ボカロの応援ソング大特集【前向き・やる気】
夢に向かってがんばっているとき、また不安に押しつぶされそうになっているとき、助けになってくれるのが音楽。
音を自分の力に変えて、一生懸命前へ前へ!
今回この記事ではボカロの応援ソングをたくさんまとめてみました!
どれもこれも、あなたが力になってくれる作品ばかり!
キュートな曲やかっこいいものなど、ジャンル的にも幅広く揃えてみました。
ぜひ最後までチェックして、ご自身にぴたりとハマる曲を見つけていってくださいね!
ボカロの応援ソング大特集【前向き・やる気】(51〜60)
JUMPIN’ OVER !r-906

ダンスミュージックとロックの融合が光る、晴れやかな楽曲です!
r-906さんが手がけた本作は、2024年2月に発表。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat.初音ミク』の書き下ろし楽曲として、大きな話題を呼びました。
疾走感あふれるサウンドと、希望に満ちた歌詞が心に響きます。
共に困難を乗り越えていく姿を描いた歌詞から、仲間とのきずなの大切さが伝わってくるんです。
朝一番など、気分をリフレッシュしたいときにぴったり!
Find your voiceサツキ

明るくポップなメロディーとさわやかなサウンドが印象的なボカロ楽曲です。
サツキさんによる本作は、カンロ株式会社の「ボイスケアのど飴」とのコラボレーション作品として2025年3月にリリースされました。
親しみやすい空気感を持った曲で、歌詞には「大切な一瞬を逃さないようにしよう」というメッセージが込められています。
ドライブのBGMや気分転換したいときにぴったりの1曲ですよ!
ぽっぴっぽーラマーズP

当時、ニコニコ動画で大ブームを巻き起こした作品です。
ゴジマジP名義でも知られているラマーズPさんの楽曲で、2008年に発表されました。
メッセージ性はシンプルで「野菜ジュースを飲もう」というもの。
とにかく明るく元気がいいので、聴いていてやる気が湧いてきます!
悩みなんてどこへやら、難しく考える必要はない、そう思わせてくれる仕上がりです!
黙って聴くよりも、歌って踊るのをオススメします。
ご近所さんに怒られないよう注意。
あしたを見上げた夏の終わり広日向

オルゴールの音色のイントロから始まるのが印象的。
仲間と過ごした学生時代の懐かしい夏の日を思い出させてくれる1曲です。
曲全体を通して清々しくさわやかなサウンド、それだけで夏の青々とした景色や星空をイメージできます。
気分をリフレッシュしたいときにオススメです。
ボカロの応援ソング大特集【前向き・やる気】(61〜70)
はじまりのうた大漠波新

感情のこもった言葉がつむがれていく応援ソングです!
大漠波新さんの楽曲で、2024年2月にリリース。
不安定な人生の中でも希望を失わずに前進する大切さを歌い上げています。
ポップスをベースにしながら、さまざまな音楽要素が融合された独特な世界観が魅力。
聴き進めるうちにどんどん前向きな気分になれる、まさに新しい一歩を踏み出すための1曲です。
新生活がはじまるとき、うまくいかないことがあったとき、本作がぴったりですよ!
オーバー・ザ・セーラーヤマギシコージ

鏡音リン、レンの生誕17周年を祝う記念碑的な楽曲です。
ヤマギシコージさんによって2024年12月に公開。
ポップスを基調としたさわやかな曲調が心を癒してくれます。
海を越えて新しい世界へ旅立つ姿を描いた、ポジティブな歌詞も印象的。
困難を乗り越えて前へ進もうとする強い意志を感じられて、はげまされるんですよね。
大切な人への贈り物として、この曲はいかがでしょうか。
unchainedねじ式

疾走感あふれるロックサウンドに乗せて挫折を乗り越えた先にある希望を描いた、心に響く1曲です。
ねじ式さんが2025年5月にリリースした作品で、VSingerのTanzさんへ提供された曲のボカロ版。
ソリッドなギターサウンドと緻密なアレンジが光る仕上がりで、ねじ式さんのマルチプレイヤーとしての才能が存分に発揮されています。
そして小春六花の芯のある歌声が力強い音像と見事にマッチしているんですよね。
不安な気持ちを抱えているときや、人生の壁にぶつかったときに聴いてみてください。