RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【鍵盤の魅力】ピアノのボカロ曲まとめ

時には主役として、時には歌に彩りを添える存在として活躍する、ピアノ。

やわらかく温かい音色から激しくかっこいいサウンドまでを響かせる、本当に多彩な魅力を持った楽器です。

ということで今回この記事では、ピアノサウンドが活かされているボカロ曲をご紹介していきます!

音楽ジャンルにはこだわらずピックアップしていますので、あなた好みの曲にきっと出会えますよ。

また、自分で演奏する曲をお探しの方にもオススメな内容です!

【鍵盤の魅力】ピアノのボカロ曲まとめ(21〜40)

letter songdoriko

初音ミク – letter song ~The Best of Doriko Ver.~
letter songdoriko

2008年に発表された初音ミクの楽曲です。

タイトル通り手紙を朗読するような歌詞は、10年後の自分へ向けられたメッセージがつづられています。

聴き入るミク歌として長く愛されている曲で、卒業シーズンに聴きたくなります。

VOCALOIDたちがただ2コードをくりかえすだけGYARI

ボーカロイドたちがただ2コードくりかえすだけ
VOCALOIDたちがただ2コードをくりかえすだけGYARI

ニコニコ動画においてはココアシガレットPという名義でも活動しているボカロP、GYARIさんの楽曲。

タイトルどおり途中までは2つのコードのみで進行するというシンプルな楽曲構成でありながら、目まぐるしく変化する曲調がそれを感じさせない仕上がり。

20分を超える楽曲でありながら殿堂入りを果たしていることからも、その完成度の高さがうかがえますよね。

どんな曲調にも対応しているピアノの表現力が楽しめる、飽きのこないナンバーです。

blackboxまらしぃ

【初音ミク】black box【オリジナルMV】
blackboxまらしぃ

もともとは弾いてみた動画のピアニストとして活動し、2010年から楽曲投稿も始めたボカロP、まらしぃさんの作品。

タイトルの『blackbox』がピアノを表していることからも、ピアノを主体とした曲ということが分かりますよね。

印象的なピアノの旋律にギターサウンドが絡んでいく疾走感のあるイントロは、それだけで楽曲への期待感が高まるのではないでしょうか。

タイトなアレンジ、複雑なビート、隙間を埋めるようなピアノのフレーズがテンションを上げてくれる、ピアノサウンドやロックチューンが好きな方にオススメのボカロナンバーです。

エンヴィーベイビーKanaria

【GUMI】エンヴィーベイビー【Kanaria】
エンヴィーベイビーKanaria

2020年から活動を開始し、2作目の『KING』がミリオンを達成したことから注目を集めるボカロP、Kanariaさんの楽曲。

中世のヨーロッパを感じさせる歌詞や曲調など、その徹底した世界観が秀逸ですよね。

ミステリアスな空気感を作り出しているピアノの旋律は、ときにメロディアスに、ときにタイトな奏法で楽曲全体を彩っています。

奥行きと広がりのあるピアノサウンドが曲全体の雰囲気を作り出している、短いながらも聴きごたえのあるボカロナンバーです。

ナザレ空平線じょるじん

暗黒童話Pとも呼ばれ、童話、小説、聖書といった既存の作品にダークサイドをプラスした独創的なVOCALOID曲を多く投稿するボカロP、じょるじんさんの楽曲。

トレードマークとなっているダークサイド寄りの曲とは違った、透明感と浮遊感のあるアレンジが幻想的なナンバーです。

演奏の中心になっているピアノの音色が切なく、曲全体を包み込んでいるはかなさが表現されていますよね。

ピアノという楽器の表現力を感じさせてくれる、気づくと世界観に引き込まれてしまう作品です。