RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「の」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「の」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?

たとえば、『脳漿炸裂ガール』はとくに有名な楽曲なので、最近ボカロを聴き始めたという方でも思い浮かんだのではないでしょうか?

その他にも「脳」「残る」「ノー〇〇」など、「の」から始まる言葉が付いた曲はたくさんあり、言葉を見ただけで曲名が思い浮かんだ方もいらっしゃるかもしれませんね。

この記事ではそうした「の」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきます。

あなたが思い浮かべた曲があるか確かめながらご覧ください。

「の」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)

NochifuyuTKN

TKN – Nochifuyu ft. 花隈千冬
NochifuyuTKN

浮遊感がステキな、エレクトロニカ&ヒップホップサウンドです。

TKNさんによる楽曲で、2023年9月に発表されました。

繊細なシンセサウンドとやわらかなボーカルが重なり、優しく心に響きます。

季節の移ろいを描いた歌詞は少し感傷的な雰囲気。

聴いているうちに、自分の人生を振り返ってしまいそうです。

1人で静かに過ごす夜に聴くのがオススメ。

心が落ち着くはずです。

Noisy GardenVell

現代社会への疲れを感じているあなたにピッタリな曲かも。

Vellさんによる本作は、2024年6月にリリースされた珠玉のボカロナンバーです。

GUMIの大人びたボーカルが心に響く、どこか影のあるラテン調サウンド。

騒がしい日常から逃れ、自分だけの静かな箱庭を作りたい。

そんな願いが込められた歌詞の世界観が印象的。

疾走感のあるビートと幻想的なメロディーが絶妙にマッチしています。

ストレス解消や自分との対話の時間に聴くのがおすすめ。

Vellワールド全開のサウンドが、あなたを包み込んでくれるはずです。

「の」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(31〜40)

脳裏に猫を飼っているbeco

【初音ミク】脳裏に猫を飼っている – beco
脳裏に猫を飼っているbeco

バンドサウンド、ノリのいいダンスロックが好きな方はぜひチェックしていってください!

騒音のない世界名義でインストナンバーも数多くリリースしている、becoさんによるボカロ曲で、2023年3月に公開。

ボカコレ2023春への参加曲でした。

リフとフレーズが良すぎますね、ギター演奏できる方なら自分で弾きたくなっちゃうんじゃないでしょうか。

猫を題材にしたユーモラスな歌詞の世界観も魅力の一つ。

バンドでコピーする曲をお探しなら、チャレンジしてみては!

ノウナイディスコr-906

ノウナイディスコ / IA [CeVIO AI]
ノウナイディスコr-906

カラオケや歌ってみたでこの世界観を表現できたら、あなたはものすごい実力者!

先鋭的な音楽性が支持されているボカロP、r-906さんの楽曲で、2021年に発表。

『CeVIO AI IA SONG』の公式デモソングです。

レトロフューチャーな雰囲気を持ったサウンドがたまりませんね!

r-906さんの音楽的な世界観がこれでもかと味わえます。

サビがとくに難しいですが、だからこそやりがいがあるんじゃないでしょうか!

ノケモノネバーランドおくのほそみち

『ノケモノネバーランド』feat. 鏡音リン・レン (Nokemono Neverland)
ノケモノネバーランドおくのほそみち

ゆがみの効いたボーカルワークがかっこいいですね!

『自殺志願者が余命191秒で見た憧憬』の作者としても知られているボカロP、おくのほそみちさんによる楽曲で、2020年に公開されました。

リズミカルでありながら重いサウンド、聴いていてテンションが上がります。

「こんなくだらない世界で生きていたくなんかねぇ!」という歌詞ともマッチしていますね。

曲後半に登場するハイセンスなスキャットパートは必聴ですよ。

ぜひ最後まで。

Noëlごーぶす

Noël/ごーぶすft.歌愛ユキ&KAITO
Noëlごーぶす

冬の風景がじんわりと思い浮かぶ楽曲といえば、ごーぶすさんが2021年に制作した『Noël』。

落ち着きのあるビートにのせて、優しい雰囲気のあるメロディーラインが響きます。

冬の寒さを温めるようなサウンドに仕上がっているので、チルアウトな場面にもぴったりです。

歌愛ユキとKAITOの歌唱からも、安らぎやリラックス効果を感じられるでしょう。

スローテンポな曲調に合わせて、ゆったりとした時間を過ごしたくなるはず。

クリスマスを静かに過ごしたいという方は、ぜひ聴いてみてくださいね。

脳漿炸裂ガールれるりりP

脳漿炸裂ガール – れるりりfeat.初音ミク&GUMI / Brain Fluid Explosion Girl – rerulili feat.miku&gumi
脳漿炸裂ガールれるりりP

初音ミクとGUMIの曲で、小林幸子もカバーしている名曲です。

ボカロらしさが全面的に出ています。

早口なので慣れるまで時間がかかってしまうかもしれませんが、リズム感が気持ち良くて、歌っていて楽しい曲です。

どうしても声が出ない場合はキーをいくつか下げて無理せず自分の歌える高さにしましょう。