RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲

あなたはカラオケで選曲に迷ったことはありますか?

とくに20代に入って、職場の同期と一緒にカラオケに行ったり友人とカラオケに行ったりすると、盛り上がる選曲をしたいですよね!

しかし、そんな中でも歌いやすい曲を選びたいところ。

そこで、この記事では、20代の男性にオススメのカラオケで歌いたい曲を紹介しますね!

20代の男性なら思わず口ずさんでしまうような懐メロから最近話題の曲まで、歌いやすさを考慮してピックアップしましたので、選曲のお供になるに違いないソングリストです!

【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲(41〜50)

曇天DOES

DOES 『「曇天」(テレビ東京系アニメ「銀魂」オープニングテーマ)』
曇天DOES

アニメ『銀魂』のテーマソングである、ロックバンドDOESの代表曲『曇天』。

やはり何と言っても初心者バンドの登竜門のイメージも強いですね。

やはりそれだけ歌いやすくかっこいいと言うことでしょう!

軽音楽部の同窓会などで歌えばめちゃくちゃ盛り上がることでしょう!

チャンカパーナNEWS

NEWS – チャンカパーナ [Official Music Video]
チャンカパーナNEWS

「愛しい人」を意味する造語のタイトルがとっても印象的な、NEWSの代表曲の一つ。

一度聴いたら忘れられないエキゾチックなメロディにのせて、好きな相手へのまっすぐで情熱的な思いを歌い上げています。

思わず体が動き出しそうになる、そんな魅力がありますよね。

この楽曲は、彼らが4人体制で再出発した2012年7月にリリースされ、オリコン週間チャートで初登場1位という輝かしい記録も打ち立てました。

カラオケでこの曲をビシッと歌いこなせたら、意中のあの人もあなたの熱い気持ちに気づいてくれるかもしれません!

HANABIMr.Children

Mr.Children「HANABI」 Tour2015 REFLECTION Live
HANABIMr.Children

数々のヒットソングを世に放ってきたMr.Children。

この曲の他にもカラオケの候補はごまんとありますが、やはり『HANABI』は外せません。

ライブ版さながらに途中で歌うのを放棄して客席にマイクを向けてみるのも、ミスチルあるあるの最高のパフォーマンスです。

あなたもぜひ!

それもいいねこっちのけんと

2024年を代表するヒット曲『はいよろこんで』でお茶の間での知名度も急上昇中のマルチクリエイター、こっちのけんとさんが2025年5月に公開した楽曲『それもいいね』は、子ども向けのテレビ番組『The Wakey Show』のテーマソングとして書き下ろされたものです。

子どもたちのために書かれた曲ですから、とてもキャッチーで覚えやすく歌が苦手な人でも楽しく歌えてしまうメロディにまとめられており、たとえばご家族でのカラオケでお父さんが子どもたちのために歌ってあげる、というのもきっと喜ばれますよ。

もちろん、童心に返って大人同士のカラオケでもおすすめです!

プレデターAKASAKI

【AKASAKI】プレデター / Predator(Lyric Video)
プレデターAKASAKI

16歳という若さでシンガーソングライターとしての活動を開始、2024年に発表した『Bunny Girl』が特大のバイラルヒットを記録して一躍知名度を上げたAKASAKIさん。

10代ならではのフレッシュな感性と大人びた視点、ソングライターとしての卓越した才能が織りなす楽曲群はどれも素晴らしく、同世代の方々はもちろん20代以上の社会人の皆さまであっても思わずカラオケで歌ってみたくなる曲ばかりなのですね。

2025年5月に公開された『プレデター』も同様で、平成初頭を思わせるJ-POP感と20年代的なしゃれた雰囲気がうまく融合したAKASAKIさんらしいセンスが際立つキラーチューンで、一度聴けばすぐに口ずさみたくなってしまうキャッチーさはさすがの一言ですね。

カラオケで歌う際には力まずさらりと歌い上げつつも淡々となり過ぎないように、息継ぎするところを意識しつつなめらかに歌い上げてみてください!

ココロオドルnobobyknows̟+

nobodyknows+「ココロオドル」OFFICIAL MUSIC VIDEO
ココロオドルnobobyknows̟+

nobodyknows+の『ココロオドル』は懐かしいアニソンを探している人にオススメです。

この曲はテレビアニメ『SDガンダムフォース』の主題歌に起用されたことで人気になり、アニソン好きな人の間では定番のカラオケソングになりました。

原曲は何人も歌を回していくので、同世代の友達とカラオケに行ったときには皆でパートをわけて歌ってみてくださいね。

みんなで歌える上に、ラップなら歌が苦手な方でもチャレンジしやすいかも。

春夏秋冬Hilcrhyme

Hilcrhyme – 「春夏秋冬」Music Video
春夏秋冬Hilcrhyme

ヒップホップのビートと繊細なサウンドを融合させた音楽性で人気を博している音楽ユニット、Hilcrhyme。

メジャー2ndシングル『春夏秋冬』は数多くのタイアップを獲得し、Hilcrhymeの名を広く知らしめたナンバーです。

タイトルどおり四季をテーマとしたメッセージは、大切な人との時間がエモーショナルに描かれていますよね。

世代である20代の男性にこそ歌ってほしい、ゆったりとしたシャッフルビートが心地いいヒップホップナンバーです。