【見返すぞ!】悔しさをバネにできる前向きソング特集
笑顔で毎日を過ごそうと生きていても、人間関係で悩んだり落ち込んでしまうこともありますよね。
何かしらのアクシデントが起こることも、生きていれば仕方がないことなのですが、それに対してあらがいたい気持ちが湧くことも。
そんな場面であなたの心に火を点けてくれたり、背中を押してくれる曲があれば、また1日がんばろうって思えるはずです。
ここではそんな前向きになれる曲をたっぷりと紹介しています。
ぜひ苦しい時、悩みを乗りこえたい時に聴いてみてください。
【見返すぞ!】悔しさをバネにできる前向きソング特集(21〜30)
踊Ado

この悔しさをはねのけたい……そういう時には音楽でテンションをぶち上げちゃいましょう!
歌唱力の高さ、そして表現力の幅広さが支持されている人気シンガーAdoさんによる楽曲で、2021年にリリース。
本格的なEDMサウンドにAdoさんの切れ味するどいボーカルワークがマッチした、気分が盛り上がるナンバーです。
小気味いいメロディーラインが耳から離れなくなりますね。
なるべく大きめな音量で聴くのがオススメですよ。
風の日ELLEGARDEN

1998年の結成以降、ライブシーンにおいて熱狂的なリスナーを獲得し、日本のロックシーンにおいてもさまざまなバンドが影響を公言する4人組オルタナティブロックバンド・ELLEGARDENの楽曲。
1stアルバム『DON’T TRUST ANYONE BUT US』に収録された楽曲で、アニメ『I’ll』の主題歌に起用されたことから耳にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
無理をしなくていい、そのままの自分でいようと感じさせてくれる歌詞は、落ち込んだ時や悩んでいる時に心に響きますよね。
前向きな歌詞と爽快なロックサウンドが背中を押してくれる、心に火を灯してくれるロックチューンです。
【見返すぞ!】悔しさをバネにできる前向きソング特集(31〜40)
三原色YOASOBI

「再会したときにあの頃とは違う自分を見せてやる」そう思えるかもしれません。
『夜に駆ける』の大ヒットでその名を日本中に知らしめた音楽ユニットYOASOBIの楽曲で、2021年に配信リリース。
ドコモ料金プラン「ahamo」のCMソングに起用されたことが話題になりました。
ラテンミュージックの要素が感じられる、スタイリッシュで情熱的な曲調が印象的。
ikuraさんの真っすぐな歌声が映えていますね。
とくに10代の方なら共感できるんじゃないでしょうか。
ともにWANIMA

2016年8月にリリースされた2枚目のシングル『JUICE UP!!』の1曲目に収録されています。
疾走感抜群で夏まっしぐらな元気いっぱいの前向きなWANIMAらしい楽曲。
悩んでることや落ち込んでいることを吹っ飛ばしてくれそうな勢いのある内容です。
ハッピーポンコツキュウソネコカミ

2015年7月にリリースされたメジャー初のシングル。
ミスしたり、間違ってしまったりして怒られて落ち込んだり、悔しい思いをした時に諦めるんじゃなくて人間だから失敗することもあると友だちみたいに寄り添ってくれる1曲。
この曲が擬人化したらとにかく良い人だと思います。
鋼鉄の巨人THE ALFEE

『鋼鉄の巨人』は男性ボーカリストでありながらも美しく響き渡るファルセットが印象的な楽曲であり、力強くダイナミックなサウンドとボーカルの歌声がマッチしたかっこよくさわやかな曲です。
何度でも聴きたくなる人が多いのではないでしょうか。
RIVER10-FEET

10-FEETは京都出身の3人組のバンドです。
躍動感にあふれるメロディで聴く者の心を揺さぶります。
「負けないで!立ち上がれ!!」と熱く語りかけてくるようなこの曲は今、くじけそうになっている人には勇気をくれることだと思います。