【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(1021〜1040)
愛が生まれた日藤谷美和子、大内義昭


1994年にリリースされたヒット曲『愛が生まれた日』の替え歌を起用しているCMです。
クラシエの「肌が荒れてる日」篇は、生薬製剤の「ヨクイニン」を紹介する内容。
トレンディドラマ風な演出に懐かしさが感じられます。
愛の讃歌越路吹雪

レジーナクリニックでの医療脱毛をとおした、美しい肌をイメージさせるCMです。
恒松祐里さんのやさしい笑顔が印象的なポイントで、肌に対して自信が生まれる様子も伝わってきますね。
越路吹雪さんの『愛の讃歌』の替え歌がやさしく披露されるところも、リラックスした様子や、美しい肌への高揚感を伝えてくれます。
Always Look On The Bright Side Of Life

前作に引き続き、豊川悦司さんと中条あやみさん演じる親子の軽妙なやりとりがほほえましいCM。
糖質ゼロのビールなんて、という固定観念を持っている父親が、思わず「おいしい」と言ってしまうお約束の流れが楽しいですよね。
BGMに流れるイギリスのコメディー集団、モンティパイソンの名曲が、ほんわかとしたムードをかもし出しています。
Don’t Cha ft. Busta Rhymes


Galaxy Z Flip5のCM「さぁ、自由な方へ」篇では、「Galaxy Z Flip5を使えばこんなこともできるんだよ!!」とこれまでのスマホではできないことができるとアピールされています。
スタイリッシュな映像とともに流れているハイセンスなBGMは、プッシーキャット・ドールズによる『Don’t Cha ft. Busta Rhymes』のアレンジバージョン。
原曲とは雰囲気が大きく変わり、より洗練された印象ですね。
That’s The Way A Woman IsThe Messengers

ハスラーに乗って新しい体験へと向かっていくワクワクとした気持ちを描いたCMです。
幻想的な風景がアニメーションで描かれるからこそ、ハスラーに乗って出かける旅の楽しさや景色の広がりがより強調されていますね。
使用される楽曲はハスラーのCMではもはや定番ともいえるメッセンジャーズの『That’s The Way A Woman Is』です。
軽やかなサウンドと重なるにぎやかな歌唱で、旅に向かっていく高揚感が強くイメージされます。