RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲

邦楽と違って、洋楽はリリックを知らなくても、メロディーの雰囲気だけで感動できるというメリットがありますよね。

今回はそんな洋楽のなかでも、特に感動できる作品をセレクトしてみました。

前半は商業的に成功している作品や、知名度を優先してピックアップしています。

後半は知名度や商業的な規模を抜きにして、本当に感動できる洋楽の名曲を集めました!

洋楽に詳しい方は、後半になると聴いたことのないような名曲が登場しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

洋楽の感動する曲。世界のエモーショナル・ソングの名曲、人気曲(21〜30)

Anywhere Away from HereRag’n’Bone Man & P!nk

Rag’n’Bone Man, P!NK – Anywhere Away from Here (Official Video)
Anywhere Away from HereRag’n’Bone Man & P!nk

2016年にリリースしたシングル『Human』で世界的な人気を集めるようになった、イギリス出身のアーティスト、ラグ・ン・ボーン・マンさんと、アメリカ出身のR&Bシンガー、ピンクさんによる名曲『Anywhere Away from Here』。

リリックは非常に難解で、意味が分かりづらいものに仕上げられているのですが、恐らくは絶望を目の前にしても、わずかな希望を夢見る人間の性のようなものを表現していると思います。

メロディーは非常に感動できるものなので、ぜひチェックしてみてください。

I Love U in MePrince

優れた音楽性で世界中のコアな音楽マニアから非常に高い評価を受けた、アメリカ出身のシンガー・ソングライター、プリンスさん。

1980年代に大活躍を収めたアーティストで、その人気と徹底した音楽性から当時はマイケル・ジャクソンさんと対をなす存在として話題になりましたね。

そんな彼の感動する名曲が、こちらの『I Love U in Me』。

訳が難しいタイトルですが、基本的には自分と同じくらい大切な人や、自分のように愛しい人という意味です。

非常に深い愛情を描いた作品で、メロディーだけでも感動できる名曲に、ぜひ酔いしれてみてください。

What a Wonderful WorldLouis Amstrong

サッチモの愛称で世界中のリスナーから愛されたジャズ・シンガー、ルイ・アームストロングさん。

トランペット奏者としても人気を集めましたね。

彼の感動する名曲といえば、こちらの『What a Wonderful World』を思い浮かべる方は多いと思います。

この曲はベトナム戦争の悲惨な状況を受けて作られた曲で、リリックには平和なメッセージがこめられています。

ルイ・アームストロングさんの温かいボーカルも相まって、非常に感動できる作品です。

No Habrá Nadie En El MundoBuika

Buika – No Habrá Nadie En El Mundo (Videoclip oficial)
No Habrá Nadie En El MundoBuika

スペインのマジョルカ島出身のアーティスト、ブイカさん。

フラメンコをベースに、ジャズやR&Bの要素をミックスさせたヌエボ・フラメンコというジャンルの代表的なアーティストで、ラテン・グラミー賞の受賞歴も持ちます。

そんな彼女の名曲としてオススメしたいのが、こちらの『No Habrá Nadie En El Mundo』。

彼女の人気を世界的なものに引き上げた作品で、過去の男性に対する感謝や愛が描かれています。

大人な雰囲気のメロディーとリリックが、独特の感動をくれます。

彼女の圧倒的な歌唱力も見どころの一つです!

Amiga MiaAlejandro Sanz

Alejandro Sanz – “Amiga Mia” (Video Oficial)
Amiga MiaAlejandro Sanz

スペイン出身のシンガー・ソングライター、アレハンドロ・サンスさん。

スペイン国内では非常に人気のシンガー・ソングライターで、ラテン・グラミー賞をこれまでに14回も受賞しています。

最近はカミラ・カベロさんとも共演したことで、世界的な知名度も上がりましたね。

こちらの『Amiga Mia』は1997年にリリースされた作品で、王道のラテン・ポップ・バラードに仕上げられています。

リリックの意味がわからなくても、胸に響いてくる完成度の高いメロディーが、感動を誘うでしょう。

Eblouie par la nuitZAZ

ZAZ – Eblouie par la nuit (Clip officiel)
Eblouie par la nuitZAZ

フランスで最も愛されている女性シンガー、ザーズさん。

現代のフランスの音楽シーンで、最も人気で最も多くのファンに愛されている彼女。

愛らしいキャラクターも要因の一つではありますが、1番の理由は高い音楽性とボーカルテクニックでしょう。

こちらの『Eblouie par la nuit』ではそんな彼女の音楽性とボーカルの両方を味わえる、感動する名曲です。

リリックは非常に難解なものに仕上げられているため、本当の意味をなかなか理解しづらいところはありますが、ぜひ和訳をチェックしてみて、自分なりの解釈を見つけてみてください。

Good DaysSZA

SZA – Good Days (Official Video)
Good DaysSZA

感情の深い闇から光への道のりを歌った珠玉のバラードが、アメリカのR&Bシンガー、シザさんによって2020年12月にリリースされました。

本作は、過去の痛みや複雑な人間関係に囚われながらも、希望を手放さない強さを描いた心に響く名曲です。

ネオソウルとサイケデリックな要素が織りなすドリーミーなサウンドに乗せて、自己との向き合いや内面の葛藤が繊細に表現されています。

失恋や人生の迷いに悩む方、心の整理をつけたい時にそっと寄り添ってくれる一曲として、多くのリスナーの支えとなることでしょう。