洋楽の泣ける卒業ソング。卒業シーズンの名曲、おすすめの人気曲
いつの時代でも若者の心をつかむ「卒業」をテーマとした曲は人気ですし、それは邦楽でも洋楽でも変わらないものです。
とはいえ実際に洋楽の卒業ソングはどんなものがあるのか、実は知らないという方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では海外で実際に卒業式でよく歌われる名曲や近年の卒業ソングの定番曲、人気曲の中でも「泣ける曲」をテーマとして時代を問わずバラエティ豊かなラインアップでお届けしています。
歌詞の内容にも触れたレビューとなっていますから、海外の卒業ソング事情が知りたい方もこの機会にぜひごらんください!
洋楽の泣ける卒業ソング。卒業シーズンの名曲、おすすめの人気曲(21〜30)
Story of My LifeOne Direction

「私の人生という物語は、君がいてくれたおかげてたくさんのものをもらいました」という曲で、友達と思い出を振り返るときにピッタリです。
最初は足踏みしているような一歩ずつ歩いているような不思議な感じで、一番盛り上がる部分で振り返ってみると実はたくさんの道を歩んでいたことが分かるような曲です。
HaloBeyoncé

ビヨンセといえば渡辺直美さんが踊っているような激しい曲をイメージしている方が多いと思いますが、この曲は神秘的なビヨンセの声が特徴的です。
過去も今もこれからも支えてもらえるような曲で、勇気が湧いてきます。
洋楽の泣ける卒業ソング。卒業シーズンの名曲、おすすめの人気曲(31〜40)
There you’ll beFaith Hill

「目を閉じて夢の中にいったら、隣にだれかいる。
だからあなたはひとりじゃないのよ」「あなたからもらった強さと愛で私はつよくいられるの」という女性の弱い部分も強い部分も出ている曲です。
力強い高音の声が壮大な感じがします。
Who SaysSelena Gomez & The Scene

2011年にリリースされた彼女のこの曲は、自分に自信がなくなったときにきいてほしい曲です。
あなたに才能がないとかすてきじゃないなんて誰が言ったの、勝手に決めつけないで、自分に自信をもって堂々と生きてほしいといったメッセージが込められた歌詞内容になっています。
彼女のようにしっかりした人に言われたら、それもそうかも、と思えるかもしれません。
Hey JudeThe Beatles

名曲中の名曲!
どんなに月日が流れようと人々の心に感動を与えてくれます。
この曲はと父親を知らずにそだったジョン・レノンがオノ・ヨーコとの離婚のために傷ついた彼の息子・ジュリアン・レノンに親友のポール・マッカートニーが贈った曲です。
彼らの温かい友情とポールの優しさはこの曲を知らない生徒たちの心にも言わずと響くでしょうね。
これから羽ばたいていく子供たちへ贈る曲としてステキな1曲ですよ。
I Will Remember YouSarah McLachlan

グラミー賞、最優秀女性ポップ・ボーカル・パフォーマンス賞を受賞した彼女が1993年に発表した曲がこちら。
この曲は1998年のアメリカのテレビドラマの挿入歌になりました。
わかれたあなたのことを折に触れて思い出すだろうな、という歌詞内容の曲です。
切ない歌詞と彼女の声がよくマッチして独特の雰囲気をかもしだしています。
FireworkKaty Perry

ケイティー・ペリーさんが2010年8月にリリースした本作は、ダンスポップの要素を取り入れた力強いメロディと、個人の内なる力を引き出すメッセージが特徴です。
アルバム『Teenage Dream』からの3枚目のシングルとして発表され、ビルボードチャートで1位を獲得。
自己肯定感を高め、周囲にポジティブな影響を与えることの大切さを歌い上げています。
卒業式や新しい挑戦を前にした方々に、勇気と希望を与えてくれる1曲です。
人生の岐路に立つあなたの背中を、優しく力強く押してくれることでしょう。