【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲
洋楽のバラードはとても心に響く曲調と、海外の人ならではの感情のこもった歌声で思わず聴き入ってしまいますよね。
歌詞などもストレートに感情をつづったものが多く、ストーリー性もあり日本人との違いを感じます。
そんな洋楽のバラード・ラブソングの名曲を紹介していきたいと思います!
歌詞を調べてみると「こんな内容を歌っているんだ」と関心が深まると思うのでお気に入りの曲を見つけて調べてみてください!
邦楽のバラードとはまた違った良さがあるので、洋楽をどれを聴こうか悩んでいる方がいればぜひ参考にしてみてください!
- 洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲
- 【2025】永遠の愛を誓う洋楽のラブソング。珠玉の名曲まとめ
- 洋楽の愛のうた。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- 洋楽の泣ける感動ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 大人の恋の歌。夜に聴きたいラブソング
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
- いい歌、感動する洋楽。こころに響く世界の名曲、人気曲
【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲(21〜30)
Work (Explicit) ft. DrakeRihanna

カナダ出身のリアーナさんの楽曲です。
リアーナさんは2003年にバルバドスで音楽トリオを結成した後、2005年にデビューアルバムをリリース。
現在では、世界を代表するアーティストのひとりとされています。
ダンスホールとレゲエ・ポップを融合させたサウンドと、リアーナさんの特徴的な歌声が印象的。
愛する人との関係に悩む女性の気持ちが歌われています。
2016年1月にリリースされ、Billboard Hot 100チャートで9週連続1位を獲得。
iHeartRadio Music Awardsでは「最優秀コラボレーション賞」を受賞しました。
仕事に忙しい日々の中で、大切な人との関係に悩む方にぜひ聴いていただきたい1曲です。
Higher LoveSteve Winwood

ブルー・アイド・ソウルの代表格として知られるイギリスのミュージシャン、スティーヴ・ウィンウッドさん。
さまざまなバンドで成功を収めた彼ですが、ソロ活動期の本作はソフトロックの名曲としてオススメしたい作品です。
アルバム『Back in the High Life』に収録されており、1986年8月には全米1位を記録しました。
日常に感じる虚しさを乗り越え、より高次の精神的な愛を求める力強いメッセージが、高揚感あふれるサウンドに乗せて歌われています。
80年代らしい洗練されたプロダクションのなかで、チャカ・カーンさんのパワフルなコーラスが光る、ソウルフルな雰囲気がただよう作品に仕上げられています。
気分を上げてくれるので、何かを頑張りたい朝にピッタリだと思いますよ。
【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲(31〜40)
Bed of RosesBon Jovi

1980年代のグラムメタルから、より成熟したハードロックへと音楽性を進化させたアメリカのロックバンド、ボン・ジョヴィのパワーバラードです。
1992年発売の名盤『Keep the Faith』から翌1993年1月にシングルカットされ、全米チャート10位を記録しました。
優しいピアノの旋律で幕を開け、ジョン・ボン・ジョヴィさんの情感豊かなハイトーンボイスが切なく胸に響きますよね。
この楽曲では、愛する人に最高の安らぎを与えるためなら、自分はどんな痛みも引き受けるという、ひたむきで献身的な愛情が歌われています。
長く情熱的なギターソロも聴きどころで、楽曲のドラマチックな世界観に心を奪われますよね。
大切な人を想う静かな夜にじっくりと浸りたい、珠玉の一曲です。
November RainGuns N’ Roses

1980年代末から数々のヒットナンバーを世に送り出し、世界的な人気を誇ったロックバンド、ガンズ・アンド・ローゼズの楽曲。
アルバム『Use Your Illusion I』に収録されている楽曲で、Billboard Hot 100で3位を獲得したナンバーです。
アクセル・ローズさんが奏でるピアノと壮麗なストリングスの融合は、クラシカルで荘厳な空気感を作り出していますよね。
約9分に及ぶ大作の中で展開されるスラッシュのギターソロも実に感動的です。
愛と喪失という普遍的なテーマを、喜びと悲しみが交錯するドラマティックなミュージックビデオで描き、その映像は2023年2月に再生回数20億回を突破しました。
移ろいゆく愛の儚さと切なさが、肌寒くノスタルジックな季節にじんわりと心に染みわたる、壮大なミディアムバラードです。
OneU2

デビュー以降一度もメンバーチェンジをせず、グラミー賞を22回受賞という驚異的な記録を持つアイルランド出身のロックバンド、U2。
本作は、1991年リリースの名盤『Achtung Baby』からのシングルカットで、バンドが解散の危機を乗り越えるきっかけとなった魂のバラードです。
ただ「一つになろう」と歌うのではなく、互いの違いを認め合うことの難しさと尊さを描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
その普遍的なメッセージは、2006年にメアリー・J. ブライジさんとの共演バージョンが大ヒットしたことからも分かりますよね。
人間関係で悩んだ時や、大切な誰かとの絆を考えたい時に、静かに寄り添ってくれる一曲です。
映画『ファミリー・マン』でも使用されました。
SugarMaroon 5

甘く切ない愛の願望をつづった珠玉のラブソング。
マルーン 5のフロントマンであるアダム・レヴィーンさんの甘美な歌声が心の奥深くまで響き渡ります。
恋人との身体的なつながりを「砂糖」に例えた歌詞は、ストレートな愛情表現が並べられた楽曲です。
2015年1月にリリースされたこの曲は、アルバム『V』に収録され、ビルボード・ホット100で2位を記録する大ヒットとなりました。
愛する人への思いを素直に伝えたい方や、甘い恋愛気分を味わいたい方におすすめの1曲です。
Lover, You Should’ve Come OverJeff Buckley

30歳という若さで急逝した米国の伝説的シンガー、ジェフ・バックリーさんが残した、あまりにも痛切で美しい魂のバラードです。
恋人と別れた後の、どうしようもない後悔と会いたいという焦がれる気持ちが歌われています。
若さゆえの過ちで大切な人を手放してしまった経験のある方なら、この歌に強く共感できるのではないでしょうか?
「会いに来てほしかった」と願ってももう遅い、そんな行き場のない想いは本当につらいですよね。
この楽曲は名盤『Grace』に収められた作品で、ドラマ『FlashForward』にも起用。
1994年8月の発売から時を経て今なお心を揺さぶり続けています。
一人静かに物思いにふけりたい夜、この天上の歌声にどっぷりつかってみるのもいいかもしれません。





