ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
キュートさを求めてボカロ曲を探している方、多いんじゃないでしょうか!
「かわいい曲が聴きたい」「音声ライブラリキャラを推している」など、みなさんそれぞれの楽しみ方をされていると思います。
さて、ということで今回この記事では、かわいいボカロ曲を大特集!
胸キュンなラブソングからほのぼのするもの、またちょっと変わった雰囲気の作品まで、幅広くピックアップしてみました。
あなたのハートを撃ち抜く、胸がときめいてしまう曲、あるはずですよ!
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集
- 恋する人必聴!バレンタインに聴きたい人気ボカロ曲まとめ
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【甘酸っぱい】ボカロ片思いソング集【切ない】
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ(211〜220)
恋愛偏差値45HONEY WORKS

恋する乙女の心情を歌ったキュートなラブソングです。
人気クリエイターユニット、HoneyWorksによる楽曲で、2024年6月に発表。
ABEMAの番組『ハイティーン・バイブル』5月度テーマソングとしても使用されました。
ポップな曲調とかわいらしい歌声が、キュンとする歌詞を引き立てています。
好きな人のことが気になってドキドキが止まらない様子や、あと一歩が踏み出せない切なさに、思わずニヤニヤしてしまいますよ。
妄想が止まらない気持ち、共感できる方も多いはず。
恋に悩む人はもちろん、青春時代を懐かしむ人にもオススメの1曲です。
すきすきすき二花

ヤンデレ味も感じられる、独特なキュートソングです。
ボカロP、二花さんによる楽曲で2021年に公開されました。
好きな人のことを遠くから観察している主人公……考えていることがだだもれですね。
ちょっと怖さもありますが、いやでもそこがかわいかったり。
イラストも夢カワな感じで……いや頭の上に乗っているものを見ると、なにやら不穏な気配もあります。
セリフ調のメロディーラインだからか、何度も聴き返したくなるような中毒性を持っている、ユーモアにあふれたボカロ曲です。
たすけて!おふとんマンゆこぴ

寒い朝の布団から出たくない気持ちを、ユーモラスに描いた作品です。
ゆこぴさんが手がけた本作は2024年12月に公開。
MVは漫画家の大川ぶくぶさんが担当しています。
ポップでキャッチーなメロディーに乗せて、布団の中でモゾモゾする主人公の姿が歌われます。
「おふとんマン」に助けを求める歌詞に、思わず笑ってしまうかも。
この気持ちがわかりすぎる方、たくさんいらっしゃるでしょう。
堕キュ♡メドミア

『絶対敵対メチャキライヤー』などの生みの親、メドミアさんによる楽曲で、2024年12月に発表されました。
初音ミクと可不の歌声を使った本作は、恋愛感情の歪みと執着を描いています。
純粋な恋心から狂気へと変化していく様子を、ポップな音楽とのコントラストで表現。
恋に悩む人の心情を表現した歌詞にハマっちゃうんです。
ボリュームをガンガンに上げて聴きたくなる曲だと思います!
おてんばアワー馬車馬カエデ

ボカロP、馬車馬カエデさんの楽曲で、2024年4月に発表。
琴葉姉妹の誕生祭2024を記念した1曲で、横揺れしちゃうようなリズミカルな曲調が印象的。
歌詞からはおてんばな日常を楽しむ様子が伝わってきて、聴いているこっちまで元気になれちゃうんです。
琴葉茜と葵のツインボーカルも、曲のかわいらしさを際立たせていますね。
元気をチャージしたい時にぴったりですよ!
New Moon!!!picco

キャッチーなメロディーと甘く可憐なサウンドに心を奪われます。
piccoさんによる2025年4月の楽曲で、初音ミク、重音テト、りむるの3つの合成音声ライブラリを起用したナンバー。
「Hyper Kawaii Music」を体現した作品で、かわいらしさと攻撃性を兼ね備えた音楽性が光っています。
歌詞は好きな人への思いがあふれだす、ちょっぴり切ない内容。
キュートなボカロ曲をお探しならぜひ聴いてみてください!
ネコになっちゃえばいーじゃん!?オゾン

何もかもが嫌になったとき、こういう気持ちになったことのある人、けっこういるんじゃないでしょうか。
ボカロP、オゾンさんが手がけたアッパーチューン『ネコになっちゃえばいーじゃん!?』は2024年6月にリリースされました。
自己嫌悪や諦めを乗り越える一つの手段として、猫化を提案。
……出来るかどうかは別ですが、いやこういうテンションになっちゃうのってわかりますよね。
とくに10代の方々が共感できるメッセージソングだと思います。