【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(1101〜1120)
Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

『Rat-tat-tat』は2019年USJハロウィンナイトのCM曲として話題になりました!
メンバーのNAOTOさんと山下健二郎さんがCM内で踊ったラタタダンスはTikTokでも使われ、若い世代からの人気が高い楽曲です。
振りつけは同じくメンバーの小林直己さんが担当しています。
アイアム主人公中村佳穂

映画『竜とそばかすの姫』で主人公の声優を務めたことで知られる中村佳穂さん。
彼女がAppleのCM「Macの向こうから – まだこの世界にない物語を」篇に提供したのが、『アイアム主人公』です。
こちらはジャズをポップにアレンジしたようなサウンドが特徴の1曲。
歌詞は「誰もが主人公になれる」と伝える内容に仕上がっています。
R&Bの要素が強くなっていくパートがあったり、ラップ的なフロウを披露するパートがあったりと聴きどころ満載です。
はるかぜ斉藤和義

石原さとみさんが出演するサントリーふんわり鏡月クリアのCMには斉藤和義さんの『はるかぜ』が使われています。
このCM用に書き下ろされ、2017年4月にリリースされました。
この動画はシンガーソングライターのTomi Tomoさんによるカバーです。
能動的三分間東京事変

グリコのガム、ウォータリングキスミントのCMに起用。
CM本編にはボーカルを務める椎名林檎さん本人が出演し、ガムを食べている様子が映し出されていました。
この曲は曲名の通り3分間ピッタリなのですが、なんとリピートをオンにしていると永遠にリピートし続けられるように作られています。
SWEET MEMORIES松田聖子

男性が立ち寄ったマクドナルドで別れた元妻の姿を見かける、というちょっぴり切ないストーリーのCMです。
夜マック ごはんバーガーのCMで、曲は80年代のアイドルシーンを代表するシンガー、松田聖子さんの名曲『SWEET MEMORIES』が起用されています。
この曲がテレビから流れてきて、ふっと内容が気になった方、多いのではないでしょうか。
お笑いコンビ、ナイツの塙さんのほほえむ演技、哀愁があっていいですね。
曲の雰囲気とも合っています。