【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
「今年は何が流行ったんだろう」と気になるあなたにぜひチェックしてほしい、最新のヒット曲をまとめました!
人気アーティストの名曲をはじめ、アニメやTikTokといったカルチャーを彩った話題性バツグンのあの曲も!
本年を代表する邦楽のプレイリストです。
ぜひご自身の好みに合う曲を見つけてリピートしてくださいね!
トレンドを追いかけるのが楽しみな人はもちろん、普段は音楽をあまり聴かないけど少しはチェックしておきたい、という方にもオススメです!
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
- 【2025年9月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 夏に聴きたい。人気のアーティストランキング【2025】
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】
- 【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト(211〜220)
Go Around The WorldLienel

夢と希望を詰め込んだトランクを手に、仲間と一緒に空高く羽ばたいていく……そんな前向きな思いがつまったポップチューンです。
Lienelの5枚目のシングルで、2025年1月に発売されました。
同年5月開催の東阪Zeppツアーのテーマ曲として制作。
壮大な世界観が魅力で、気球に乗って大空へ舞い上がるMVも要チェック。
夢に向かってがんばりたい時や、仲間ときずなを深めたい時にオススメです。
きっと背中を押してくれる1曲になりますよ。
ラストティーン『ユイカ』

大人になることへの不安と期待が交錯する、胸を打たれる楽曲です。
シンガーソングライターの『ユイカ』さんが10代最後に発表した作品で、2025年1月に配信リリース。
20歳を目前に控えた等身大の思いがつづられており、歌詞に落とし込まれた自身の成長に対する心情が聴く人の心に深く響きます。
大人になる過程で失われていく純粋さ、新たな人生への希望に、共感せずにはいられません。
10代の方はもちろん、昔を懐かしみたい大人の方にもオススメです。
桜、ひらりサザンオールスターズ

サザンオールスターズの新曲は、春の訪れを象徴する桜をテーマにした楽曲です。
軽やかな春風を思わせるサウンドに乗せて、はかなくも美しい桜の花に希望を重ねて描いています。
本作は、アルバム『THANK YOU SO MUCH』からの先行シングルとして2025年1月1日に配信限定でリリースされました。
能登半島地震から1年という節目の日に発表されたことで、被災地への思いが込められていると考えられています。
春の季節感や日本の情緒を感じさせる仕上がりで、新しい季節の訪れを感じたい方にオススメですよ。
【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト(221〜230)
刺激最優先LIL LEAGUE

刺激的な音楽体験を提供する、エネルギッシュな1曲です。
LIL LEAGUE from EXILE TRIBEの楽曲で、2025年1月にリリースされました。
自己の可能性を信じ、困難を楽しみながら未来へ突き進む姿を描いた歌詞が印象的。
混沌とした状況を恐れず、チームとして団結する様子が伝わってきます。
新しい挑戦を始めたい時や、仲間と一緒にがんばりたい時にオススメ。
思わず体を動かしたくなる、情熱的なダンスチューンです!
懐かしさの先乃木坂46

青春の思い出、切ない片思いに胸が締め付けられます。
乃木坂46のメンバー、与田祐希さんの卒業に際して2025年2月に制作された本作は、ピアノとストリングスが織りなす美しいサウンドを基調にしたエモーショナルな作品。
好きな人に思いを告げられなかった後悔が詰め込まれていて、歌詞を読むだけでもその気持ちに共感してしまいます。
大切な人との別れを経験した方や、人生の岐路に立つすべての方にオススメの1曲です。
Nothing special櫻坂46

日常の中にある何気ない輝きを優しく照らし出す、ミドルテンポのポップナンバーです。
2025年2月に櫻坂46の11枚目のシングル『UDAGAWA GENERATION』収録曲で、三期生の中嶋優月さんがBACKSメンバーのセンターに抜擢され、話題になりました。
作詞は秋元康さん、作曲はSABUROさん、編曲はAPAZZIさんが担当。
リズミカルなビートとキャッチーなメロディーの中に、平凡な毎日でも自分のペースで歩んでいく強さと、小さな喜びを見つける希望が込められています。
淡々とした日々の中にある確かな手応えを感じさせてくれる、魅力的な作品です。
歩道橋乃木坂46

人生の岐路にたたずむ心情を繊細に描いた乃木坂46の意欲作。
木枯らしの吹く季節を背景に、未来への一歩を踏み出そうとする主人公の迷いと決意が印象的です。
進路や夢に対する不安を抱えながらも、歩道橋の上から眺める景色に導かれるように新たな一歩を踏み出そうとする若者の姿に、誰もが共感できるはずです。
2024年12月にリリースされた本作は、4期生の遠藤さくらさんがセンターを務め、5期生の新曲も収録。
Type-AからType-Dまでの異なる形態で発売され、香港ライブの映像なども収められています。
まだ見ぬ未来に期待と不安を抱える方に、そっと背中を押してくれる一曲としてお勧めします。