【楽劇王】リヒャルト・ワーグナーが遺したピアノ曲を一挙紹介!
『タンホイザー』をはじめとする壮大な作品の数々を手掛け、ロマン派オペラの頂点を極めたドイツの作曲家、リヒャルト・ワーグナー。
楽劇の創始者であり「楽劇王」とも称されることから、オペラや楽劇などが注目されがちなワーグナーですが、実はピアノ小品も少なからず残していることをご存じでしたか?
本記事では、そんな彼のピアノ曲の中から、現在でも時折演奏されている作品をピックアップしました。
「楽劇王が手掛けたピアノ曲ということは、やはりドラマチックで壮大な曲調!?」と思いきや、意外にも素朴で穏やかな作品ばかり。
ぜひ、そのギャップもお楽しみください!
プレイリスト
【楽劇王】リヒャルト・ワーグナーが遺したピアノ曲を一挙紹介! | |||
---|---|---|---|
show_chart | タイトル | Playlist | ワンポイント |
1 | 幻想曲 嬰へ短調 Op.3 WWV22Richard Wagner | ![]() | ワーグナーのピアノ曲の穏やかな魅力 |
2 | M(メッテルニヒ)公爵夫人のアルバムに ハ長調 WWV94Richard Wagner | ![]() | ワーグナーのメッテルニヒ公爵夫人への感謝の曲 |
3 | エレジー 変イ長調 WWV 93Richard Wagner | ![]() | ワーグナーのピアノ小品『エレジー』の魅力 |
4 | E.B.キーツのためのアルバムの綴り WWV 64Richard Wagner | ![]() | ワーグナーの情感溢れるピアノ曲 |
5 | ピアノソナタ 変イ長調 WWV 85Richard Wagner | ![]() | ワーグナーのピアノソナタ、感情豊かな名曲 |
6 | ピアノソナタ 変ロ長調 WWV 1 Op.1Richard Wagner | ![]() | 若きワーグナーの初期ピアノソナタの魅力 |
7 | 大ソナタ イ長調 Op.4 WWV 26Richard Wagner | ![]() | 若きワーグナーの音楽性と成長が感じられる |
8 | チューリヒのフィールリープヒェン WWV88Richard Wagner | ![]() | ワーグナーの穏やかなピアノ小品 |
9 | ポロネーズ ニ長調 Op.2 WWV 23bRichard Wagner | ![]() | ワーグナーの初期ピアノ曲の魅力 |
10 | 黒鳥館への到着(アルバムの綴り)WWV 95Richard Wagner | ![]() | ワーグナーの黒鳥館への情景曲 |
11 | ポルカ ト長調 WWV 84Richard Wagner | ![]() | ワーグナーの心温まるポルカ、私的な感情を表現 |
12 | ポロネーズ ニ長調 WWV 23aRichard Wagner | ![]() | ワーグナーの意外な一面、穏やかなピアノ曲 |
13 | F.B.スコットのためのアルバムの綴り WWV 108Richard Wagner | ![]() | ワーグナーのピアノ曲の静かな魅力 |