カラオケで女子に歌って欲しいアニソンはこれ!場を盛り上げられる名曲
カラオケで歌うと喜ばれる曲を知りたい方は多いのではないでしょうか?
とくに、最近のアニメ主題歌には幾田りらさんやりりあ。さんなど、実力派女性アーティストが手掛けるステキな楽曲が増えており、迷ってしまうこともよくあると思います。
そこで、この記事ではカラオケで盛り上がること間違いなしの、とっておきのアニソンをご紹介していきます。
透明感のある歌声と繊細な歌詞で紡がれた楽曲は、カラオケでも表現力豊かに歌えて会場を魅了できますよ!
ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!
- 女性にオススメ!余興や出し物で盛り上がるアニソン神曲
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- カラオケで女子に歌って欲しいかっこいい楽曲・男性が思わず聴き惚れる名曲
- カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介
- 【最新・定番】女性にオススメのアニソン特集【ジャンル不問】
- カラオケで盛り上がる歌いやすいアニソン特集
- 選曲に迷ったら絶対に歌うべき!カラオケでオススメの女性アーティストの曲
- 幾田りらの歌いやすい曲。カラオケで歌ってみたい曲まとめ
- カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 女性にオススメの合コンで歌いたい盛り上がるカラオケソング
盛り上がるアニソン(71〜80)
キミに100パーセントきゃりーぱみゅぱみゅ

数あるきゃりーぱみゅぱみゅさんの楽曲の中でも、この曲はとくにポップネスで平和な1曲ではないでしょうか。
アニメ『クレヨンしんちゃん』のテーマソングにもなったことで、老若男女誰もが楽しめるのも魅力的なナンバーですね。
そしてカラオケでも歌いやすいメロディーも魅力で、この曲の多幸感のあふれるテイストを引き出しています。
歌詞もやはりキャッチーで、カラオケのレパートリーとしても魅力的すぎる、みんなで楽しめるポップソングではないでしょうか!
六等星ざらめ

感情的なメッセージと切ない歌声が心に響くバラードです。
失われた大切な人への思いを星に例えて表現し、小さな存在でも大きな影響力を持つことを伝えています。
2024年7月にデジタルシングルとしてリリースされ、同年9月にはCDも発売。
テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期第2クールのエンディングテーマとしても使用されました。
ざらめさんのメジャーデビュー作として注目を集めた本作。
失恋した後や、大切な人を思い出したい時にぴったりの曲ですね。
カラオケで歌えば、あなたの感情表現力と歌唱力をアピールできるはずです。
嘘じゃないずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのにの新曲は、映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』の主題歌として2024年5月24日にリリースされました。
「本当の気持ち」をテーマとしたこの曲は、現代の若者が抱える様々な感情や社会との関わりの中で感じる孤独や疎外感が見事に表現されています。
ACAねさんの繊細なボーカルと独特のメロディーラインが、リスナーの心を強く揺さぶります。
深いメッセージ性を持ちつつ、聴く人の心に寄り添う温かさがあるこの曲を、ぜひ大切な人の前で歌ってみてくださいね。
盛り上がるアニソン(81〜90)
ツバサナナホシ(CV:若山詩音)

若山詩音さんが歌う『ツバサ』は、夢を追いかける若者の姿を力強く描いたナンバーです。
友人との別れ、旅立ちの不安、そして未来への希望。
青春のさまざまな感情が丁寧に綴られています。
2024年4月にリリースされ、アニメ『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』第15話のエンディングテーマに起用。
アニソンファンの男性なら、ぜひ恋人に歌ってほしい1曲ですね。
透明感のある歌声に乗せて、二人の絆を誓い合うロマンティックなシーンを想像してみてください。
きっと素敵な思い出になるはずです。
斜陽ヨルシカ

アーティストのイメージではなく純粋に作品を見てほしいというコンセプトから詳細なプロフィールを非公表にしている2人組ロックバンド、ヨルシカ。
テレビアニメ『僕の心のヤバイやつ』のオープニングテーマとして起用された15作目の配信限定シングル曲『斜陽』は、キャッチーなギターリフと切なさを感じさせる歌声が耳に残りますよね。
どこか憂いを帯びたリリックは、カラオケでも女性のミステリアスさを感じさせるのでないでしょうか。
夏の空気感をまとったアンサンブルが心地いい、カラオケで男性が聴き入ってしまうであろうナンバーです。
God knows…涼宮ハルヒ(平野綾)

アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の作中で主人公の涼宮ハルヒが、文化祭で風邪をひいたボーカルの代役として歌うというシーンで歌われた曲です。
アニメを知らない人もこの曲を知っているという人は多いのではないでしょうか?
パワフルでかっこいいこの曲はぜひ、女子に歌いあげてほしいですね!
花になって緑黄色社会

カラオケデートで男心をギュッとつかむなら、緑黄色社会の『花になって』がオススメですよ。
2023年12月6日にリリースされたばかりのこの新曲は、猫猫の自己愛をテーマにしたアニメ『薬屋のひとりごと』のオープニングにぴったりなナンバー。
中国の伝統楽器の独特な音色が印象的で、男性たちは彼女の新たな一面を発見できるかも。
サビが疾走感あるリズムで気分もアガるから、盛り上がりたいときにぴったり。
緑黄色社会の魅力が詰まったこの曲で、男性のハートをねらいましょう!





