RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ

テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!

たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。

また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。

この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!

最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!

【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(1081〜1100)

バイク王「さよならなんて」篇

ラブ・イズ・オーヴァーつるの剛士

つるの剛士さんがBGMを歌うこちらのCMは、バイク王のCM。

バイク乗りにとって愛車はいろんな場所を一緒に旅したまさに相棒。

バイクを手放すのは大変な決意ですが、「そんなときにぜひバイク王に相談してください」と真摯に対応してくれることが伝わってきます。

BGMは欧陽菲菲さんの名曲『ラブ・イズ・オーヴァー』をつるのさんがカバーしたバージョンが使用されています。

恋人との別れを歌った名バラードですが、このCMでは大切な愛車との別れを思わせますね。

日本マクドナルド「月見バーガー」篇

三日月コブクロ

三日月 絢香coverbyコブクロ
三日月コブクロ

毎年楽しみにしている方も多いであろう、秋のマクドナルドの定番メニューの月見バーガー。

そのCM曲として選ばれたのが『三日月』。

2020年の月見バーガーのCMには絢香さんが歌う『三日月』も使われているのですが、男性が歌う『三日月』が使用されているバージョンもあるのをご存じでしょうか?

声を聴けばわかる方も多いかもしれませんが、これはコブクロが歌っているんです!

実は音源自体は2010年に発売された『ALL COVERS BEST』に収録されていたんですが、このCMがキッカケでコブクロがこの曲を歌っていることを知った方も多いと思います。

名曲と名アーティストの組み合わせ、まちがいないですね!

セブンイレブン

デイ・ドリーム・ビリーバーザ・タイマーズ

THE TIMERS – デイ・ドリーム・ビリーバー (Hammock Mix)
デイ・ドリーム・ビリーバーザ・タイマーズ

セブンイレブンのCMでもおなじみ、タイマーズのキラーチューン!

忌野清志郎さん率いるタイマーズの色あせないクラシック、世代を越え普遍的なテーマである別れをポップでキャッチーに歌えるのはさすがです。

独特の声質はファニーでこの曲では少し物憂げな表情も。

何気なく聴けばいつの間にか口ずさむグッドミュージック、歌詞を追いかけて聴けば……泣けます。

誰にでも訪れる出会いと別れを軽快なメロディーで後押ししてくれるような1曲ですが、実はひたっての聴くのもオススメです。

NTT東日本「ミライはどこから来るの?」NTTイードローンテクノロジー篇セツコ

その感動的なストーリーで話題なのが、NTT東日本「ミライはどこから来るの?」NTTイードローンテクノロジー篇です。

こちらはドローンで社会問題の解決に挑むおじいさんと孫の交流を描くというスっ頃温まるストーリー。

作中では『海へ来なさい』が流れ、その感動的な雰囲気をさらに盛り上げています。

この曲はもともと井上陽水さんがリリースした曲ですが、CMで流れているのはシンガーのセツコさんがカバーしたバージョンです。

三和酒類 いいちこ

さよなら涙ビリーバンバン

三和酒類、いいちこのCMに使われているのが『さよなら涙』です。

この曲は東京都出身のフォークユニット、ビリーバンバンが2016年にリリースした至高のバラード。

ピアノとアコースティックギターの美しい伴奏に、ボーカルの菅原孝さんと菅原進さんの優しい声が絶妙にマッチしています。

広大な大地をイメージさせてくれるような穏やかな曲調もこの歌の魅力。

歌詞も非常に美しいので、ぜひ楽曲とあわせてチェックしてみてくださいね!