「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「む」から始まるボカロ曲の世界は、優美なピアノの旋律から未来的なデジタルサウンドまで、多彩な音の万華鏡が広がっています。
mtrikaさんの幻想的な情景描写、水野あつさんの心に寄り添うメッセージ、瀬名航さんの鋭い社会観察など、個性豊かなクリエイターたちの表現力が光ります。
煮ル果実さんの中毒性高いビート、大漠波新さんのドラマチックな展開など、あなたの心に深く刻まれる音楽との出会いがここにあります。
「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(1〜20)
ムーンウォークフィーバー日向電工

しばらく活動がなく引退したと思われていた日向電工の3年ぶりの新曲。
クオリティはまったく落ちておらず、正統派デジロックに仕上がっています。
途中で早口でまくし立てる部分があるのですが、とても気持ちが良く爽快感のある仕上がりになっております。
むげんのチケットまらしぃ

無限の空へと誘うような夢と希望に満ちた楽曲です。
まらしぃさんのピアノ演奏とボカロの歌声が織りなす、壮大で美しいハーモニー。
2024年2月にリリースされた本作は、ポケモンと初音ミクのコラボプロジェクト「Project VOLTAGE」の一環として生まれました。
ファンタジックな世界観と、まるで空を飛んでいるかのような解放感あふれるサウンドが魅力的。
日々の生活に疲れを感じたとき、この曲が背中をそっと押してくれるかもしれません。
心に寄り添うような温かな歌詞と音色に、きっと元気をもらえるはずです。
無限ダラダラガンダーラなみぐる

ゆるふわな引きこもり生活を讃える、なみぐるさんによる楽曲です。
2024年10月に公開された曲で、レゲエとUKバイブスを融合させた独特なサウンドアレンジが特徴。
ヤンキー文化を連想する6連ラッパやシタールの音色も使用されていて、多彩な音楽性が混じり合った作品と言えます。
ボーカルには琴葉茜、葵を起用。
歌声からもちょっとやる気のない感じがして、ぴったりなんですよね。
ぜひゆったり気分で聴いてみてください!
むかしむかしのきょうのぼくDECO*27

週刊ヤングジャンプで連載された『週刊はじめての初音ミク』の公式テーマソングです。
有名アーティストへの楽曲提供もてがけているDECO*27さんによる作品で、2010年に公開されました。
ネガティブな気分になるのって、嫌ですよね。
なんでもダメな方、ダメな方へと考えが巡る。
そういうときにぜひ聴いて欲しいのがこの曲です。
温かみのある曲調と胸に刺さる歌詞が、きっとあなたの心をやさしく包み込んでくれます。
年代問わずオススメしたい名曲です。
無辜のあなたいよわ

「無辜」は「むこ」と読む、罪がないことという意味の言葉です。
独特な音楽性が支持されているボカロP、いよわさんの作品で2019年に公開されました。
音をざっくばらんに切り貼りしたかのようなサウンドアレンジが耳に残ります。
しかしメロディーはキャッチーで、そのギャップが逆に怖いです。
愛しい「君」への思いがつづられているラブソング……ですが、その内容とタイトルの意味はぜひご自身で読み取ってみてください。
その方がぞわぞわするはずです。