RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「む」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?

たとえば、ハチさんの『結ンデ開イテ羅刹ト骸』は人気の高い楽曲なので、思いついたボカロファンの方は多いのではないでしょうか?

その他にも「昔」「無限」「虫」などなど、「む」から始まる言葉はたくさんあり、単語を見ただけでいくつもの曲名が思い浮かんだかもしれません。

この記事ではそうした「む」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!

知っている曲も知らない曲も、この機会にぜひじっくりと耳を傾けてみてくださいね。

「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(16〜20)

ムシChinozo

Chinozo ‘ムシ’ feat.琴葉茜・葵
ムシChinozo

『グッバイ宣言』が殿堂入り、ミリオン、1億回再生を達成したことにより、その名を広く知らしめたボカロP、Chinozoさん。

無料の音声合成ソフトNEUTRINOの琴葉茜、葵の公式デモソングとして起用された『ムシ』は、疾走感のある8ビートのリズムと耳に残るアンサンブルのコントラストが絶妙ですよね。

複雑な上にハイトーンなメロディーはカラオケでキーを下げたとしても難易度が高いですよ。

ブレスのタイミングも難しいため、挑戦する際には事前に対策を練って臨みましょう。

むかしむかしのきょうのぼくDECO*27

むかしむかしのきょうのぼく (feat. 初音ミク)
むかしむかしのきょうのぼくDECO*27

週刊ヤングジャンプで連載された『週刊はじめての初音ミク』の公式テーマソングです。

有名アーティストへの楽曲提供もてがけているDECO*27さんによる作品で、2010年に公開されました。

ネガティブな気分になるのって、嫌ですよね。

なんでもダメな方、ダメな方へと考えが巡る。

そういうときにぜひ聴いて欲しいのがこの曲です。

温かみのある曲調と胸に刺さる歌詞が、きっとあなたの心をやさしく包み込んでくれます。

年代問わずオススメしたい名曲です。

無限にホメてくれる桜乃そら先生GYARI

4月、入学したてだったり働き始めたばかりだったり、そういう方、多いと思います。

そして不慣れなことで失敗して、落ち込んじゃったりして。

そういう時に、自分のことを全肯定してくれているような気分になれる、こちらの楽曲をどうぞ。

ココアシガレットPことGYARIさんの楽曲で、2018年に公開されました。

VOICEROIDの桜乃そらが先生役で登場し、どんなことを言っても全部ほめてくれる、という内容。

そのかわいさと言葉に元気がもらえます。

無気力クーデターLast Note.

【GUMI】無気力クーデター【オリジナル】【高音質版】
無気力クーデターLast Note.

絶大なほどに研ぎ澄まされた語彙センス・ラップ的なセンスから繰りだされる言葉遊びと韻踏みの応酬。

そんな中にありながら描かれていく「演技」の男の子の苦悩。

ミカグラ学園組曲の一つにして隠れた名曲。

切なくありながらもめちゃくちゃクールです。

カラオケにPVも入ってるのでぜひ。

MOViNG ONOsanzi

MOViNG ON / Osanzi feat. 初音ミク × 鏡音リン
MOViNG ONOsanzi

『Birth』でボカロPとしてデビューした、Osanziさん。

『MOViNG ON』は、モダンで怪しげな雰囲気がたまらない曲です。

初音ミクと鏡音リンを使ったこの曲は、キャッチーな歌メロパートよりラップパートが多めで、ヒップホップなどを普段から聴いている人には歌いやすいかもしれません!

サイバーパンクのような独特の世界観なので、同じような曲調のボカロ曲を歌った後に、流れを変える1曲としてもオススメです。