンドに仕上がっており、ジャンルレスな魅力をもつふんわりとしたメロディーが響きます。
彼の優しさと力強さが詰まった歌唱に勇気をもらう方もおられるでしょう。
いつも学校や仕事で頑張っている家族に向けて贈る楽曲をお探しの方はぜひ聴いてみてください。
感謝平原綾香

広い音域と音楽性で業界からも高い評価を集めている女性シンガー、平原綾香さん。
高い歌唱力からなる深みのあるボーカルは、どんな楽曲でも胸を打ちますよね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『感謝』。
両親や周りの人に対する感謝を描いた作品なのですが、直接的な描写というよりは、人間の摂理を描いたようなリリックが特徴です。
メロディーはノスタルジックで落ち着いたものなので、亡くなった両親を思い出しながら干渉にひたりたいときなどにもオススメです。
手紙~親愛なる子供たちへ~樋口了一

ささやくような歌声が、感謝の気持ちを何倍にもしてくれる樋口了一さんの『手紙~親愛なる子供たちへ~』。
この曲は、年老いていく両親が子どもたちへささげる歌詞が涙を誘います。
樋口了一さんの胸にしみる深いボーカルと、美しいアコースティックギターだけのシンプルな曲構成もたまりません。
シンプルゆえににメッセージの内容がより胸にしみますね。
親御さんがお子さんへ贈る曲としてこれを超える曲はないと言ってもいいくらいすてきな曲ですよ!
ありがとうって気づいていてね海蔵亮太 with 大竹しのぶ

心温まるデュエットソング『ありがとうって気づいていてね』。
こちらはラジオ番組『ラジオ深夜便』の中で制作された楽曲で、シンガーの海蔵亮太さんと、大竹しのぶさんが歌っています。
歌詞は長年連れ添っている夫婦が、普段口には出さない感謝を伝えあう内容に仕上がっていますよ。
実際に語り合っているかのような構成がすてきです。
ちなみにCDにはそれぞれの声をオフにしたカラオケ音源が収録されているんです。
1人で歌える曲を探している方にもぜひ。
おかあさん石田祐華利

何とお腹にいる時からの感謝を歌っています。
それはそうかもしれません。
生まれおちる前から愛され愛に包みこまれて成長できたのですから。
生み育ててくれたことへの感謝です。
今度は自分が愛を捧げたいと言っています。
ほっこりした曲です。
うれしくてさみしい日 (Your Wedding Day)竹内まりや

嫁いでいく娘に母親が贈った歌です。
「うれしいけれど寂しい……」ともに暮らした日々が、多くの思い出が、心の中をよぎります。
娘の門出を喜び、これからの幸せを願う母親の気持ち、祝福と別れ、親としての複雑な心境が、やさしくゆったりとしたメロディーとともに歌になりました。
懐かしく、いとおしい記憶が心の中に広がりますね。
ありがとうの輪絢香

家族に対しての気持ち、タイトル通りの「ありがとう」がたっぷりと詰まったこの曲、綾香さんの『ありがとうの輪』。
とても身近でありふれた言葉「ありがとう」ですがこんな簡単な言葉でも家族に向けて言うのは照れてしまう、恥ずかしいという方も多いと思います。
近すぎていろいろなことが当たり前になってしまう存在ではありますが、本当は一番感謝を伝えなければならない存在なのだな、とこの曲を聴くときっと考えもあらためられると思います。





