【英語で歌える合唱曲】合唱コンクールで歌えるオススメ曲も!
英語で合唱をするのは少しハードルが高いな……と思いつつ、憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、映画音楽や洋楽のなかから、英語での合唱に最適な楽曲をピックアップしました。
「ネイティブの発音に近づけないと……」などと聴こえ方に意識が向きがちですが、優先すべきは、曲を理解し、仲間と心を一つにして音楽を作り上げること!
英語で合唱曲を歌いたいという気持ちを大切にしながら、練習に取り組みましょう。
歌詞の意味やその楽曲が使われている映画作品などについても触れていますので、ぜひ参考にしてください。
- 【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ
- 合唱曲の人気曲ランキング【2025】
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 【合唱曲】難易度高!歌うのが難しい作品をピックアップ
- 【女性向け合唱曲】心に響くおすすめ作品&女声合唱アレンジを厳選
- 【合唱曲】文化祭や学園祭におすすめ!定番の合唱曲&最新の人気曲
- 【小学校の合唱曲】感動の名曲から最新ヒットソングまで一挙紹介!
- 【中学生向け合唱曲】難しい人気作品&定番ソングを厳選
- 【合唱曲】高校生におすすめ!定番から最新J-POPまで一挙紹介
- 【合唱曲】中学生におすすめ!感動を呼ぶ合唱作品&合唱アレンジ集
- 小学生が好きな洋楽の名曲。一度は聴きたい!人気の英語の歌
- 【中高生必見!】合唱コンクールのオススメ自由曲カタログ
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 明るい雰囲気の合唱曲。合唱コンや行事で披露したい曲まとめ
- 人気のジブリ曲ランキング【2025】
【英語で歌える合唱曲】合唱コンクールで歌えるオススメ曲も!(21〜30)
Soon Ah Will Be DoneWilliam Levi Dawson

インパクトのある黒人霊歌『Soon Ah Will Be Done』。
アフリカ系アメリカ人の作曲家・合唱指揮者William Levi Dawsonさんの合唱曲です。
リリックはアフリカからアメリカへ連れてこられ、重労働を強いられたことを歌っています。
サビの部分は悲痛な叫びにも聞こえ合唱で歌うのをためらうかもしれませんが、合唱でよく歌われている代表的な1曲です。
英語はアフリカのなまりがありますが、ぜひチャレンジしてみてください!
We Are the WorldStevie Wonder

1985年に立ち上げられたプロジェクト、USAフォー・アフリカが歌った曲がこちらです。
マイケル・ジャクソンさんやスティーヴィー・ワンダーさん、ビリー・ジョエルさんをはじめ、名だたるミュージシャンが参加し、一節ずつ歌った後にみんなで大合唱になるという感動的な曲は、合唱で歌っても感動を呼ぶのではないでしょうか。
ソロパートをものまねとコスプレで歌うのもおもしろそうでおススメです。
親世代も大喜びも1曲です。
Oh Happy DayThe Edwin Hawkins Singers

18世紀の賛美歌をもとに書いたといわれる楽曲『Oh Happy Day』。
1969年にThe Edwin Hawkins Singersさんの名義でリリースされました。
この賛美歌のサビの部分はすごく高音なファルセットで聴かせてくれるんですよね!
特にこの曲の高音は頭を突き抜け鳥肌たつくらい盛り上がるのでおすすめです。
賛美歌はチャレンジしたいかっこいい合唱曲の1つですよね。
アカペラなどもありますが、練習を重ねれば絶対歌えるのでオススメしたい1曲です。
ABCThe Jackson 5

タイトルからして、学園ものといったイメージなので、合唱曲としておススメなのがこちらの曲です。
小さい頃のマイケル・ジャクソンさんが参加していたジャクソン5が1970年にリリースした懐かしのナンバーです。
CMなどでも使われ、だれもが一度は聴いたことがある曲ではないでしょうか。
いかにもモータウンのサウンドが合唱コンクールなどでは異彩を放って目立ちそうですし、手拍子、足拍子をしながらノリよく歌ってもいいですね。
Let It GoIdina Kim Mentzel

歌手活動以外にもブロードウェイや映画でも活躍しているイディナ・メンゼルさんの楽曲。
ディズニー映画『アナと雪の女王』の劇中歌として起用された楽曲で、エルサ役の声優を務めたイディナ・メンゼルさんの歌声が世界的に話題となったナンバーです。
美しいメロディーとドラマチックな楽曲展開は合唱曲として聴きごたえがあり、また歌う側としても楽しいのではないでしょうか。
誰もが知る有名曲ですので、大会やコンクールの選曲としてもオススメのナンバーです。
Let It BeThe Beatles

10年間という短い活動期間でありながら、解散後も世界中のミュージシャンに影響を与え続けている伝説的なロックバンド・ビートルズの22作目のシングル曲。
活動中に発売した最後のシングルとしても知られており、ビートルズを知らない人でも一度は耳にしたことがあるであろう有名曲ですよね。
美しいメロディーはもちろん、コード進行を含めピアノも印象的な楽曲ですので、合唱曲として使用すれば目立つこと間違いなしですよ。
コンクールや大会などの選曲にオススメな、不朽の名曲です。
Ellie My LoveRay Charles

R&B、ジャズ、ブルース、ゴスペルといったブラックミュージックをルーツに持ち、ソウルミュージックを確立したミュージシャンの一人として知られているレイ・チャールズさんの楽曲。
日本のロックバンド・サザンオールスターズの代表曲『いとしのエリー』をカバーした楽曲で、オリジナルとはまた違ったジャジーなアレンジが心地いいですよね。
誰もが知るポピュラーミュージックを英語バージョンとして使用するというおしゃれなアプローチができるため、合唱曲としてもオススメですよ。
英語になっても良質なメロディーということがわかる、J-POP史に残る名曲です。