RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【2025年版】お祝いの場にオススメの洋楽。気持ちが伝わる名曲

洋楽がお好きな方であれば、結婚式や誕生日会などさまざまなお祝いのシーンでこの曲を流したいという気持ちはおありでしょう。

とはいえこの曲はどんなことについて歌っているのか分からないしこの場に適した曲なのかな……とお悩みの方もいらっしゃるはず。

こちらの記事ではお祝いの場にオススメの洋楽をテーマとして、最新曲から往年の名曲まで歌詞の内容に触れたレビューで紹介しています!

何かを成し遂げられたご自身を祝福してほしい、背中を後押ししてほしい、そんな時にも聴きたい名曲も用意していますから、この機会にぜひお楽しみくださいね!

【2025年版】お祝いの場にオススメの洋楽。気持ちが伝わる名曲(21〜30)

Nothing’s Gonna Stop Us NowStarship

Starship – Nothing’s Gonna Stop Us Now (Official Music Video) [HD]
Nothing’s Gonna Stop Us NowStarship

きらめく幻想的なイントロから始まるスターシップの『Nothing’s Gonna Stop Us Now』。

『愛はとまらない』という邦題を持つ本作は、1987年に映画『マネキン』のテーマソングとなり大ヒットとなりました。

何にも僕たちを止められないという、2人っきりの世界観を映した歌詞がとってもロマンティックですよね。

甘くうっとりしちゃうようなメロディーもパーティーのムードを盛り上げてくれること間違いなしです!

Lift Me UpRihanna

Rihanna – Lift Me Up (From Black Panther: Wakanda Forever)
Lift Me UpRihanna

リアーナさんがリリースし、世界的ヒットを記録しているのが『Lift Me Up』です。

こちらは、映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』の主題歌としても知られていますよね。

映画は前作の主人公を演じたチャドウィック・ボーズマンさんが亡くなってしまったことを受け、悲しいストーリーに仕上がっています。

そこでリアーナさんは、悲しみを受け止められるように、そして乗りこえたことを祝福できるようにとの思いを込めて、書き下ろしたそうですよ。

Heal The WorldMichael Jackson

Michael Jackson – Heal The World (Official Video)
Heal The WorldMichael Jackson

1991年のアルバム「Dangerous」からリリースされた6枚目のシングル。

Michael Jackson自身がこの曲を書いて制作したバラードです。

1992年に設立された世界各地の子供たちのための団体は、”ヒール・ザ・ワールド・ファウンデーション”と命名されています。

How Do You Like Me Now?!Toby Keith

トビー・キースさんの名曲『How Do You Like Me Now?!』。

同名のアルバムからリード・シングルとしてリリースされた作品で、トビー・キースさんの作品のなかでも特に人気と知名度の高い作品です。

そんなこの曲の見どころはなんといっても、リリックではないでしょうか?

さえない男性と誰もが注目する美女の恋を描いた作品で、男性の方には共感できるフレーズが多く登場します。

カントリー・ミュージックが好きな方はぜひチェックしてみてください。

FireworkKaty Perry

Katy Perry – Firework (Official Music Video)
FireworkKaty Perry

開放的な歌声が響きわたるケイティ―・ぺーリーさんの代表曲『Firework』。

花火という言葉からお祝いの雰囲気にぴったりですよね。

自分の中の輝きを花火のように咲かせなさいと、自信のない人を後押しする1曲です。

さまざまな悩みを抱えた人にとってこういう風に歌ってくれる曲ってとっても心強く感じますよね。

聴いているだけでも心の持ちようが変わってきます。

これから新たな境地に立つ人の門出をお祝いするにふさわしい作品です。

We Will Rock YouQueen

Queen – We Will Rock You (Official Video)
We Will Rock YouQueen

音に合わせて足踏みと手拍子を鳴らしたくなるクイーンの伝説の1曲『We Will Rock You』もパーティーの場面では盛り上がりますよね。

場の一体感を生み出す本作の歌詞には「世界を震わせろ!」と鼓舞するようなメッセージが込められています。

聴いた方も「よしやるぞ」と気合いが入りますよね。

後輩の誕生日や部下の昇級祝いなど、これからもっともっとガツガツやっていってほしい!と思っている相手に贈ってみてはいかがでしょうか?

So Beautiful Or So WhatPaul Simon

フォーク・ロックを代表するシンガー・ソングライター、ポール・サイモンさん。

サイモン&ガーファンクルとしても、ソロとしても非常に有名なので、ご存じの方は多いと思います。

こちらの『So Beautiful Or So What』は、彼の名曲として名高い作品の1つで、同名のアルバムもリリースされています。

お祝いにはピッタリのリリックですが、ブルースの特色が強いメロディーなので、男性の友人に向けたお祝いソングなどにオススメです。