RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロの応援ソング大特集【前向き・やる気】

夢に向かってがんばっているとき、また不安に押しつぶされそうになっているとき、助けになってくれるのが音楽。

音を自分の力に変えて、一生懸命前へ前へ!

今回この記事ではボカロの応援ソングをたくさんまとめてみました!

どれもこれも、あなたが力になってくれる作品ばかり!

キュートな曲やかっこいいものなど、ジャンル的にも幅広く揃えてみました。

ぜひ最後までチェックして、ご自身にぴたりとハマる曲を見つけていってくださいね!

ボカロの応援ソング大特集【前向き・やる気】(41〜50)

ダブルラリアットアゴアニキP

【巡音ルカ】ダブルラリアット【Double Lariat】【HD】
ダブルラリアットアゴアニキP

停止ボタンを押しても止まらない動画として当時話題になった作品です。

バンド活動にも精力的なアゴアニキPさんによる楽曲で2009年に公開されました。

芯のあるバンドサウンドにルカの大人っぽいう歌声がマッチしていて、それだけで胸に来る感じがします。

そして歌詞につづられている、周りと自分とを比べてしまうくだり、共感できる方は多いのではないでしょうか。

「ここからもう一度始めよう」そういう気分にさせてくれるメッセージソングです。

Awake Now雄之助

Awake Now / 雄之助 feat. 初音ミク【Music Video】
Awake Now雄之助

ダンサブルなボカロ曲の制作を得意とするボカロP、雄之助さん。

彼の楽曲のなかでも夢に向かう力強い意志が感じられるのは2022年に制作された『Awake Now』です。

アーバンな雰囲気がただようエレクトロニカに仕上がっており、ディープな重低音が響きます。

初音ミクが披露するメリハリの効いたクールな歌唱にも注目です!

広い世界で羽ばたく姿をイメージさせる情熱的なメッセージソング。

「夢を見るだけでは終わらない!」という思いが描かれたダンスナンバーを要チェックですよ!

アンドゥ宮守文学

アンドゥ / 宮守文学 feat.鏡音レン, 鏡音リン
アンドゥ宮守文学

エレクトロスウィングとラップが見事に融合した、グルーヴィーなダンスナンバーです。

宮守文学さんが2025年5月にリリースした作品で、アルバム『ショーウィンドウシティ』に収録、同年7月にMV公開されました。

遊び心あふれる歌詞と、鏡音リンレンの弾むような歌声がインパクト大!

自由なスタイルを貫く主人公の姿が投影されており、心が晴れやかにしてくれるパワーをもらえます。

もっと自分を好きになりたいと感じたときに聴くのがオススメ!

青く駆けろ!まらしぃ

青く駆けろ!/ まらしぃ feat.初音ミク(Hatsune Miku)
青く駆けろ!まらしぃ

ポカリスエットのCMソングに起用されたことでも話題になった作品です。

ピアニストとしても活躍している、まらしぃさんによる楽曲で、2020年に公開。

同年にリリースされたアルバム『シノノメ』に収録されています。

疾走感のあるさわやかロックサウンドをピアノの美しい音色で彩った応援ソングです。

曲調も歌詞もメロディーも、全部が気持ちよくて、聴き終わったときには晴れやかな心持ちに。

音楽の持つステキな力が存分に味わえます。

オツキミリサイタルじん

メカクシティアクターズ「オツキミリサイタル」/ じん ft. IA
オツキミリサイタルじん

突き抜けるようなホーンセクションの音色が耳に残るキャッチーソングです。

自然の敵Pことじんさんの楽曲で、2013年に公開されました。

メディアミックス展開された『カゲロウプロジェクト』作品群の一つです。

心がスカッと晴れるようなサウンドアレンジ、気持ちいいですね!

頭の中に渦巻くモヤモヤをどこかに吹き飛ばしてくれます。

アルバム『メカクシティレコーズ』に収録されていますので、音源が欲しい方はぜひご購入ください。

プリズムろじ

プリズム / ろじ feat. 初音ミク
プリズムろじ

透明感あふれるサウンドスケープが心に染み渡る、ボカロPろじさんの楽曲です。

2024年2月にpiaproで公開された本作は、「SONICWIRE CONTEST 2024 –歌モノ編–」で最優秀賞を受賞、2025年7月にMV公開され、話題になりました。

美しいコード進行と、切なくも希望に満ちたメロディーが印象的。

そして、曲の中で描かれているのは、電子でできた冷たい海の中から自分だけの光を見つけ、虹のように輝かせるという物語。

作者自身の「創作とはこうありたい」という真摯な思いが込められています。

新しい挑戦を始めるときや壁を感じているときに聴くと、きっと心を照らす一筋の光になってくれるはずです。

敗北の少年kemu

【HD】 敗北の少年 【GUMI オリジナル曲】- KEMU VOXX
敗北の少年kemu

熱量の高いハードロックナンバーです。

ロックバンドPENGUIN RESEARCHでベースを担当している堀江晶太さん、そのボカロP名義がkemu。

『敗北の少年』は2013年に発表された作品です。

切なげなメロディーラインと歌声が、歌詞につづられている思いをさらに増幅させているよう感じます。

しかし聴き終わるころには「うまくいかなくたって、何度でも挑戦するんだ」という気分にさせられる、心が燃えるボカロナンバーです。