【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲
あなたはカラオケで選曲に迷ったことはありますか?
とくに20代に入って、職場の同期と一緒にカラオケに行ったり友人とカラオケに行ったりすると、盛り上がる選曲をしたいですよね!
しかし、そんな中でも歌いやすい曲を選びたいところ。
そこで、この記事では、20代の男性にオススメのカラオケで歌いたい曲を紹介しますね!
20代の男性なら思わず口ずさんでしまうような懐メロから最近話題の曲まで、歌いやすさを考慮してピックアップしましたので、選曲のお供になるに違いないソングリストです!
- 20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 20代の男性に歌ってほしい曲【人気曲・定番曲】
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- Z世代の男性必見!カラオケで歌いやすい男性アーティストの楽曲
- 【30代男性にオススメ】あの時に盛り上がったカラオケ曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲(21〜30)
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

アジカンの代表曲の一つで、この世代の方ならほとんどの方がご覧になっていたであろうアニメ『鋼の錬金術師』の主題歌にもなっていたので、ご存じの方が多い曲だと思います。
地のメロディは低いキーで歌えるので、男性の方にはとくにオススメ!
またこの曲の最大の見せ場であるサビ部分は恥ずかしがらずに思い切り叫ぶように歌うと、歌のうまい・へたに関係なく盛り上がれるはず!
「歌が苦手だからしっとりと聴かせるような曲は歌えない」という方にオススメです!
天体観測BUMP OF CHICKEN

20代後半の人ならもはや知らない人はいない、BUMP OF CHICKENの名曲ですよね!
イントロを聴いた瞬間「あ、この曲か」となる人も多いはず。
有名な曲なので、カラオケでも定番で盛り上がります。
音域的にもそこまで高くないので、声が低い人でも歌いやすいのではないでしょうか。
サビでは皆で合唱もできます。
【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲(31〜40)
ミスター・ムーンライトimase

2025年7月11日リリースのTVアニメ『ホテル・インヒューマンズ』のオープニングテーマになっている曲です。
少しテンポ感があるので、フレーズフレーズの間で息継ぎするのを忘れないようにしてくださいね。
また、ブレスを取ることでこの曲はリズムにも乗りやすくなります!
サビでは地声と裏声の切り替えがたくさん出てくるので、力まずに歌いたいところです。
表情筋を上げると勝手に眉毛も上がると思いますが、みなさんはどうでしょうか?
実はその表情が大事で、無表情だと絶対に音程は取れませんし、高い音や裏声も出しづらいです。
地声と裏声の切り替えもとても楽にできるので、常に表情筋を上げて頭のてっぺんを響かせるイメージで声を出して歌ってみてください!
奏スキマスイッチ

カラオケでの選曲に悩んだ際には、スキマスイッチの『奏』をオススメします。
温かみのあるメロディーと心に残る歌詞は、多くの人々に親しまれています。
この曲は、感情を込めて歌うことで、歌い手の心を映し出す魅力を持っています。
また、幅広い世代からの人気を誇るため、周りの知人が曲に合わせて口ずさむこともあり、ひときわ盛り上がることでしょう。
何よりも、歌いやすいキー設定は初心者にとっても嬉しいポイントです。
『奏』をカラオケのプレイリストに加えれば、初心者から上級者まで、全員が楽しむことができます。
Family Song星野源

この曲は日本テレビドラマ『過保護のカホコ』の主題歌に使用された、星野源さんの曲です。
ゆったりとした曲調で歌いやすいですよ。
星野源さんの声自体が高くも低くもなく、一般男性にも挑戦しやすいキーでオススメです。
心絵ロードオブメジャー

テレビ番組の企画から始まったバンド、ロードオブメジャーの代表的な楽曲の一つです。
アニメ『メジャー』のオープニングテーマにも起用されており、スポーツをイメージさせるアニソンとしても親しまれています。
ストレートなバンドサウンドで、そのさわやかな疾走感から、青空の下を駆け抜けているような青春の勢いが伝わってきます。
歌詞でも、夢に向かって努力する姿が力強く表現されており、青春が詰め込まれた楽曲ではないでしょうか。
曲に込められた青春のメッセ―ジが伝わるように、力を込めてまっすぐに歌い上げたい楽曲ですね。
My WayDef Tech

ハワイ出身のShenさんと東京出身のMicroさんによるレゲエユニットであるDef Techのヒット曲といえば『My Way』です。
2005年にリリースされた彼らのデビューアルバムに収録され、ヨコハマタイヤのコマーシャルソングに起用されました。
インディーズにもかかわらずアルバムはオリコンチャートで第1位を獲得する大ヒットを記録したんですよね。
カラオケのチャートでも長きに渡って上位にランクインしていました。
英語が多く少し苦労するかもしれませんが前向きな歌詞とゆったりとしたビートが心地よいので、ぜひチャレンジしてみてください!






