【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲
あなたはカラオケで選曲に迷ったことはありますか?
とくに20代に入って、職場の同期と一緒にカラオケに行ったり友人とカラオケに行ったりすると、盛り上がる選曲をしたいですよね!
しかし、そんな中でも歌いやすい曲を選びたいところ。
そこで、この記事では、20代の男性にオススメのカラオケで歌いたい曲を紹介しますね!
20代の男性なら思わず口ずさんでしまうような懐メロから最近話題の曲まで、歌いやすさを考慮してピックアップしましたので、選曲のお供になるに違いないソングリストです!
【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲(131〜140)
世界が終るまでは…WANDS

1990年代のビーイングアーティストブームの中心的存在で、現在でも精力的に活動している3人組ロックバンド、WANDS。
テレビアニメ『SLAM DUNK』のエンディングテーマとして起用された8thシングル曲『世界が終るまでは…』は、アニメ人気も手伝ってミリオンセラーを記録したことからWANDSの代表曲としても知られていますよね。
AメロとBメロを抑え目に歌い、サビで一気に解放されるようなメロディーラインは、歌っていても聴いていても盛り上がるポイントなのではないでしょうか。
世代の方でなくてもカラオケで歌ってほしい、時代を越えて愛されているアニメソングの名曲です。
虹菅田将暉

俳優としてはもちろんのこと、アーティストとしても大活躍している菅田将暉さん。
20代の男性からも人気が高いシンガーソングライターですよね。
こちらの『虹』はそんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲。
オーソドックスなJ-POPなのですが、やや高い印象を感じると思います。
それは菅田将暉さんの声質が高いからであって、この曲の声域はそこまで広いわけではありません。
原曲キーにこだわらず、歌いやすいキーを探して挑戦しましょう。
君を想う松下洸平

切ない片思いを歌ったバラード曲が登場しました。
松下洸平さんの優しい歌声で紡がれた楽曲は、聴く人の心を静かに揺さぶります。
2023年11月にリリースされたこの曲は、相手に気持ちを伝えられない切なさを描いた歌詞が印象的。
「痛くなるほど強く君を想う」というフレーズに、恋する切ない心情が凝縮されています。
ゆったりとしたテンポで歌いやすく、カラオケで心を込めて歌うのにぴったり。
友人との楽しい時間の後、しっとりと歌って場の雰囲気を変えたい時におすすめですよ。
おわりに
20代の男性にオススメの歌いやすいカラオケ曲を紹介しました。
職場の同期や友人とカラオケに行くとき、選曲で迷うことはよくあると思います。
そこで、もし選曲に迷ったら、ぜひ今回紹介した曲を参考に曲を選んでみてくださいね!
人気の曲の中から比較的歌いやすそうな曲を選んでますので、カラオケを楽しめると思います!