RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲

あなたはカラオケで選曲に迷ったことはありますか?

とくに20代に入って、職場の同期と一緒にカラオケに行ったり友人とカラオケに行ったりすると、盛り上がる選曲をしたいですよね!

しかし、そんな中でも歌いやすい曲を選びたいところ。

そこで、この記事では、20代の男性にオススメのカラオケで歌いたい曲を紹介しますね!

20代の男性なら思わず口ずさんでしまうような懐メロから最近話題の曲まで、歌いやすさを考慮してピックアップしましたので、選曲のお供になるに違いないソングリストです!

【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲(111〜120)

2時間なんもしなかった忘れらんねえよ

忘れらんねえよ『2時間なんもしなかった』Lyric Video
2時間なんもしなかった忘れらんねえよ

キレのあるロックサウンドとコミカルなリリックで人気を集めるバンド、忘れらんねえよ。

10代や20代の男子から支持を集めているバンドですね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特に歌が苦手な方にオススメしたい楽曲が、こちらの『2時間なんもしなかった』。

やや高めの楽曲ではありますが、メロディーが覚えやすく、キレイに歌い上げる必要もないため、総合的には難易度の低い楽曲と言えるでしょう。

楽曲の時間が非常に短いというのも、歌いやすいポイントの1つですね。

【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲(121〜130)

菅田将暉

俳優としてはもちろんのこと、アーティストとしても大活躍している菅田将暉さん。

20代の男性からも人気が高いシンガーソングライターですよね。

こちらの『虹』はそんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲。

オーソドックスなJ-POPなのですが、やや高い印象を感じると思います。

それは菅田将暉さんの声質が高いからであって、この曲の声域はそこまで広いわけではありません。

原曲キーにこだわらず、歌いやすいキーを探して挑戦しましょう。

夜明けのBEATフジファブリック

フジファブリック 『夜明けのBEAT』
夜明けのBEATフジファブリック

フジファブリックの楽曲は、心揺さぶるメロディと力強いリズムが融合した魅力的な作品ばかり。

そんな彼らの代表曲の1つが、2010年7月にリリースされたこの曲です。

テレビ東京系ドラマ『モテキ』の主題歌としても起用され、話題を呼びました。

朝焼けのような新しい始まりを象徴する歌詞には、未来への期待と興奮が込められています。

カラオケで歌えば、そのエネルギッシュな魅力はさらに増し、歌う人の気持ちも明るくなるはず。

友人との楽しいひとときや、自身を鼓舞したい時にぴったりな1曲です。

君を想う松下洸平

松下洸平 – 君を想う(Music Video)
君を想う松下洸平

切ない片思いを歌ったバラード曲が登場しました。

松下洸平さんの優しい歌声で紡がれた楽曲は、聴く人の心を静かに揺さぶります。

2023年11月にリリースされたこの曲は、相手に気持ちを伝えられない切なさを描いた歌詞が印象的。

「痛くなるほど強く君を想う」というフレーズに、恋する切ない心情が凝縮されています。

ゆったりとしたテンポで歌いやすく、カラオケで心を込めて歌うのにぴったり。

友人との楽しい時間の後、しっとりと歌って場の雰囲気を変えたい時におすすめですよ。

ラストバージンRADWIMPS

RADWIMPS – ラストバージン [Official Music Video]
ラストバージンRADWIMPS

ウェディングソングとしても支持されているのが『ラストバージン』です。

こちらは真っすぐな愛を歌うラブバラード。

タイトルにある「ラスト」は最後という意味、「バージン」は最初という意味です。

そして曲中では愛する人が、唯一無二の存在であることを描いています。

なんともすてきな言い回しなので、ロマンチックなムードを演出したい時に歌うのもよさそうです。

全体的にキーが低いので、高い声が出づらい方もぜひチャレンジしてみてくださいね。

青い春RADWIMPS

Radwimps – Aoi Haru (青い春; Blue Spring)
青い春RADWIMPS

仲間とカラオケに行った時にピッタリな友情ソングが『青い春』です。

こちらはRADWIMPSの記念すべきファーストアルバム『RADWIMPS』に収録されている1曲。

ロック感あふれる爽やかな作品で、その歌詞は仲間との深い絆や愛情を描いています。

この曲を歌えば、和やかなムードになることでしょう。

そんな本作の半部分は英語でスタートするので注意が必要です。

ただし、言い換えると英語のカ所は少なめなので、苦手な方でも歌いこなせるはずですよ。

青のすみかキタニタツヤ

青のすみか / キタニタツヤ – Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
青のすみかキタニタツヤ

シンガーソングライターでベーシストでもあるキタニタツヤさんのシングル作品で、2023年7月リリース。

TVアニメ『呪術廻戦 懐玉・玉折』のオープニングテーマとなっています。

疾走感のあるアグレシッブな曲調がとても印象的な一曲ですよね!

楽曲の途中で学校のチャイムのメロディが出てくるのも印象的です。

ご本人はいろんな発声を巧みに使い分けて、この楽曲を歌われていますが、そんなことは気にせずに気軽にカラオケでセレクトして、このアグレシッブなムードを歌ってお楽しみにいただきたい一曲です。