【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(841〜860)
一瞬星野源
「どんなときも私たちは走る」から始まるナレーションとともに映し出される時代の名馬たち。
オグリキャップ、ディープインパクト、これらの名馬がターフを駆けていたのがまるで昨日のようです。
またその感動を盛り上げてくれるBGM、星野源さんの『一瞬』が何ともいい曲なんです。
この曲、JRA70周年ブランドCMのために星野源さんが書き下ろしたというのですから、JRAの歴史に対する思いもひとしおだと思います。
この曲から名馬たちを思うのも良し、愛する人を思うも良し、まさにずっと聴いていたい感動の1曲です。
やさしい気持ち春野
サントリーの定番チューハイであるほろよいのCMです。
歌手のCharaさんと女優の古川琴音さんが仲のいい親子役で出演していて、「こんな親子いいなぁ」と感じた方も多いはず。
BGMにはCharaさんの名曲『やさしい気持ち』をシンガーソングライターの春野さんがカバーしたバージョンが使用されています。
オリジナルバージョンの魅力とはまた異なる、誰の耳にも心地いい優しい歌声が特徴です。
オリジナル楽曲曽我部恵一

心があたたかくなるのになぜかじんわりと泣けてくるようなやさしさがあふれている西松屋のCM「今こそみんなで子育て応援」篇。
このCMで流れているのは曽我部恵一さんがこのCMのために描き下ろしたオリジナルソング。
性別も年代も超えて、がんばって子育てをしているお父さん、お母さんを応援するのにも明るくてぴったり、すてきな未来を感じさせてくれる元気ソング。
人と人のつながり、あたたかさを感じるCMにとてもよく似合う楽曲ですよね。
おんまはみんな松崎しげる
ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」のCM「むすめはみんな」篇。
CMソングは動揺『おんまはみんな』の替え歌を松崎しげるさんが歌っています。
個性あふれるウマ娘たちが海岸を走る姿、そして松崎しげるさんの歌声にも夏らしさを感じるCMですね!
はずむ気持ち松浦亜弥
ネスレ「ネスカフェエクセラ」のコンセプト、「気持ちにはずみを」が表現されたような、松浦亜弥さんの歌声が印象的なCMです。
松浦亜弥さんが約11年ぶりにCMに出演したということでも、大きく注目を集めましたね。
全身で光をあびているさわやかな映像が、商品のさわやかさを表現しているようにも感じられます。
松浦亜弥さんが歌うオリジナルソング『はずむ気持ち』も、注目したいポイントですね。
心を前向きにしてくれるようなさわやかな味わい、楽しい日々の支えになりたいという思いが、この楽曲によってさらに強調されているようなイメージです。