洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲
邦楽と違って、洋楽はリリックを知らなくても、メロディーの雰囲気だけで感動できるというメリットがありますよね。
今回はそんな洋楽のなかでも、特に感動できる作品をセレクトしてみました。
前半は商業的に成功している作品や、知名度を優先してピックアップしています。
後半は知名度や商業的な規模を抜きにして、本当に感動できる洋楽の名曲を集めました!
洋楽に詳しい方は、後半になると聴いたことのないような名曲が登場しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 洋楽の感動する歌ランキング【2025】
- 洋楽の泣きうた。世界のおすすめ号泣ソング
- 感動シーンで流れる曲。感動を誘う名曲まとめ
- 泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- エモい洋楽特集|あらゆる世代からピックアップ
- いい歌、感動する洋楽。こころに響く世界の名曲、人気曲
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- 泣きたい時に聴く洋楽の名曲。世界の号泣ソング・涙の人気曲
- 心が浄化される美しい邦楽曲。オススメの名曲
- 【洋画】感動的な映画の主題歌。泣けるテーマソングまとめ
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲(11〜20)
Concavo Y convexoDiego El Cigala

フラメンコ・シーンで絶大な人気と支持を集める、フラメンコの王様、ディエゴ・エル・シガーラさん。
伝統的なフラメンコのシーンで王様と称されるだけあって、ボーカリストとしての実力は世界でも5本の指に入るほど、高いレベルのものを持ち合わせています。
そんな偉大な彼の感動する曲としてオススメしたい作品が、こちらの『Concavo Y convexo』。
ピアノとボーカルだけというシンプルな構成ですが、重厚な雰囲気をまとっています。
メロディーだけでも十分に感動できるほど、作り込まれた作品なので、ぜひチェックしてみてください。
CarusoLucio Dalla

ヨーロッパで最も愛されている名曲の一つ、『Caruso』。
この曲は1986年にイタリアで人気を集めていたシンガー・ソングライター、ルーチョ・ダッラさんによってリリースされました。
エンリコ・カルーソーという1900年代~1920年代にかけて活躍したオペラ歌手の晩年の恋愛を歌っている曲で、彼の妻に対する非常に深い愛情を、いくつもの取材をもとに、音楽を通して再現しています。
オペラ界でも認められているため、世界で最も崇高な感動する作品といっても過言ではないでしょう。
Someone You LovedLewis Capaldi

悲痛の心の叫びにも聴こえる1曲です。
スコットランド出身のシンガーソングライター、ルイス・キャパルディさんが2019年にリリースし、グラビー賞にもノミネートされた『Someone You Loved』。
愛し愛され、お互いに支え合っていた相手を失った主人公。
「君の愛する人であることに慣れてきたところだったのに」と喪失感に苦しむ心を歌っています。
ルイスさんのひずんだ歌声が、この曲をよりリアルで、エモーショナルなものにしますね。
心の琴線に触れる名曲です。
Hymne A L’amourÉdith Piaf

フランスを代表する女性シンガー、エディット・ピアフさん。
第二次世界大戦の最中には既に歌手として活動しており、そういった背景もあってか、彼女のボーカルには説得力を感じますよね。
そんな彼女の作品のなかで、特に感動する名曲としてオススメしたい作品が、こちらの『Hymne A L’amour』。
1950年にリリースされたこちらの作品は、深い愛を描いた作品で、日本語では『愛の讃歌』というタイトルで知られています。
非常にステキなリリックなので、ぜひ和訳もチェックしてみてください。
Cruel SummerTaylor Swift

夏の情熱的な恋愛に潜む複雑な感情を歌ったこの楽曲は、アメリカ出身のテイラー・スウィフトさんが2019年のアルバム『Lover』で披露した代表作の一つです。
表面的には華やかな夏の恋を描きながらも、秘密の関係が抱える苦悩や葛藤を巧妙に織り込んだ歌詞が印象的で、恋愛における喜びと痛みの二面性を鮮やかに表現しています。
本作は2023年6月にシングルカットされ、ビルボードHot 100で1位を獲得する大ヒットを記録しました。
夏の夜に一人で過ごす時間や、複雑な恋愛関係に悩む方におすすめの一曲です。
Feeling GoodNina Simone

アメリカの音楽史で最も偉大なシンガーといっても過言ではない、ニーナ・シモンさん。
生前は公民権運動などに積極的に参加し、アーティストという枠をこえて、多くの人に影響を与えました。
そんな彼女の作品のなかでも、特に感動を誘う作品が、こちらの『Feeling Good』。
人生を悟ったようなりリックが描かれているため、涙を誘うような感動ではなく、鳥肌が立つような感動を覚えさせます。
ブルースが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲(21〜30)
One Call AwayCharlie Puth

愛する人への無条件のサポートを歌ったこの楽曲は、遠距離恋愛や物理的な距離に悩む人々の心に深く響く名曲です。
アメリカ出身のシンガーソングライター、チャーリー・プースさんが2015年8月にリリースしたこのポップ・ソウル・バラードは、ゴスペルの要素を取り入れた温かなメロディーが印象的。
本作はデビューアルバム『Nine Track Mind』からのセカンドシングルとして、Billboard Hot 100で最高12位を記録し、トリプル・プラチナ認定を受けています。
恋人や大切な人と離れて過ごす時間が多い方、支え合う関係を築きたいと願う方におすすめの一曲です。