ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
キュートさを求めてボカロ曲を探している方、多いんじゃないでしょうか!
「かわいい曲が聴きたい」「音声ライブラリキャラを推している」など、みなさんそれぞれの楽しみ方をされていると思います。
さて、ということで今回この記事では、かわいいボカロ曲を大特集!
胸キュンなラブソングからほのぼのするもの、またちょっと変わった雰囲気の作品まで、幅広くピックアップしてみました。
あなたのハートを撃ち抜く、胸がときめいてしまう曲、あるはずですよ!
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 【ラブラブ!】ボカロの両思いソング大特集
- 恋する人必聴!バレンタインに聴きたい人気ボカロ曲まとめ
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【甘酸っぱい】ボカロ片思いソング集【切ない】
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】
- 【男女】ボカロのデュエット曲まとめ【カラオケにもオススメ】
ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ(281〜290)
沙羅沙羅REISAI

宛然サカナさんとYopiさんによる音楽制作ユニット、REISAIが手がけた『沙羅沙羅』。
もともと2023年にリリースされたセカンドアルバム『異彩』への収録曲で、2024年7月にMV公開されました。
先生に恋をする生徒目線の歌詞には、ビッグな愛がたっぷりと詰まっています。
2人のストーリーが今後どうなっていくのか、想像がふくらむんですよね。
都会的な4つ打ちバンドサウンドもオシャレでステキな、ノれるラブチューンです。
メガパニ一筆かもめ

恋愛のドキドキをかわいらしく表現した楽曲です。
一筆かもめさんが2024年2月にリリースした本作は、バレンタインデーを舞台にした恋愛模様を描いています。
音街ウナのキュートな歌声とアップテンポなエレクトロポップサウンドが特徴的。
好きな人のために一生懸命チョコレートを作っている様子に胸キュンしちゃいます。
バレンタインシーズンに聴きたい、ポップな1曲です!
Strawberry Candy是

『Strawberry Candy』は是さんによる楽曲で、2024年5月にリリースされました。
初音ミクのウィスパーな歌声が印象的で、愛の本質を探るような歌詞、レトロな雰囲気とポップなメロディーのコントラストがたまりません。
幸せを感じたいとき、元気をもらいたいときにぴったりの1曲。
ぜひ音量を上げて聴いてみてくださいね!
ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ(291〜300)
アイマイファンクShü

リズミカルなサウンドとメロディーラインが気持ちいい!
ボカロP、Shüさんが2024年8月にリリースした『アイマイファンク』は好きな人への思いがとめどなくあふれる、乙女心が投影されたポップナンバー。
ファンキーミュージックをベースにピコピコしたシンセを展開、音像だけでもかわいい世界観を作り出しています。
重音テトSVの存在感のある歌声も魅力の一つ。
体を揺らしながら口ずさみたくなる、キュートなラブソングです!
百葉箱はこ
ボカコレ2023夏のルーキーで2位にランクインしたのが『百葉箱』です。
こちらは、はこさんがアルバムのために書き下ろした楽曲で、天気の移り変わりを描く歌詞に仕上がっています。
水滴の音をサンプリングしたチルな印象のサウンドや、初音ミクのウィスパーボイスがクセになります。
くり返し聴いて、その魅力をたんのうしましょう。
歌詞の世界観も独特で素晴らしいので、どういったことがつづられているのかぜひチェックしてみてください。
チャンネル登録よろしくお願いしますGYARI

ユニークな内容で口コミが広がっているのが『チャンネル登録よろしくお願いします』です。
こちらはココアシガレットPとしても知られるGYARIさんが、ずんだもんを使って制作した1曲。
曲中ではずんだもんがYouTubeチャンネルを始めたという設定で、チャンネル登録をひたすらお願いする様子を描いています。
途中で東北きりたんとのかけ合いが披露されたり、合いの手を入れられたりと、笑いどころが多いのが魅力です。
ぜひアニメMVとともに聴いてみてください。
Hold Youpicco

ポップでキラキラしたEDMを聴きたいならぜひこちらを!
ボカロP、piccoさんによる楽曲で2024年1月にMV公開。
2023年8月にリリースされたアルバム『閃光バッドガール』への収録曲でした。
体が勝手にリズムを取ってしまう、聴き心地のいい曲調がたまりません。
そして「手に入れたいものは自分でつかみ取るんだ」という強い意志が感じられる歌詞のメッセージ性も印象的。
新しいことを始めるときに、勇気を与えてくれるのがこの曲です!





