洋楽の泣ける卒業ソング。卒業シーズンの名曲、おすすめの人気曲
いつの時代でも若者の心をつかむ「卒業」をテーマとした曲は人気ですし、それは邦楽でも洋楽でも変わらないものです。
とはいえ実際に洋楽の卒業ソングはどんなものがあるのか、実は知らないという方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では海外で実際に卒業式でよく歌われる名曲や近年の卒業ソングの定番曲、人気曲の中でも「泣ける曲」をテーマとして時代を問わずバラエティ豊かなラインアップでお届けしています。
歌詞の内容にも触れたレビューとなっていますから、海外の卒業ソング事情が知りたい方もこの機会にぜひごらんください!
- 歌詞がいい洋楽の卒業ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 洋楽の卒業ソングランキング【2025】
- 洋楽の送別・お別れソング。送別会にぴったりのBGMまとめ
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 中学生におすすめの洋楽の号泣ソング。世界の名曲、人気曲
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- Taylor Swiftの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽の泣ける青春ソング
- 高校生におすすめの洋楽の感動ソング。世界の名曲、人気曲
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
- 洋楽の泣ける歌。おすすめの名曲、人気曲
洋楽の泣ける卒業ソング。卒業シーズンの名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
Look What You’ve DoneDrake

USのヒップホップ・シーンのアイコン、ドレイクさん。
メロディアスな曲から、トラップミュージックまで、さまざまな曲調の作品をリリースしており、コアなヘッズから一般のファンまで、幅広い世代から支持を集めています。
こちらの『Look What You’ve Done』は、そんな彼の卒業ソングとして知られている作品で、リリックでは母親へ感謝を伝える内容が描かれています。
過激なリリックですが、アメリカでは定番の卒業ソングとして有名です。
Young BloodThe Naked And Famous

ニュージーランド発の世界的にも有名なバンドThe Naked And Famous。
曲名のごとくこれの曲を聴けば青春時代を過ごした仲間との思い出が走馬灯のように流れてきませんか?
この曲はブレイクのきっかけにもなった曲。
どちらかというとみんなで聴くより1人でじっくり聴くと、感情移入ができると思います。
I Was HereBeyoncé

デュア・リパさんの『Dance The Night』は、勉強や仕事の効率を格段に上げるでしょう。
この曲は映画『ビーバー』のために特別に作られたもので、元気なディスコポップのリズムが特徴的です。
聴き手を鼓舞するような歌詞は、女性を強く支えるメッセージも含まれていますが、言葉を理解しなくてもそのテンポのよさで心が躍ります。
また、歌いやすい範囲の音域は、口ずさんで楽しむのにもぴったりです。
ぜひチェックしてみてください。
Good FeelingFlo Rida

フロリダはマイアミ出身のフロー・ライダーさんといえば、アゲアゲなスタイルを全面に打ち出した『今夜はロウ☆ロウ☆ロウ』といったパーティーソングの大ヒット曲の持ち主というイメージが強いですよね。
そんなフロー・ライダーさんが2011年にリリースして世界中で大ヒットした『Good Feeling』もまたライダーさんらしいアップテンポのパーティーソング風の楽曲なのですが、実はこの曲はアメリカでは定番の卒業ソングとしても知られているのだとか。
「諦めるなんて選択肢はない」「やりとげるんだ」といった力強いリリックは、卒業式を迎えて友人とも離ればなれで新たな生活を楽しめるのだろうか……といった不安を抱えている方であればぐっとくることでしょう。
人生を愛して楽しむこと、シンプルでいて難しいテーマをしめっぽい雰囲気ではなくあくまで超キャッチーな曲で伝えてくれるというのが、いかにもフロー・ライダーさんらしくていいですよね!
FlyHilary Duff

Hilary Duffによるハードロック調のバラード。
まさにアルバムの1曲目にふさわしい情熱が曲に込められています。
「諦めないで夢を追いかけて」というメッセージの歌詞。
女優としてデビューし歌手にまで活動の幅を広げた本人が歌うと説得力がありますね。
卒業の時期、くやしい出来事がよみがえってきたらこの曲を聴いて次に踏み出しましょう。
A Moment Like ThisKelly Clarkson

卒業前に運命みたいな出会いをしているあの人がいたら、どんな思いを伝えますか?
この曲は、チャンスを逃さないように、パワフルな歌声であなたを後押ししてくれます!
サビはとってもドラマチックな雰囲気です。
人生をかけて待っていたチャンス。
1回きりの人生、どうせなら卒業前に好きな人に告白してしまうのも、いいかもしれませんね。
ViennaBilly Joel

1977年にリリースされた有名なアルバム「Stranger」の中の1曲。
この曲は年上の人が、年下の君にむかって優しく教えさとしているような歌詞内容になっています。
ビリージョエルが若かった頃の自分に語りかけたものともいわれていますね。
Viennaのタイトルからか、間奏のアコーディオンの響きがそれっぽい雰囲気をかもしだしています。