RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲

あなたはカラオケで選曲に迷ったことはありますか?

とくに20代に入って、職場の同期と一緒にカラオケに行ったり友人とカラオケに行ったりすると、盛り上がる選曲をしたいですよね!

しかし、そんな中でも歌いやすい曲を選びたいところ。

そこで、この記事では、20代の男性にオススメのカラオケで歌いたい曲を紹介しますね!

20代の男性なら思わず口ずさんでしまうような懐メロから最近話題の曲まで、歌いやすさを考慮してピックアップしましたので、選曲のお供になるに違いないソングリストです!

【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲(61〜80)

友達のうたズーカラデル

ズーカラデル “友達のうた” (Official Music Video)
友達のうたズーカラデル

今、邦ロックシーンで大注目を集めているスリーピースロックバンド、ズーカラデル。

多くの邦ロックバンドがK-POPのような曲調に偏重するなか、彼らは古き良き日本のロックを貫いています。

そんなズーカラデルの感動的な名作が、こちらの『友達のうた』。

スローテンポで胸を揺さぶるようなリリックとボーカルラインが特徴の作品です。

音域が狭いわけではありませんが、ファルセットが登場せず、高い音域でロングトーンする必要もないため、声が低い10代男性にオススメです。

Azalea米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – Azalea
Azalea米津玄師

米津玄師さんのヒットナンバー『Azalea』。

本作は米津玄師さんの楽曲のなかでも、特に低音域のパートが多い作品のため、声が低い男性にとってはうってつけの作品です。

ただし、本作は終盤でファルセットを使ったパートが登場します。

声が低い=裏声が苦手というわけではありませんが、この部分を歌いこなすのが難しい場合は、あえてキーを上げて、ファルセットを出しやすい状態にしておくのがオススメです。

カラオケでのウケもバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

粉雪レミオロメン

レミオロメン – 粉雪(Music Video Short ver.)
粉雪レミオロメン

レミオロメンの定番曲といえば、やっぱり「粉雪」は外せない存在です。

サビでは高音で叫ぶところがあり、カラオケでは盛り上がりポイントとしてあなたも知っているでしょう。

音域が高めなので声が低い人は少し難しいかもしれません。

歌いにくいときにはキーを下げて自分に歌いやすい高さに調節してみるのがオススメです。

もしくは、知名度が高いのでサビはみんなで歌うようにするのもいいかもしれません。

AM11:00HY

沖縄出身のロックバンド、HYの『AM11:00』は男女で一緒に行くカラオケにはぜひオススメしたい一曲です。

この曲はメインの男性ボーカルとそれにハモリを加える女性ボーカルがいるので、男女で歌うのにピッタリな曲になっています。

また、一番のサビの後には女性のソロパートもありますが、高音がきつそうだなと思った場合は1オクターブ下げて歌うのもオススメ。

余裕があったらラップパートも男性が挑戦してみてくださいね!

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

ミュージシャンとしても俳優としても第一線を走り続け、その存在感を示しているシンガーソングライター、福山雅治さん。

『ファイティング・ポーズ』との両A面でリリースされた27thシングル曲『家族になろうよ』は、リクルート結婚情報誌「ゼクシィ」のCMソングとして起用され、ロングヒットを記録しました。

結婚を意識し始めるであろう20代の男性にとって、そのエモーショナルなメッセージは心に刺さるものがあるのではないでしょうか。

キーも低くゆったりとしているためカラオケでも歌いやすい、歌詞をかみしめながら歌ってほしいナンバーです。