RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【見返すぞ!】悔しさをバネにできる前向きソング特集

笑顔で毎日を過ごそうと生きていても、人間関係で悩んだり落ち込んでしまうこともありますよね。

何かしらのアクシデントが起こることも、生きていれば仕方がないことなのですが、それに対してあらがいたい気持ちが湧くことも。

そんな場面であなたの心に火を点けてくれたり、背中を押してくれる曲があれば、また1日がんばろうって思えるはずです。

ここではそんな前向きになれる曲をたっぷりと紹介しています。

ぜひ苦しい時、悩みを乗りこえたい時に聴いてみてください。

【見返すぞ!】悔しさをバネにできる前向きソング特集(1〜10)

BOYKing Gnu

日本のロックシーンをけん引しているバンド、King Gnu。

彼らがアニメ『王様ランキング』のオープニングテーマとして書き下ろしたのが『BOY』です。

こちらは困難やつらいことに負けず、未来に向かって進み続ける様子を描く内容に仕上がっています。

激しいロックではなく、やさしい雰囲気なので聴けば勇気をもらえるとともに、リラックスできるでしょう。

感動的なドラマが繰り広げられるMVと合わせてチェックしてみてください。

TOMORROW岡本真夜

岡本真夜さんのデビューシングル。

地元の友人をはげますために書かれた曲だそうです。

本当に聴くたびに元気をもらえるこの曲は実は一度作り直されたようで、できた当初はバラード調だったとか。

カラオケでもシメに歌いたくなるようなそんな曲です。

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

世界的に大ヒットした映画『THE FIRST SLAM DUNK』。

そのテーマソングとして注目を集めているのが『第ゼロ感』です。

こちらは京都を拠点に活動するロックバンド、10-FEETが手掛ける1曲。

重低音が響く、躍動感のあるサウンドが聴く人のテンションを高めてくれます。

また歌詞が映画のストーリーとリンクしていて、夢を追う人を応援する内容に仕上がっているのも魅力です。

映画を見てから聴くと、より内容にグッとくるでしょう。

【見返すぞ!】悔しさをバネにできる前向きソング特集(11〜20)

現在を生きるのだ。Saucy Dog

Saucy Dog 「現在を生きるのだ。」Music Video
現在を生きるのだ。Saucy Dog

「笑って最期まで」というメッセージを届ける楽曲が登場しました。

若者から支持を集めるロックバンドのSaucy Dogが2023年7月にリリースしました。

第101回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として書き下ろされた本作は、挫折や困難に直面した時の気持ちを描いています。

疾走感のあるバンド演奏にのせて、チームメイトや家族への感謝の気持ちが歌われます。

石原慎也さんのエモーショナルな歌声からも、強い思いが伝わるでしょう。

現在の一瞬一瞬を大切に生きることの素晴らしさを教えてくれる曲です。

YAH YAH YAHCHAGE and ASKA

大ヒット曲『SAY YES』をはじめとした数々のヒットナンバーを持つ音楽ユニット・CHAGE and ASKAの31作目のシングル曲。

テレビドラマ『振り返れば奴がいる』の主題歌に起用された楽曲で、ダブルミリオンを達成する驚異的なセールスとなりました。

背中を押してくれるような風を感じるイントロから始まり、スカッとする歌詞とキャッチーで疾走感があるメロディーからは、悔しさをバネにしてがんばろうと思える勇気をもらえます。

前向きになりたい時、何かを見返したい時に聴けば気持ちを切りかえてくれるナンバーです。

FXXKERちゃんみな

ちゃんみな(CHANMINA) – FXXKER (Official Music Video) [YouTube Ver.]
FXXKERちゃんみな

聴くだけで心が奮い立ち、日頃の鬱憤を晴らしてくれるような、ちゃんみなさんのエネルギッシュな楽曲です。

本作は、内に秘めた怒りや不満を爆発させたい時に聴くと、気分がスカッとするような感覚を味わえます。

理不尽なことへの反骨精神や、自分を貫く強い意志が、攻撃的なビートと挑発的なラップを通してダイレクトに伝わってくるのが特徴です。

2017年2月に先行配信され、同年3月発売のメジャーデビューアルバム『未成年』に収録された、ちゃんみなさんの初期を代表する1曲となっています。

当時18歳だった彼女の才能と、既存のイメージを打ち破るハードなスタイルは、多くのリスナーに衝撃を与えました。

日々のストレスで爆発しそうな時、誰にも言えないモヤモヤを抱えている時に聴けば、たまった感情を浄化してくれるはずです。

自分を解放したいあなたに、ぜひ聴いてみてほしいパワフルな作品に仕上がっています!

+MatterONE OK ROCK

ONE OK ROCK: +Matter [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
+MatterONE OK ROCK

力強いボーカルとダイナミックなバンドサウンドが印象的な本作。

2024年12月6日にリリースされた作品で、もともとワールドツアーのアンコールでのみ披露されていた楽曲です。

2025年2月21日リリースのアルバム『DETOX』にも収録。

自己肯定感や存在意義をテーマにした歌詞が、聴く者の心を揺さぶります。

自分自身の価値を再確認したいとき、この曲があなたの助けになってくれるはずです。