カラオケで女子に歌って欲しいアニソンはこれ!場を盛り上げられる名曲
カラオケで歌うと喜ばれる曲を知りたい方は多いのではないでしょうか?
とくに、最近のアニメ主題歌には幾田りらさんやりりあ。さんなど、実力派女性アーティストが手掛けるステキな楽曲が増えており、迷ってしまうこともよくあると思います。
そこで、この記事ではカラオケで盛り上がること間違いなしの、とっておきのアニソンをご紹介していきます。
透明感のある歌声と繊細な歌詞で紡がれた楽曲は、カラオケでも表現力豊かに歌えて会場を魅了できますよ!
ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!
盛り上がるアニソン(21〜40)
Burning羊文学

燃え上がる感情と内面の葛藤を描いた、人気アニメ『【推しの子】』の第2期エンディングテーマとして羊文学が2024年7月にリリースした楽曲です。
塩塚モエカさんの繊細な歌声と、河西ゆりかさんの高音コーラスが絶妙なハーモニーを奏でる一曲です。
理想と現実のギャップ、自己価値観の揺らぎなど、現代を生きる女性の心情を鮮やかに表現しています。
カラオケで歌えば、きっと男性の心に深く響くはず。
恋人や気になる人の前で歌うのにぴったりの、感動的な一曲となっていますよ。
シカ色デイズ鹿乃子のこ (CV.潘めぐみ)

甘くてポップな曲調に、シカにまつわるユーモラスな歌詞が印象的な一曲です。
アニメ『しかのこのこのここしたんたん』のオープニングテーマとして2024年7月にリリースされた本作は、鹿乃子のこさんをはじめとする4人の声優さんたちが歌う、キャッチーでアバンギャルドな楽曲。
予測不可能な展開や、シカせんべいの話題など、聴くだけで思わず笑顔になってしまいそうな内容になっています。
女性が歌えば、その愛らしさと楽しさがより引き立つこと間違いなし。
カラオケで盛り上がりたい時や、何か新しいチャレンジをしたい時にぴったりの曲ですよ。
Catch the MomentLiSA

劇場版アニメ『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の主題歌です。
これまでにも、ソードアート・オンラインシリーズの曲をいくつも手がけるLiSAさんは、いまやアニメファン以外にも人気の高いアーティストですね。
かっこいい女性のイメージがぴったりなこの曲もオススメです!
創聖のアクエリオンAKINO

2005年のSFアニメ『創聖のアクエリオン』のテーマソング、その名も『創聖のアクエリオン』。
曲名を知らない方でもサビのメロディを聴けばわかるという方も多いと思います。
やはりそのくらいインパクトなあるメロディ、歌詞が持ち味の楽曲です。
ただでさえキャッチーなので、さらにアニメも好きという方にとってはたまらない楽曲だと思います。
ぜひそういう方のいる場で歌ってみてください、きっと盛り上がってカラオケを楽しめると思いますよ!
クラクラAdo

男性と行くカラオケを華やかに盛り上げるアップチューンといえば、シンガーのAdoさんが2023年にリリースした『クラクラ』。
アニメ『SPY×FAMILY』Season2オープニングテーマに起用されました。
ブラスバンドの音色が響くジャジーな演奏にのせて、不安や悩みと向き合いながら生きる姿を描いた歌詞が展開。
疾走感のあるサウンドに仕上がっているので、ここぞという場面でカラオケのボルテージを高めてくれます。
モヤモヤした気持ちを吹き飛ばす爽やかなメロディーをカラオケで歌ってみてくださいね。