RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「げ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「げ」から始まる言葉の中で、ボカロの曲名に使われていそうな言葉というとあなたはどんな言葉を思い浮かべますか?

「現代」「限界」「現実」「激〇〇」などなど、これらの言葉を見れば、ボカロファンの方なら思い浮かべる曲があるかもしれませんね。

この記事ではそうした「げ」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!

人気の曲だけでなく、隠れた名曲も選んでいきますので、ぜひこの機会にお楽しみください。

「げ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(1〜10)

下剋上(完)鏡音リン/一行P

【鏡音リン・レン】下剋上(完)【オリジナル曲】中文字幕
下剋上(完)鏡音リン/一行P

鏡音リン・レンが打倒先代(初音ミク)を掲げ、下剋上を目指すという曲。

勿論この曲にもあの有名な「おk、緑は、敵だ」が使われており、二次小説が元となって生まれた楽曲の中でも非常にクオリティが高い楽曲になっています。

ゲーム実況よくみてます。今日犬

【結月ゆかり】 ゲーム実況よくみてます。【オリジナル】
ゲーム実況よくみてます。今日犬

ゲームの効果音のような音色がかわいいですね!

今日犬さんによって2016年に公開された楽曲です。

タイトルそのまま、動画サイトで活躍するゲーム実況者を題材にした、恋愛ソングです。

自分の好きなゲーム実況者もこんなことを考えているのかな……なんて思ってしまいますね……。

月光Vivid BAD SQUAD × MEIKO

オシャレで大人っぽい曲調、世界観に引き込まれます。

キタニタツヤさんとはるまきごはんさんがタッグを組んだ、豪華コラボ曲『月光』。

Vivid BAD SQUADのクールさが強調されていて、じっくりと聴き込みたくなる作品です。

特別、音の高いフレーズは登場しないのでそういう面では歌いやすいですが、言葉数は多いので、口が回るよう練習は必要。

アーティスティックでかっこいい曲ですので、歌いこなせたら一緒に来た人たちをあんぐりさせられるかも。

「げ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)

げんてん大漠波新

げんてん / 大漠波新 feat. MEIKO
げんてん大漠波新

『げんてん』は大漠波新さんによる楽曲で、2024年10月にリリースされました。

MEIKOの20周年を記念して書き下ろされた本作。

力強いビートとダイナミックなメロディーラインが印象的で、聴いているうちに気分が高揚していきます。

愛や希望、挑戦をテーマにした歌詞とMEIKOの深みのある歌声が絶妙にマッチしているんですよね。

新たな一歩を踏み出したいという気持ちにぴったりな1曲。

MEIKOファン、ひいてはボカロファンの方々、ぜひ聴いてみてください。

ゲンガリズムふぁるすてぃ

攻撃的で迫力満点のサウンドに、思わず身を乗り出してしまいます。

ふぁるすてぃさんによる2024年5月リリースのアルバム『Project.ISΣ Humanism』に収録された本作。

ダークな世界観と独特な曲調が魅力的ですね。

エレクトロニカとダークポップを融合させた音楽性に、ドッペルゲンガーをテーマにした歌詞が絡み合います。

v flowerの力強い歌声が、楽曲の持つ感情をさらに引き立てています。

現実逃避したい時や、内なる闇と向き合いたい時にぴったり。

くり返し聴くたびに新しい発見がある、奥底までしっかり作り込まれた楽曲と言えますよ。

月面の街〜け゛つめんのまち〜Lily/マチゲリータP

【Lily体験版】月面の街~け゛つめんのまち~【オリジナル曲】
月面の街〜け゛つめんのまち〜Lily/マチゲリータP

ホラー・不気味系の曲に定評があるボカロP。

Lily歌わせてみたコンテスト受賞作品。

「きみを さか゛して つきに にている ほかの は゛しょに たと゛り つきました。

▼」とレトロゲームを想起させるような世界観です。

月魄 -GEPPAKU-神威がくぽ/斜め上P

【結月ゆかり】月魄 -TSUKISHIRO-【オリジナル】
月魄 -GEPPAKU-神威がくぽ/斜め上P

元は結月ゆかりが歌っていたこの曲を、がくぽに合わせてアレンジしたとのこと。

民族楽器のイントロがカッコイイ、綺麗な楽曲です。

調声もまるで人間が歌っているようで聴き入ります。

がくっぽいど誕生祭2012参加曲。