RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで女子に歌って欲しいアニソンはこれ!場を盛り上げられる名曲

カラオケで歌うと喜ばれる曲を知りたい方は多いのではないでしょうか?

とくに、最近のアニメ主題歌には幾田りらさんやりりあ。さんなど、実力派女性アーティストが手掛けるステキな楽曲が増えており、迷ってしまうこともよくあると思います。

そこで、この記事ではカラオケで盛り上がること間違いなしの、とっておきのアニソンをご紹介していきます。

透明感のある歌声と繊細な歌詞で紡がれた楽曲は、カラオケでも表現力豊かに歌えて会場を魅了できますよ!

ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!

盛り上がるアニソン(61〜70)

青春コンプレックス結束バンド

TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」オープニング映像/「青春コンプレックス」#結束バンド
青春コンプレックス結束バンド

アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中に出てくるバンド、結束バンドのナンバー『青春コンプレックス』。

怖がりだけど苦手なことにチャレンジして、向き合ってぶつかっていく主人公後藤ひとりの熱い気持ちがつづられたナンバーは、誰かに恋焦がれるあなたの気持ちを伝えるのにピッタリな内容です。

カラオケに好きな人と一緒に行った時などに、さりげなくこの曲をチョイスしてみてもいいかもしれませんね。

歌詞に思いを乗せて、好きな人に向かってぜひ歌ってみてくださいね。

more than words羊文学

羊文学 – more than words (Official Music Video) [TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」エンディングテーマ]
more than words羊文学

詩的な魅力を持つオルタナティブロックをリスナーに届けるバンド、羊文学。

彼女たちが2023年にリリースした『more than words』は、気になる男性と行くカラオケにぴったりな切ない恋心を歌ったナンバーです。

メールの返事に悩んだり、つい不安になる気持ちと向き合いながら生きていく決意が描かれており、塩塚モエカさんの透明感のある歌唱によって展開します。

幻想的な雰囲気を持つアルペジオの音色と疾走感のあるバンド演奏が絡み合うロックナンバー。

温かいメロディーを生かした優しい歌声をカラオケで届けてみてくださいね。

光るとき羊文学

羊文学 – 光るとき (Official Music Video) 【テレビアニメ「平家物語」OPテーマ】
光るとき羊文学

壮大な雰囲気のあるロックサウンドが響く、羊文学が2022年にリリースした『光るとき』。

アニメ『平家物語』オープニングテーマにも起用されました。

リバーブのかかったギターの音色とボーカルの塩塚モエカさんの歌声がマッチ。

どこまでも広がる世界に溶けていくような、温かみのあるサウンドに仕上がっています。

風景が思い浮かぶような歌詞とともに、語りかけるような歌唱を披露してみてくださいね。

軽快なバンドサウンドにのせて、ふんわりとした音色が響く楽曲です。

Catch the MomentLiSA

LiSA 『Catch the Moment』-Music Clip RADIO EDIT ver.-
Catch the MomentLiSA

劇場版アニメ『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の主題歌です。

これまでにも、ソードアート・オンラインシリーズの曲をいくつも手がけるLiSAさんは、いまやアニメファン以外にも人気の高いアーティストですね。

かっこいい女性のイメージがぴったりなこの曲もオススメです!

創聖のアクエリオンAKINO

Genesis of Aquarion / 創聖のアクエリオン アニうた 2011 KITAKYUSHU AKINO from bless4
創聖のアクエリオンAKINO

2005年のSFアニメ『創聖のアクエリオン』のテーマソング、その名も『創聖のアクエリオン』。

曲名を知らない方でもサビのメロディを聴けばわかるという方も多いと思います。

やはりそのくらいインパクトなあるメロディ、歌詞が持ち味の楽曲です。

ただでさえキャッチーなので、さらにアニメも好きという方にとってはたまらない楽曲だと思います。

ぜひそういう方のいる場で歌ってみてください、きっと盛り上がってカラオケを楽しめると思いますよ!

残響散歌Aimer

Aimer「Zankyosanka」MUSIC VIDEO(Demon Slayer:Kimetsu no Yaiba Entertainment District Arc Theme Song)
残響散歌Aimer

男女で行くカラオケを盛り上げる場面に、欠かせないアニソンといえば『残響散歌』。

独自のハスキーボイスを持つシンガーのAimerさんが2022年にリリースしました。

華やかなブラスバンドの音色を取り入れたサウンドが特徴。

疾走感のあるバンド演奏とともに、勢いのある歌唱を届けましょう。

アニメ『鬼滅の刃遊郭編』オープニングテーマにも起用されており、作品の世界観にマッチした楽曲に仕上がっています。

熱く燃え上がるようなサウンドに合わせて、歌声を届けてみてくださいね。

プライド革命CHiCO with HoneyWorks

アニメ好きな人にも刺さるかもしれませんが、もしかしたらボカロ好きな男性も「おっ」と思ってくれるかも。

クリエイターユニットHoneyWorksとシンガーCHiCOさんによる楽曲で、2015年にサードシングルとしてリリースされました。

アニメ『銀魂゜』のオープニングテーマです。

作品の世界観を盛り込んで練られた歌詞に疾走感のあるギターサウンドがマッチしていて、キャッチーでありながらかっこいい仕上がり。

HoneyWorksはボカロ曲も制作している方たちなので、上にも書いた通りボカロを知っている男性の前でも歌いやすいと思います。