【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(981〜1000)
たましいの居場所マカロニえんぴつ

日産の軽自動車であるサクラの魅力について、松たか子さんが軽やかな雰囲気で紹介していくようなCMです。
家で電気自動車を充電するということに注目したような内容で、お手軽な充電でしっかりと走るということが表現されています。
桜の花びらが舞うような演出も印象的で、電気自動車に対するポジティブな気持ちが伝わりますね。
CMで使用されている楽曲は、マカロニえんぴつの『たましいの居場所』ですが、「NISSAN SAKURA ver.」として、松たか子さんとのコラボというところも注目のポイントです。
未来への希望が感じられる楽曲の空気感が、さらに強調されているようにも感じられます。
ハングリー・プライドマキシマム ザ ホルモン

椿鬼奴さんを中心としたお笑い集団キュートンが繰り広げる不思議な世界。
クルクルと回りながら各メンバーがポージングを決めるのもいつものお約束。
BGMとして激しく流れるのはマキシマム ザ ホルモンの『ハングリー・プライド』。
音源としては未発表の曲ですので気になる方はぜひチェックしてくださいね。
ミックスマルシィ


AndroidスマホのグーグルピクセルのCMです。
高性能カメラを備えた機種で画質の良さをイメージできるCMに仕上がっています。
2018年に結成されたロックバンド、マルシィの軽快な曲とボーカル吉田右京さんのライトタッチでありながら心に響く歌声が携帯を使った楽しい暮らしを演出してくれています。
ミックスマルシィ


3人組ロックバンド、マルシィ。
彼らが手掛けた『ミックス』は、恋愛ドキュメンタリー番組のテーマソングや、Google PixelのCMソングに起用され話題を呼んでいます。
CMは植村颯太さんをメインにキャスティングし、夏の恋愛を描く内容です。
一方、歌詞は愛する人と一緒にいる幸せな時間を描いているので、ストーリーもピッタリでした。
幸福感あふれるラブソングが好きな方は、今すぐ聴いてみましょう!
それからドラマ仕立てのMVも話題なのでぜひ。
マーベラスサンデータイム☆★マーベラスサンデー (CV. 三宅麻理恵)

ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するマーベラスサンデーを紹介するCMです。
「遅れてきた大器」のキャッチコピーなどから、モデルとなった競走馬の宝塚記念の走りがイメージされます。
使用されている楽曲はマーベラスサンデーのキャラクターソング『マーベラスサンデータイム☆★』です。
弾むような音とベースのリズムが印象的な楽曲で、キャラクターの元気やレースに挑むことへの楽しい気持ちが感じられますね。