RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「む」から始まるボカロ曲の世界は、優美なピアノの旋律から未来的なデジタルサウンドまで、多彩な音の万華鏡が広がっています。

mtrikaさんの幻想的な情景描写、水野あつさんの心に寄り添うメッセージ、瀬名航さんの鋭い社会観察など、個性豊かなクリエイターたちの表現力が光ります。

煮ル果実さんの中毒性高いビート、大漠波新さんのドラマチックな展開など、あなたの心に深く刻まれる音楽との出会いがここにあります。

「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜40)

虫歯は歯を磨いて治すあわあわP

みなさんは毎日ちゃんと歯みがきしているでしょうか!

『カナリア』や『ごめんなsorry』などの作者でもあるボカロP、あわあわPさんの作品で、2010年に公開されました。

歯をみがくのは虫歯予防になりますが、虫歯を治せるわけではありません。

でもこの曲では歯医者に行かず、どうにか虫歯を治そうとしています。

かわいらしい雰囲気なのでなあなあになっちゃいそうですが、ちゃんと歯医者に行きましょう!

ユーモアたっぷりなボカロ曲です。

無気力クーデターLast Note.

【GUMI】無気力クーデター【オリジナル】【高音質版】
無気力クーデターLast Note.

絶大なほどに研ぎ澄まされた語彙センス・ラップ的なセンスから繰りだされる言葉遊びと韻踏みの応酬。

そんな中にありながら描かれていく「演技」の男の子の苦悩。

ミカグラ学園組曲の一つにして隠れた名曲。

切なくありながらもめちゃくちゃクールです。

カラオケにPVも入ってるのでぜひ。

MOViNG ONOsanzi

MOViNG ON / Osanzi feat. 初音ミク × 鏡音リン
MOViNG ONOsanzi

『Birth』でボカロPとしてデビューした、Osanziさん。

『MOViNG ON』は、モダンで怪しげな雰囲気がたまらない曲です。

初音ミクと鏡音リンを使ったこの曲は、キャッチーな歌メロパートよりラップパートが多めで、ヒップホップなどを普段から聴いている人には歌いやすいかもしれません!

サイバーパンクのような独特の世界観なので、同じような曲調のボカロ曲を歌った後に、流れを変える1曲としてもオススメです。

むてきPOPemon

【初音ミク】むてきPOP【鏡音リン・レン】/ 【hatsune miku】muteki pop【kagamine rin・ren】
むてきPOPemon

タイトル通り、無敵なポップ!

聴いているとテンションが上がるエレクトリックナンバーです。

テクノな音楽性が支持されているボカロP、emon(Tes.)さんの楽曲で、2018年の初音ミク誕生祭で公開。

ミドルテンポのとても聴きやすいエレクトリックミュージックです。

サウンドだけでも楽しいのに、歌詞もメロディーもめちゃくちゃキュートで、自然と笑顔になってしまいます。

自分でも歌いたくなってきますね。

晴れた日、外を散歩しながら聴くと気持ちいいかも。

mooniroha

【初音ミク】 moon Fullver. (320kb 高音質)
mooniroha

初音ミクによるトランスミュージックとして有名な楽曲です。

『炉心融解』の作者、sasaki名義でも知られているirohaさんの作品で、2007年に公開されました。

どんなときでも隣りにいてくれる大切な人。

その存在に気付かせてくれる歌詞のメッセージ性がステキです。

星空がイメージできるキラキラしたサウンドも良いですね。

女性にはもちろんのこと、どなたにもオススメできます。

ボカロ初心者にぜひ聴いてもらいたい作品です。