洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲
邦楽と違って、洋楽はリリックを知らなくても、メロディーの雰囲気だけで感動できるというメリットがありますよね。
今回はそんな洋楽のなかでも、特に感動できる作品をセレクトしてみました。
前半は商業的に成功している作品や、知名度を優先してピックアップしています。
後半は知名度や商業的な規模を抜きにして、本当に感動できる洋楽の名曲を集めました!
洋楽に詳しい方は、後半になると聴いたことのないような名曲が登場しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲(51〜60)
It Will RainBruno Mars

マイケル・ジャクソンの再来とも言われた歌手、ブルーノ・マーズの切ない失恋ソングです。
聴いていると何とも女々しくて情けない歌詞ではありますが、心に刺さるものが多くある、さすがの言葉選びと圧巻の歌唱力には脱帽です。
Thinking Out LoudEd Sheeran

イギリス出身のシンガーソングライター、エドシーラン。
彼の魅力は何と言ってもその楽曲にあります。
この曲はとにかく彼女へのピュアな恋心を男性が素直に歌ったものです。
多くの結婚式で歌われた曲と言われています。
とても感動的な一曲です。
On Top of the WorldImagine Drago

旅の高揚感を見事に表現した楽曲です。
イマジン・ドラゴンズの代表作の一つで、爽快感あふれるメロディと前向きな歌詞が特徴的です。
夢の実現と成功への道のりを描きながら、聴く人に勇気と希望を与えてくれます。
2013年3月にリリースされ、ビデオゲーム『FIFA 13』のサウンドトラックにも採用されました。
アメリカ出身のバンドらしい、力強さと明るさを兼ね備えた本作は、新しい冒険に出発する際や、長い旅路の途中で聴くのにぴったりです。
心が軽くなり、世界の頂点に立ったような気分を味わえるでしょう。
GhostsMichael Jackson

世紀の大スター、マイケル・ジャクソンですが、彼の曲の中で最も有名と言っていいのが「スリラー」ですよね。
実は紹介する「ゴースト」は一部のファンの間ではそれをもしのぐと言われています。
人種問題にまで解釈が広がるこの曲の意味の深さですが、これをあなたはどう読み解きますか?
洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲(61〜70)
Let Her GoPassenger

イングランド出身のシンガーソングライター、パッセンジャーより一曲。
多くの方が経験のあるであろう失った後に気づく切なさ、大切さを味わい深く歌い上げた名曲です。
後悔先に立たず、なくしてからでは遅いことはいっぱいありますね…共感を覚える方も多いのではないでしょうか。
Rather BeClean Bandit

クラシックのインストゥルメンタルとバンドの音楽が混ざった異色のグループ、クリーン・バンディットの一曲です。
MVは東京の築地などで撮影され、ミステリアスでおかしい雰囲気です。
旅を続けるカップルのストーリーが歌詞になっています。
Can’t Be TamedMiley Cyrus

ディズニーチャンネル出演の子役から大人の階段を一気に駆け上がり、セクシーな面も惜しげもなく披露する彼女ですが、この作品はそんな彼女のお騒がせ曲の真骨頂と言っても過言ではないかもしれません。
度肝を抜かれますよ。