RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「げ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「げ」から始まる言葉の中で、ボカロの曲名に使われていそうな言葉というとあなたはどんな言葉を思い浮かべますか?

「現代」「限界」「現実」「激〇〇」などなど、これらの言葉を見れば、ボカロファンの方なら思い浮かべる曲があるかもしれませんね。

この記事ではそうした「げ」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!

人気の曲だけでなく、隠れた名曲も選んでいきますので、ぜひこの機会にお楽しみください。

「げ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(1〜10)

げどくこめだわら

ギターサウンドとエモーショナルな歌声が印象的な作品です。

こめだわらさんによる楽曲で、2025年4月に公開されました。

アコースティックギターとエレキギターの両方を効果的に使い分けた構成が秀逸で、静かな雰囲気から激しい感情表現まで、サウンドとして幅広い振り幅を見せます。

歌詞は、嫌いなのに嫌いになれない、この関係性から抜け出したい、でも抜け出せない……そんな人間関係における複雑な心情を表現していて、思わず聴き入ってしまいます。

この世界観に共感してしまう方、多いんじゃないでしょうか。

幻想ピアニスト鏡音レン

【鏡音レン】幻想ピアニスト【オリジナル曲】/【Kagamine Len】Fantasy pianist【Original MV】
幻想ピアニスト鏡音レン

曲のタイトル通りピアノ演奏を中心として、ギターでアクセントを加え、幻想的に仕上げられた楽曲です。

かわいらしい曲を歌う少年のイメージが強い鏡音レンですが、この曲は大人っぽい歌詞とメロディーになっているので、成人男性にも歌いやすくなっています。

下剋上(完)鏡音リン/一行P

【鏡音リン・レン】下剋上(完)【オリジナル曲】中文字幕
下剋上(完)鏡音リン/一行P

鏡音リン・レンが打倒先代(初音ミク)を掲げ、下剋上を目指すという曲。

勿論この曲にもあの有名な「おk、緑は、敵だ」が使われており、二次小説が元となって生まれた楽曲の中でも非常にクオリティが高い楽曲になっています。

「げ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)

月光Vivid BAD SQUAD × MEIKO

オシャレで大人っぽい曲調、世界観に引き込まれます。

キタニタツヤさんとはるまきごはんさんがタッグを組んだ、豪華コラボ曲『月光』。

Vivid BAD SQUADのクールさが強調されていて、じっくりと聴き込みたくなる作品です。

特別、音の高いフレーズは登場しないのでそういう面では歌いやすいですが、言葉数は多いので、口が回るよう練習は必要。

アーティスティックでかっこいい曲ですので、歌いこなせたら一緒に来た人たちをあんぐりさせられるかも。

月面の街〜け゛つめんのまち〜Lily/マチゲリータP

【Lily体験版】月面の街~け゛つめんのまち~【オリジナル曲】
月面の街〜け゛つめんのまち〜Lily/マチゲリータP

ホラー・不気味系の曲に定評があるボカロP。

Lily歌わせてみたコンテスト受賞作品。

「きみを さか゛して つきに にている ほかの は゛しょに たと゛り つきました。

▼」とレトロゲームを想起させるような世界観です。

月魄 -GEPPAKU-神威がくぽ/斜め上P

【結月ゆかり】月魄 -TSUKISHIRO-【オリジナル】
月魄 -GEPPAKU-神威がくぽ/斜め上P

元は結月ゆかりが歌っていたこの曲を、がくぽに合わせてアレンジしたとのこと。

民族楽器のイントロがカッコイイ、綺麗な楽曲です。

調声もまるで人間が歌っているようで聴き入ります。

がくっぽいど誕生祭2012参加曲。

ゲダツセンセイションデッドボールP

【 結月ゆかり / Yuzuki Yukari 】- ゲダツセンセイション
ゲダツセンセイションデッドボールP

アウトというよりデッドボールが作風のボカロPです。

解脱とは、悟りの境地に至ることを指します。

コンピレーションアルバム「月の詩㈵」に収録された他、デッドボールP個人のメジャー2作目となるCD「股関節脱臼」にも収録されています。