RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲

邦楽と違って、洋楽はリリックを知らなくても、メロディーの雰囲気だけで感動できるというメリットがありますよね。

今回はそんな洋楽のなかでも、特に感動できる作品をセレクトしてみました。

前半は商業的に成功している作品や、知名度を優先してピックアップしています。

後半は知名度や商業的な規模を抜きにして、本当に感動できる洋楽の名曲を集めました!

洋楽に詳しい方は、後半になると聴いたことのないような名曲が登場しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲(41〜60)

Sign of the TimesHarry Styles

Harry Styles – Sign of the Times (Official Video)
Sign of the TimesHarry Styles

事実上解散状態の大人気ボーイズ・ユニット「ワンダイレクション」の元メンバー、ハリースタイルズのソロ初となるシングル。

いままでのポップでキャッチーな印象とはがらりとイメージが変わる大人な曲です。

歌詞の深さにじんわりと考えさせられます。

CupsAnna Kendrick

Anna Kendrick – Cups (Pitch Perfect’s “When I’m Gone”) (Director’s Cut)
CupsAnna Kendrick

女優として活動していながら、その歌のうまさが話題のアナ・ケンドリック。

彼女が2013年に発表したのが軽快なメロディーと可愛らしい歌詞で人気を集めた「Cups」。

ファンの間ではコップでリズムをとって歌うのがはやりました。

Rolling in the DeepAdele

Adele – Rolling in the Deep (Official Music Video)
Rolling in the DeepAdele

怒りと悲しみが渦巻く力強い楽曲が、イギリス出身のアデルさんによって生み出されました。

失恋の痛みと復讐心を赤裸々に歌い上げる本作は、アデルさんの2枚目のアルバム『21』に収録され、2010年11月にリリースされました。

深い感情を込めた歌声と印象的なリズムが特徴で、世界12カ国でチャート1位を獲得。

グラミー賞では3部門を受賞し、アデルさんの代表曲として知られています。

失恋の傷を癒したい人や、強い感情を音楽で表現したい人におすすめの1曲です。

MirrorsJustin Tinberlake

Justin Timberlake – Mirrors (Official Video)
MirrorsJustin Tinberlake

歌詞に多くの比喩が用いられ、まるで暗号のようなミステリアスな歌詞が魅力の、ジャスティン・ティンバーレイクの一曲「Mirrors」です。

発売当時は、歌詞の内容を巡ってファンの間でこれはどういう意味?

といろいろな解釈が飛びかいました。

Bad DayDaniel Powter

Daniel Powter – Bad Day (Official Music Video) [HD]
Bad DayDaniel Powter

振られて一番つらいのは当日ですよね。

そんな振られた当日に聞いてもらいたいのがこの曲です。

人生、生きていれば悪い日だって必ずあります。

悲しい気持ちのあなたを救ってくれる曲だと思います。

悪い日をほんの少しだけ、一日をよくしてくれる曲です。