RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025】冬のCM曲。CMで流れていたウィンターソング

冬のCMソングと聞くと、あなたはどの曲を思い浮かべますか?

最新のヒット曲、人気女優によるアカペラカバーや、長年愛されている色あせない名曲……。

おそらくさまざまな曲が脳裏をよぎると思います。

そんな中でも、「あの曲はなんて曲だろう?」と気になっている曲もあるのではないでしょうか?

そこでこの記事では、そうした数々の冬のCMソングを一挙に紹介していきますね!

冬のCMの定番シリーズの曲など、きっとお探しの曲が見つかるはずです!

【2025】冬のCM曲。CMで流れていたウィンターソング(31〜40)

ルミネ「LUMINE CHRISTMAS 2024」篇

Star SignsLE SSERAFIM

LE SSERAFIM (르세라핌) ‘Star Signs’ Lyric Video
Star SignsLE SSERAFIM

ルミネでおこなわれているクリスマスキャンペーンを告知するCMです。

2024年のキャンペーンにはLE SSERAFIMを起用しており、CMではメンバーの姿が1人ずつ順番に映し出されていきます。

このCMには彼女たちが2024年11月にリリースしたシングル『CRAZY』に収録されている『Star Signs』が起用されています。

やわらかいサウンドに穏やかなボーカルワークが心地いい、星座をテーマにしたロマンチックな1曲です。

アルペン

ロマンスの神様広瀬香美

伝説のCM、ロマンスの神様!出会ってしまった

ウィンタースポーツ用品をはじめ、スポーツ用品を扱う『アルペン』のCMソングに起用されたのは、広瀬香美さんの『ロマンスの神様』。

このCMは彼女を冬の女王としたきっかけの一つと言えるでしょう。

CMでこの曲を聴いて、スキーやスノボ用品を買って、恋人探しのスキー旅行に出かけた方も多いのではないでしょうか?

曲そのものに実は特別冬の曲だと断言できるフレーズはありません。

飲み会で運命の人を見つけてやる!と意気込む女性の心の内が描かれています。

この曲を聴けば、運命の人は飲み会ではなくスキー場で見つけたくなるかもしれませんね!

SILENT NIGHTTRF

TRFの16枚目のシングルとして1996年に発売されました。

Panasonic DreamのCMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは5位を記録しました。

プロデュースは小室哲哉さんが手掛けており、大人の妖艶な雰囲気が漂うダンスナンバーになっています。

DEAR…again広瀬香美

1996年末のアルペン冬のCMソング。

1994年11月にリリース。

過去3年間は3作ともアップテンポの明るめの曲でしたが、今回はゆったりめのバラード。

新たな魅力をアピールしました。

CM出演は加藤晴彦さんと増田裕子さん。

この後、共演女優は交代するものの、加藤晴彦さんは2015年まで出演が続きます。

幸せをつかみたい広瀬香美

前年に続くアルペンのCMソング(1994~1995冬)。

1994年12月にリリースされ45万枚のヒットとなりました。

CMに出演していたのは荒木定虎さんと坂下千里子さん。

ブレイクしたての若手俳優を起用し「アルペンのCMに出演しているあの子は誰だろう?」と関心をあおる戦略も見事に成功していきます。

【2025】冬のCM曲。CMで流れていたウィンターソング(41〜50)

Google「Google アプリ」あの年のヒット曲が知りたい 篇

冬がはじまるよ槇原敬之

【公式】槇原敬之「冬がはじまるよ」(MV)【4thシングル】 (1991年)Noriyuki Makihara/ Fuyu Ga Hajimaruyo
冬がはじまるよ槇原敬之

槇原敬之さんの4枚目のシングルとして1991年に発売されました。

2018年冬の「Google アプリ」CMソングに起用されています。

オリコン週間シングルチャートでは5位を記録しており、槇原敬之さんの代表的な冬ソングの一つとして今も人気の高い名曲です。

SONY(ソニー)「MD ウォークマン」テレビCM

WINTER SONGDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEの14thシングルとしてリリースされ、ソニー「SONY MD WALKMAN」のCMソングに起用されています。

この曲は8thシングル『雪のクリスマス』の英語 バージョンなんですよね。

ジャケットには初めてドリカムのキャラクターであるドリクマが登場しています。