【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲
洋楽のバラードはとても心に響く曲調と、海外の人ならではの感情のこもった歌声で思わず聴き入ってしまいますよね。
歌詞などもストレートに感情をつづったものが多く、ストーリー性もあり日本人との違いを感じます。
そんな洋楽のバラード・ラブソングの名曲を紹介していきたいと思います!
歌詞を調べてみると「こんな内容を歌っているんだ」と関心が深まると思うのでお気に入りの曲を見つけて調べてみてください!
邦楽のバラードとはまた違った良さがあるので、洋楽をどれを聴こうか悩んでいる方がいればぜひ参考にしてみてください!
- 洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲
- 【2025】永遠の愛を誓う洋楽のラブソング。珠玉の名曲まとめ
- 洋楽の愛のうた。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- 洋楽の泣ける感動ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 大人の恋の歌。夜に聴きたいラブソング
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
- いい歌、感動する洋楽。こころに響く世界の名曲、人気曲
【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲(41〜50)
My One And Only LoveRickie Lee Jones

リッキー・リー・ジョーンズによるスタンダードのカバー曲。
彼女は自由に、かれんにこのスウィートな曲を歌い上げます。
彼女ならではのケレンミも匂わせながら、極上のラブソングに仕上げています。
ロベン・フォードのギターも名演ですね。
Show Me The Meaning Of Being LonelyBackstreet Boys

アメリカ出身のバックストリート・ボーイズによる切ないバラードは、失恋や孤独をテーマにした感動的な楽曲です。
美しいストリングスと哀愁漂うメロディーが特徴で、メンバーの感情豊かなボーカルが心に響きます。
1999年5月発売のアルバム『Millennium』に収録され、同年12月にシングルカットされました。
Billboard Hot 100で最高6位を記録するなど、世界中でヒット。
喪失感を抱える人々の心に寄り添う一曲として、今なお多くのリスナーに愛されています。
Die With A SmileLady Gaga, Bruno Mars

感動的なバラードがレディー・ガガさんとブルーノ・マーズさんの夢のコラボで実現しました。
2024年8月にリリースされた本作は、世界の終わりを前に愛する人と最期を過ごしたいという強い願いを歌い上げています。
レトロな雰囲気と現代的な感性が融合した楽曲は、幅広い世代から支持を集めました。
映画『Eternal Love』の主題歌としても起用され、ビルボードホット100で1位を獲得。
グラミー賞にもノミネートされるなど、高い評価を得ています。
心に染みる歌詞と美しいハーモニーは、大切な人との絆を感じたい時におすすめです。
April LovePat Boone

春の訪れと共に芽生える新しい恋の喜びを、ドラマチックに歌い上げた珠玉のラブソング。
アメリカ出身のパット・ブーンさんが映画の主題歌として1957年9月に発表した本作は、ビルボードチャートで6週連続1位を獲得する大ヒットとなりました。
柔らかく澄んだ歌声と、ビリー・ヴォーンさんによるジャズテイストのエレガントなサウンドが見事にマッチし、若者の純粋な恋心を優しく包み込むような温かな雰囲気を醸し出しています。
主演を務めた映画『April Love』でも印象的なシーンを彩り、翌年のアカデミー賞では作品賞にノミネートされました。
穏やかな春の午後、心地よい陽光の中でゆったりと聴きたい、ロマンティックなバラードです。
Someone You LovedLewis Capaldi

スコットランド出身のシンガーソングライター、ルイス・キャパルディさんは、圧倒的な歌唱力と感情表現で多くの人々を魅了しています。
9歳でギターを始め、地元のパブで演奏を重ねながら音楽の道を歩み始めました。
2017年にデビューを果たすと、ポップとブルーアイド・ソウルを融合させた独自のスタイルで音楽シーンに新しい風を巻き起こしました。
アデルやジョー・コッカーなどの影響を受けた力強い歌声と、繊細な感情を紡ぎ出す表現力は、世界中の音楽ファンの心を掴んでいます。
2019年にはアメリカのBillboard Hot 100で1位を獲得し、同年にリリースしたアルバム『Divinely Uninspired to a Hellish Extent』はイギリスで5週連続1位を記録。
2020年にはブリット・アワードを受賞し、グラミー賞にもノミネートされました。
深い感動を求める音楽ファンにぜひおすすめしたいアーティストです。
Someone Like YouAdele

イギリス出身のアデルさんが紡ぎだす心に刺さるバラードは、失恋の痛みを赤裸々に歌い上げた究極の悲しみの楽曲といえます。
2011年にリリースされたアルバム『21』に収録された本作は、元恋人の結婚を知った女性の複雑な感情を綴っています。
深い悲しみと未練、そして相手の幸せを願う葛藤が、シンプルなピアノの旋律と共に心を揺さぶります。
19か国でチャート1位を獲得し、グラミー賞最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞に輝いた本作は、失恋の痛手を癒やしたい人、心の整理をつけたい人に寄り添う、まさに魂の慰めとなる一曲です。
モノクロで撮影されたパリでのミュージックビデオも、楽曲の世界観を見事に表現しています。
Glory of LovePeter Cetera

永遠の誓いを胸に、愛する人のために戦い抜く男のロマンスを力強く歌い上げた作品です。
響き渡るハイトーンボイスと壮大なメロディーが、強い意志と献身的な愛を表現しています。
ピーター・セテラさんは、1986年6月にソロアーティストとしてリリースした本作で、ビルボードHot100で2週連続1位を獲得。
映画『ベスト・キッド2』の主題歌としても採用され、アカデミー賞とゴールデングローブ賞にノミネートされました。
アルバム『Solitude/Solitaire』に収録され、100万枚以上のセールスを記録しています。
純粋な想いを胸に誓いを立てたい瞬間や、大切な人への愛を伝えたい時におすすめの1曲です。
結婚式での感動的なBGMとしても最適でしょう。