カラオケで女子に歌って欲しいアニソンはこれ!場を盛り上げられる名曲
カラオケで歌うと喜ばれる曲を知りたい方は多いのではないでしょうか?
とくに、最近のアニメ主題歌には幾田りらさんやりりあ。さんなど、実力派女性アーティストが手掛けるステキな楽曲が増えており、迷ってしまうこともよくあると思います。
そこで、この記事ではカラオケで盛り上がること間違いなしの、とっておきのアニソンをご紹介していきます。
透明感のある歌声と繊細な歌詞で紡がれた楽曲は、カラオケでも表現力豊かに歌えて会場を魅了できますよ!
ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!
- 女性にオススメ!余興や出し物で盛り上がるアニソン神曲
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- カラオケで女子に歌って欲しいかっこいい楽曲・男性が思わず聴き惚れる名曲
- カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
- 【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介
- 【最新・定番】女性にオススメのアニソン特集【ジャンル不問】
- 選曲に迷ったら絶対に歌うべき!カラオケでオススメの女性アーティストの曲
- 幾田りらの歌いやすい曲。カラオケで歌ってみたい曲まとめ
- カラオケで女性に歌ってほしい!Z世代におすすめのカラオケソング
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 女性にオススメの合コンで歌いたい盛り上がるカラオケソング
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
盛り上がるアニソン(41〜50)
Catch the MomentLiSA

劇場版アニメ『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の主題歌です。
これまでにも、ソードアート・オンラインシリーズの曲をいくつも手がけるLiSAさんは、いまやアニメファン以外にも人気の高いアーティストですね。
かっこいい女性のイメージがぴったりなこの曲もオススメです!
創聖のアクエリオンAKINO

2005年のSFアニメ『創聖のアクエリオン』のテーマソング、その名も『創聖のアクエリオン』。
曲名を知らない方でもサビのメロディを聴けばわかるという方も多いと思います。
やはりそのくらいインパクトなあるメロディ、歌詞が持ち味の楽曲です。
ただでさえキャッチーなので、さらにアニメも好きという方にとってはたまらない楽曲だと思います。
ぜひそういう方のいる場で歌ってみてください、きっと盛り上がってカラオケを楽しめると思いますよ!
残響散歌Aimer

男女で行くカラオケを盛り上げる場面に、欠かせないアニソンといえば『残響散歌』。
独自のハスキーボイスを持つシンガーのAimerさんが2022年にリリースしました。
華やかなブラスバンドの音色を取り入れたサウンドが特徴。
疾走感のあるバンド演奏とともに、勢いのある歌唱を届けましょう。
アニメ『鬼滅の刃遊郭編』オープニングテーマにも起用されており、作品の世界観にマッチした楽曲に仕上がっています。
熱く燃え上がるようなサウンドに合わせて、歌声を届けてみてくださいね。
プライド革命CHiCO with HoneyWorks

アニメ好きな人にも刺さるかもしれませんが、もしかしたらボカロ好きな男性も「おっ」と思ってくれるかも。
クリエイターユニットHoneyWorksとシンガーCHiCOさんによる楽曲で、2015年にサードシングルとしてリリースされました。
アニメ『銀魂゜』のオープニングテーマです。
作品の世界観を盛り込んで練られた歌詞に疾走感のあるギターサウンドがマッチしていて、キャッチーでありながらかっこいい仕上がり。
HoneyWorksはボカロ曲も制作している方たちなので、上にも書いた通りボカロを知っている男性の前でも歌いやすいと思います。
Shouted SerenadeLiSA

LiSAさんの情熱的な新曲は、厳しい現実に立ち向かいながらも夢を忘れない、リスナーに勇気を与える楽曲となっています。
アニメファンから圧倒的な支持を集める彼女らしい力強さが全編を貫いており、特にサビ部分のメロディは一度聴いたら忘れられないほどの中毒性があります。
2024年4月にリリースされたばかりのこの曲は、アニメ「魔法科高校の劣等生」第3期のオープニングテーマに起用されており、かつてLiSAさんが手掛けた同シリーズの人気曲に続く注目作となっています。
アニソンのみならずロックが好きな男性の前でもきっと受けが良いですよ!
ブラックボックスLiSA

宇宙船を象徴する言葉で満ちた楽曲で、運命を変えようとする主人公の心情を描写しています。
失われたものや後悔、孤独といったテーマが見られ、「ブラックボックス」という言葉が物語の核心をなす要素となっているんです。
LiSAさんの独特のヴォーカルと、秋田ひろむさんの繊細な作詞・作曲が曲全体に深い表現力をもたらしていますよ。
本作は2024年7月にリリースされ、アニメ『NieRVer1.1a』の第2クールのオープニングテーマとして使用されました。
CDの特典映像やアニメ関連のプロモーション映像など、複数のメディアで展開されているんです。
恋人や気になる男性と行くカラオケでは、この曲を歌うことで、あなたの感性や表現力を存分に魅せられるかもしれませんね。
炎LiSA

映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌となり、大変話題になったこの曲は、世代を問わず多くの方に知られている楽曲ですよね!
この曲を歌っているLiSAさんは非常に高い歌唱力と歌の表現力が魅力のアーティストであり、この曲でもその魅力が存分に感じられるんです。
そこで、歌が上手な女性にこの曲を歌ってもらってじっくりと聴き入りたいと思っている方は多いはず。
難易度の高い曲ではありますが、自信のある方はぜひチャレンジしてみてくださいね!