ボカロの応援ソング大特集【前向き・やる気】
夢に向かってがんばっているとき、また不安に押しつぶされそうになっているとき、助けになってくれるのが音楽。
音を自分の力に変えて、一生懸命前へ前へ!
今回この記事ではボカロの応援ソングをたくさんまとめてみました!
どれもこれも、あなたが力になってくれる作品ばかり!
キュートな曲やかっこいいものなど、ジャンル的にも幅広く揃えてみました。
ぜひ最後までチェックして、ご自身にぴたりとハマる曲を見つけていってくださいね!
ボカロの応援ソング大特集【前向き・やる気】(21〜30)
ボトルケーキライブP

『ボトルケーキ』は、おいしいものを食べると幸せな気持ちになる。
そんなポジティブなメッセージが伝わってくる1曲です。
2009年に『1Rinの歌(いちりんのうた)』でボカロデビューを果たし、三作目となる『レンラクマダー?』で注目を集めたボカロP、ライブPさんが2023年に発表しました。
とてもゆっくりとしたテンポの作品で、聴き心地のいい仕上がり。
メロディーもポップで聴きやすく、歌詞が前向きなのも良いですよね。
疲れている時にはぜひこの曲を聴いて癒やされてください。
一千光年いよわ

続けることに意味があると教えてくれるような「やりたいことだけをやりたい」という気持ちを応援してくれるような、温かみにあふれた作品です。
ボカロP、いよわさんによる楽曲で、2023年にリリース。
ボカコレ2023春のTOP100ランキング参加曲でした。
11人分の音声ライブラリを使用されているのが、1番の特徴。
それぞれが個性を持って歌っている感じに、笑顔になれてしまいます。
いつでもどこでも自分を元気づけられるよう、プレイリストに入れておきましょう!
ボカロの応援ソング大特集【前向き・やる気】(31〜40)
流星のパルス*Luna

孤独や不安を感じてしまう時にこそ聴いてほしい応援ソングは『流星のパルス』。
数多くのボカロを使いこなすボカロP、*Lunaさんが2021年にリリースしました。
疾走感のあるリズムにのせて情熱的なバンドサウンドが響きます。
自問自答をくり返しながら前を向く主人公のヒロイックな姿が歌われています。
リアルな不安や悩みを描いた歌詞に共感する方もおられるでしょう。
誰もが抱えるエモーショナルな気持ちを力に変えてくれるボカロ曲です。
鏡音レンのピュアな歌声に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
青く駆けろ!まらしぃ

爽やかなサウンドと力強いメッセージが心に響く応援ソングです。
まらしぃさんによる2020年8月リリースの楽曲で、ポカリスエットのCMソングに起用され、話題に。
疾走感あふれるバンドサウンドに、まらしぃさんの美しいピアノが彩りを添えています。
そして前を向いて進む大切さを歌う歌詞が、聴く人の背中を押してくれるんです。
初音ミクをはじめとするバーチャルタレントたちの歌声も魅力的。
夢に向かってがんばりたいあなたの心強い味方になってくれるでしょう。
神のまにまにれるりり

まずは自分のことを好きになるところから始めませんか?
メディアミックス展開もされた『脳漿炸裂ガール』の作者としても知られているボカロP、れるりりさんの楽曲で、2014年に発表されました。
話の雰囲気が感じられる4つ打ちキャッチーソングです。
日本の神様をモチーフにした前向きな歌詞にはげまされますね。
アルバム『羞恥心に殺される』に収録された2020年バージョンもYouTubeに投稿されていますので、気になる方はぜひ聴いてみてください。
オツキミリサイタルじん

突き抜けるようなホーンセクションの音色が耳に残るキャッチーソングです。
自然の敵Pことじんさんの楽曲で、2013年に公開されました。
メディアミックス展開された『カゲロウプロジェクト』作品群の一つです。
心がスカッと晴れるようなサウンドアレンジ、気持ちいいですね!
頭の中に渦巻くモヤモヤをどこかに吹き飛ばしてくれます。
アルバム『メカクシティレコーズ』に収録されていますので、音源が欲しい方はぜひご購入ください。
君が飛び降りるのならばOmoi

タイトルからは想像できない展開が待っているかもしれませんよ。
ミクスチャーハードロックな作風が支持されている音楽ユニット、Omoiによる作品で、2017年に公開。
2020年にはアニメーションPVが発表されて話題になりました。
「君」が飛び降りそうになっている今「僕」はどんな選択をするのか……そこにはなかなか衝撃的なストーリー性が。
聴き進めていくうちに心が震え、涙があふれる、エモーショナルな感動ソングです。