RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで女子に歌って欲しいアニソンはこれ!場を盛り上げられる名曲

カラオケで歌うと喜ばれる曲を知りたい方は多いのではないでしょうか?

とくに、最近のアニメ主題歌には幾田りらさんやりりあ。さんなど、実力派女性アーティストが手掛けるステキな楽曲が増えており、迷ってしまうこともよくあると思います。

そこで、この記事ではカラオケで盛り上がること間違いなしの、とっておきのアニソンをご紹介していきます。

透明感のある歌声と繊細な歌詞で紡がれた楽曲は、カラオケでも表現力豊かに歌えて会場を魅了できますよ!

ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!

盛り上がるアニソン(61〜70)

1番輝く星アーリャ(CV:上坂すみれ)

繊細な感情と淡い恋心を描いた本作は、まさにヒロインの魅力が存分に詰まった楽曲です。

自分の気持ちを素直に伝えられない主人公の葛藤が、上坂すみれさんの特徴的な声質によって見事に表現されています。

爽やかで疾走感のあるメロディーは、まさに青春の1ページを切り取ったかのよう。

2024年7月にリリースされた本作は、TVアニメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」のオープニングテーマとして人気を集めています。

恋に悩む女性の心情を歌った本作は、カラオケで男性の心をグッとつかむ1曲になるはずです。

燦々デイズスピラ・スピカ

【着せ恋】スピラ・スピカ MV『燦々デイズ』(My Dress-Up Darling OP THEME SONG)
燦々デイズスピラ・スピカ

目の前に広がるすべての景色が輝かしいものに見える青春時代のキラキラしたすがたが表現されたスピラ・スピカによる楽曲です。

アニメ『その着せ替え人形は恋をする』のオープニングテーマに起用された曲で、好きなことに向かい合う作品の内容とも共通している印象です。

サウンドも青春の空気を思わせる疾走感のある明るい雰囲気で、勢いのあるバンドサウンドと軽やかなブラスの音色が晴れやかなようすをイメージさせます。

笑顔でかわいらしく歌い上げてほしい、楽しいが詰め込まれた楽曲です。

雑踏、僕らの街トゲナシトゲアリ

TVアニメ『ガールズバンドクライ』ノンクレジットオープニング|トゲナシトゲアリ「雑踏、僕らの街」
雑踏、僕らの街トゲナシトゲアリ

トゲナシトゲアリが歌う、アニメ「ガールズバンドクライ」のオープニングテーマは、現代社会の雑踏や日常の葛藤を描いた、疾走感と混沌が同居するポップロックナンバー。

2024年4月5日発売のシングルに収録され、リリースに際してはトレーディングカードの特典が用意されるなど話題を集めています。

アニメとリンクした歌詞は、若者の心情を鮮やかに映し出しており、リスナーに勇気と希望を与えてくれる1曲です。

バンドをテーマとしたアニメは昨今のブームでもありますが、バンド系のアニメが好きな男性の前でぜひこの曲を披露してみてほしいですね。

ツバサナナホシ(CV:若山詩音)

若山詩音さんが歌う『ツバサ』は、夢を追いかける若者の姿を力強く描いたナンバーです。

友人との別れ、旅立ちの不安、そして未来への希望。

青春のさまざまな感情が丁寧に綴られています。

2024年4月にリリースされ、アニメ『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』第15話のエンディングテーマに起用。

アニソンファンの男性なら、ぜひ恋人に歌ってほしい1曲ですね。

透明感のある歌声に乗せて、二人の絆を誓い合うロマンティックなシーンを想像してみてください。

きっと素敵な思い出になるはずです。

アドリブ七倉 凛(CV:早見沙織)

早見沙織さんの透き通った歌声が魅力的な本作は、揺れ動く恋心を描いた楽曲です。

予測不能な恋愛の中で即興的に対応する主人公の葛藤が歌詞に込められており、聴く人の心に深く響きます。

2024年7月にリリースされ、TVアニメ『疑似ハーレム』のエンディングテーマとしても使用されています。

恋人や気になる男性とカラオケに行く際におすすめの一曲。

歌唱力に自信のある方はぜひチャレンジしてみてください。

きっと男性の心をグッとつかめるはずですよ。

recall八木海莉

八木海莉さんによる『魔法科高校の劣等生』第3シーズンのエンディングテーマの1曲は、自己のアイデンティティと他者との関係性をテーマに、繊細で力強い表現力で聴く者の心を揺さぶります。

25歳という若さで作詞作曲を手掛け、2024年4月13日にリリースされた本作は、彼女の音楽キャリアにおいても重要な1曲。

八木さんの深みのある歌声とメロディが、自己と他者との間で揺れ動く心情を見事に表現しています。

アニメのシリアスな世界観とリンクした歌詞は、友情や犠牲、決断といった重いテーマを反映しつつ、聴き手の心に静かに響きます。

大切な人を想う気持ちを歌にのせて、ぜひ意中の男性の前で歌ってみてください。

守りたいもの大原ゆい子

大原ゆい子さんが歌う『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』のエンディングテーマは、支え合う関係の大切さを歌った曲です。

過去の自分と向き合い、差し伸べられた優しさに気づく歌詞は、孤独な夜も大切な人と乗り越えていけると希望を届けてくれます。

2024年4月から放送されたアニメ第2クールのエンディングを飾り、編曲家MANYOさんとのコラボや、お馴染みのバンドサウンドが魅力的。

歌詞の優しいメッセージに寄り添って、二人の仲も深まるかも?