【送賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
楽しかった結婚式、披露宴も終わりを迎えていよいよ新郎新婦が退場する瞬間……その日の集大成とも言える大切な時間ですから、ここぞという時のBGMで盛り上げたいところですよね。
もちろんバラードで感動を演出したいという方もいらっしゃるでしょうし、あえてアップテンポな曲で和やかな雰囲気のまま退場したいという方もいらっしゃるでしょう。
こちらの記事では洋楽や邦楽を問わず、結婚式や披露宴の退場シーンに使えるさまざまなタイプの楽曲をまとめています。
結婚式のBGMでお悩みの方々、ぜひチェックしてみてください!
- 【迎賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【結婚式・披露宴のBGM】おすすめ曲とシーン別の選び方を紹介!
- 【結婚披露宴BGM】花束・記念品贈呈のオススメ曲
- 【ケーキ入刀】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【花嫁の手紙】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 結婚式のエンディングムービーでおすすめの曲
- 【結婚披露宴】フォトラウンドにオススメなBGM・人気曲まとめ
- 結婚式の余興ダンスにオススメの曲。盛り上がる人気曲まとめ
- 和装にピッタリなウェディングソング。結婚式・披露宴にオススメの曲まとめ
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【2025】結婚式や披露宴で歌ってみたい演歌の名曲まとめ
【送賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(21〜30)
SUN星野源

とてもポップな曲調と楽しいイメージが人気で、最後の送賓は楽しくわいわいやりたい!
というカップル(新郎新婦)が多く使用しています。
フジテレビ系ドラマの主題歌としても使用されていたため、多くの人が口ずさむことができます。
ひまわりの約束秦基博

大ヒットした映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌として注目を集めました。
秦基博の優しい歌声が心温まるバラード曲です。
国民的アニメ「ドラえもん」の主題歌になったことで、この曲の認知度も出ました。
【送賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(31〜40)
365日Mr.Children

ボーカルの桜井和寿が作詞・作曲をした曲です。
相手を思いやる気持ちの大切さを歌ったラブソングです。
365日ずっと相手を思い続けていることを歌ったこの歌詞が、これからの未来を連想させ、送賓時に使用されるといわれます。
アンマーかりゆし58

お母さんへ感謝の気持ちを表したいカップル(新郎新婦)が使用する曲です。
隠れた名曲で、沖縄の曲が好きな人で知っている人が多いです。
ミュージックビデオに出てくる沖縄のお母さんたちも、見ていて癒されると話題になりました。
未来へKiroro

ボーカルの玉城千春さんが中学生のとき母親のために感謝の気持ちを込めて作ったうたと言われています。
二人の優しい歌声と、誰もが知っている曲ということから、結婚式のシーンで使用されることが多く、特に送賓時が多いようです。
Wherever you areONE OK ROCK

ゆっくりしたテンポのバラード曲で、なんと言っても、声と歌い方がとても良い曲で人気を集めています。
日本語と英語の歌詞を入り混ぜながら歌われるこの曲は、発売から5~6年の歳月が経ち注目を浴びるようになりました。
365日の紙飛行機AKB48

NHK連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌として制作された楽曲です。
山本彩がセンターを勤めた曲としても話題になりました。
比較的発売が新しいのと、NHKの主題歌なので誰もが知っているということが使用される理由です。





