RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ

10〜20代を中心に人気の動画SNS、TikTok。

現代のトレンドや話題を作り出す、情報の最先端を行くコミュニケーションツールですよね。

今回これからご紹介していくのは、そのTikTok内で人気のあるボカロ曲!

音楽ジャンルとして比較的新しい存在であるボカロシーンは、TikTokとの相性がばつぐんです!

ぜひチェックして、ボカロの新しい魅力に出会ってください!

また若い世代の今を知りたい方にもオススメですよ!

【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ(11〜20)

強風オールバックゆこぴ

Yukopi – 強風オールバック (feat.歌愛ユキ)
強風オールバックゆこぴ
@kokoku_onlyone

#興國高等学校#強風オールバック

♬ オリジナル楽曲 – 興國高等学校 – 興國高等学校

一度聴けば頭の中でずっと流れっぱなし!

ボカロP、ゆこぴさんによる楽曲は2023年3月に発表。

そのユーモラスな世界観が話題を呼び、SNS動画サイトを中心にバズりました。

外に出た瞬間強風にあおられて髪型がオールバックになるアレ。

何気ない日常風景にフォーカスを当てた歌詞と時折り裏返るリコーダーの音がクセになっちゃいます。

本作はYouTubeで7300万回以上再生される大ヒットを記録。

日清食品のカップヌードルCMにも起用されました。

通勤・通学中や、気分転換したいときにぴったりの一曲です。

フォニイツミキ

フォニイ / phony – kafu [オリジナル]
フォニイツミキ
@oshima_siblings

#和楽器バンド ( @和楽器バンド )さんverの「 #フォニイ 」の振付をつくって踊ってみました!🦊🌸 MVイラストのポーズをイメージしたよ〜✌🏼 ̖́- #和楽器バンド#ツミキ#簡単なことも解らないわ#オリジナル振付#踊ってみた#フォニイ_PR

♬ フォニイ – Wagakki Band

コンテンポラリーな雰囲気のサウンドにのせて、可不のキュートでしなやかな歌声が響く『フォニィ』。

ボカロPのツミキさんが2021年に制作しており、彼の代表曲として知られています。

どこか切ない恋の物語をイメージさせる楽曲で、サビの最後にたたみかけるフレーズがクセになりますね。

TikTokではきつねの耳をモチーフにしたキュートなダンス動画が投稿されています。

和楽器バンドやメガテラ・ゼロさんなど、数多くの歌い手によるカバーからも人気を集めた楽曲です。

ヴァンパイアDECO*27

DECO*27 – ヴァンパイア feat. 初音ミク
ヴァンパイアDECO*27
https://www.tiktok.com/@daredawakaran/video/7097553759894506753

初期のボカロシーンから活躍するボカロPのDECO*27さんが2021年に制作した楽曲。

TikTok上では、艶やかでダークなヴァンパイアをイメージさせる振り付けのダンス動画が投稿されました。

髪型や服装、メイクなど楽曲のキャラクターに合った推しメンを探してみるのもいいでしょう。

軽快なギターやシンセの音色を取り入れたバンドサウンドも印象的ですね。

リズミカルなビートに合わせてカラフルな歌唱を届ける初音ミクのボーカルにも注目。

キュートでありながら大人の女性の魅力を感じさせるナンバーです。

酔いどれ知らずKanaria

【GUMI】酔いどれ知らず【Kanaria】
酔いどれ知らずKanaria
https://www.tiktok.com/@mumeixxx/video/7196253707841916162

ビフォーアフター系の動画でよく使われているのが『酔いどれ知らず』です。

こちらはボカロPのKanariaさんが手がけた作品。

和風なテイストの曲に合わせて、女性の心変わりや見た目が変化する様子が歌われています。

まさにビフォーアフター系の動画にピッタリの歌詞ですね。

またこの曲は独特な発音が心地よいとも話題になっているんですよ。

その秘密は英語の発音で日本語の歌詞を歌わせていることにあるそうです。

とくに語尾に注目して聴いてみてください。

リアライズ柊マグネタイト

柊マグネタイト – リアライズ / 初音ミク
リアライズ柊マグネタイト
@muiwo_25

リアライズ❣️ゆるゆるな目で見てください( 👁‿👁 )#cosplay#プロセカコスプレ#小豆沢こはねコスプレ

♬ オリジナル楽曲 – ナー – ナー

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のユニット、Vivid BAD SQUADのために書き下ろされたEDMナンバーです。

柊マグネタイトさんによる楽曲で、2023年8月に公開されました。

洗練されたエレクトリックサウンドにミクの張りある歌声がマッチした、勢いのある作品です。

「苦しさ、悔しさを乗り越えて前へ進んでいこう」力強いメッセージ性にはげまされます。

本作は、Billboard JAPANの”ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20″で首位を獲得。

聴いているだけで気分がアガる、アッパーチューンです。