RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲

邦楽と違って、洋楽はリリックを知らなくても、メロディーの雰囲気だけで感動できるというメリットがありますよね。

今回はそんな洋楽のなかでも、特に感動できる作品をセレクトしてみました。

前半は商業的に成功している作品や、知名度を優先してピックアップしています。

後半は知名度や商業的な規模を抜きにして、本当に感動できる洋楽の名曲を集めました!

洋楽に詳しい方は、後半になると聴いたことのないような名曲が登場しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲(51〜60)

I Want It That WayBackstreet Boys

Backstreet Boys – I Want It That Way (Official HD Video)
I Want It That WayBackstreet Boys

切ない恋心を歌ったポップバラードが、アメリカのバックストリート・ボーイズを世界的スターダムへと押し上げました。

本作は1999年4月にリリースされ、25カ国以上でチャート1位を獲得。

グラミー賞にも3部門ノミネートされる快挙を成し遂げます。

歌詞の意味は曖昧ですが、美しいメロディと5人の絶妙なハーモニーが、恋に悩む人々の心を癒してくれるはず。

2021年にはサムスン電子のCMソングに起用され、20年以上経った今も色褪せない魅力を放っています。

失恋や遠距離恋愛で悩んでいる人におすすめの1曲です。

You Raise Me UpCeltic Woman

Celtic Woman – You Raise Me Up (Live)
You Raise Me UpCeltic Woman

もともとはシークレット・ガーデンによる楽曲でしたが、日本ではアイルランドの女性コーラスグループであるケルティックウーマンによるバージョンの方が有名かもしれません。

三菱自動車の「@earth TECHNOLOGY」のCMソングに使われました。

SugerMaroon 5

Maroon 5 – Sugar (Official Music Video)
SugerMaroon 5

一般の人を巻き込んだドッキリ企画をそのままMVに使用した事でも話題になったマルーン5のラブソングです。

男性がこのキーをこんな美しく歌えるなんて!

と感動するボーカルの声と、心地よいバンドのリズムがとてもマッチしています。

EmotionsMariah Carey

世界の歌姫、マライア・キャリーの大ヒット曲です。

彼女ののびのびとした歌声、ストレートに愛を歌う歌詞、ドラマチックなメロディー、そして何より驚異のホイッスルボイス!

ハイオクターブの彼女の声に衝撃を受けることをお約束します。

洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲(61〜70)

It Will RainBruno Mars

Bruno Mars – It Will Rain (Official Music Video)
It Will RainBruno Mars

マイケル・ジャクソンの再来とも言われた歌手、ブルーノ・マーズの切ない失恋ソングです。

聴いていると何とも女々しくて情けない歌詞ではありますが、心に刺さるものが多くある、さすがの言葉選びと圧巻の歌唱力には脱帽です。

I Can’t Make You Love MeBonnie Raitt

相手の気持ちがもう戻ってはこないことを感じながらも、愛のあった夜が忘れられない、そんな恋の終わりの瀬戸際にいる女性のストーリを歌った曲です。

Bonnie Raittが1991年にリリースし、彼女の最大のヒット曲となりました。

Castle on the HillEd Sheeran

Ed Sheeran – Castle On The Hill [Official Music Video]
Castle on the HillEd Sheeran

故郷への愛と青春の思い出が心揺さぶる名曲が、イギリス出身のエド・シーランさんから届けられています。

幼い頃の骨折事故から、15歳の頃の初恋まで、懐かしい思い出が詰まった温かな作品です。

2017年1月にアルバム『÷』からの先行シングルとしてリリースされ、アニメ映画『フェルディナンド』や『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』でも使用された本作は、彼の故郷フラムリンガムへのラブレターとして綴られています。

大人になった今、それぞれの道を歩む幼なじみたちの姿を優しく描写しながら、変わりゆく時の流れと変わらない思いを、力強いメロディと共に歌い上げています。

不安や迷いを感じている時、ふと思い出したくなる場所や人がいる、そんな誰もが持つ気持ちに寄り添う珠玉の一曲です。