「元気だして!」洋楽の励ましソング。聴くだけで頑張れる歌
不景気や災害など、ストレスの要因を挙げればキリがない現代社会……。
社会人でも学生でも等しく落ち込んでしまうタイミングというのは訪れますよね。
今回はそんな悩めるあなたにぜひ聴いていただきたい「元気がもらえる洋楽の励ましソング」をセレクトいたしました。
歌詞の内容であったり、単純にメロディーから元気をもらえるものであったり、最新の楽曲から往年の名曲まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください!
- 「きっと大丈夫!」洋楽の勇気が出る歌
- 聴くだけでやる気が出る洋楽。モチベーションがアップする曲
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- 【2025】女性におすすめの洋楽の応援ソング。人気のエンパワーメントソング
- 洋楽のスポーツ応援ソング。おすすめの応援歌・ファイトソング
- 【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 辛い時に聴きたい元気の出る洋楽の歌。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 人気の応援ソング。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 落ち込んだ時に聴きたい洋楽。寄り添い前を向く力をくれる曲
「元気だして!」洋楽の励ましソング。聴くだけで頑張れる歌(101〜110)
Party Rock AnthemLMFAO ft. Lauren Bennett, GoonRock

励ましのかっこいい洋楽と言えばLMFAOのパーティーアンセムでしょう。
2011年にリリースされた曲です。
これを聴けば盛り上がることまちがいなしの曲です。
アップテンポでめちゃくちゃノレちゃいます。
曲調も聴きやすくて本当に励まされます。
Need You NowLady Antebellum

アメリカ発のカントリーミュージックトリオであるレディ・アンテベラムの心温まる歌声とサウンドが特徴の曲です。
今すぐにあなたが必要だと歌っている歌詞は、別れた恋人にまだ思いがある時でも、遠距離恋愛で離れた場所にいる恋人を思っている時でも、しっくり来ます。
彼らならではの男女のハモリが素敵な曲で、聴いているだけで励まされます。
Blue JeansLana Del Rey

甘美なメロディーと切ないリリックが印象的な、こちらの楽曲。
Lana Del Reyさんの独特な歌声が、失われた恋の痛みと懐かしさを見事に表現しています。
アルバム『Born to Die』に収録されたこの曲は、2012年3月にイタリアのラジオで初めて放送されました。
フィルムノワールを思わせる映像美が話題を呼んだミュージックビデオも、曲の世界観をさらに深めています。
恋に破れた時や、過去を振り返りたい気分の時に聴くのがおすすめです。
Del Reyさんの魅力が詰まった一曲、ぜひ耳を傾けてみてください。
Can’t Take My Eyes Off Of YouLauryn Hill

繊細な愛の表現が心に響く名曲です。
ローリン・ヒルさんの温かみのある歌声が、聴く人の心に寄り添います。
1998年8月にリリースされたアルバム『The Miseducation of Lauryn Hill』に収録された本作は、映画『Conspiracy Theory』での使用をきっかけに人気が広がりました。
ヒルさんが妊娠8ヶ月目にレコーディングしたエピソードも印象的です。
恋に落ちた時の高揚感や、大切な人への想いを感じたい時にぴったりの1曲。
落ち込んだ時や元気が欲しい時にも、ぜひ耳を傾けてみてください。
きっと心が温かくなるはずです。
Like I’m Gonna Lose You ft. John LegendMeghan Trainor

ソウルフルな歌声で知られるメーガン・トレイナーさんが、ジョン・レジェンドさんとコラボした楽曲が話題です。
彼女のデビューアルバム『Title』に収録されたこの曲は、2015年にリリースされ、ビルボードHot 100で8位を記録。
オーストラリアでは4週連続1位を獲得するなど、世界中で大ヒットしました。
愛する人を失う不安から、今を大切に生きる決意を歌ったリリックが心に響きます。
穏やかなメロディーと2人のハーモニーが、リスナーの心に寄り添う温かさを感じさせてくれますよ。
日々の困難に立ち向かう勇気が欲しいあなたに、ぜひ聴いてほしい1曲です。
「元気だして!」洋楽の励ましソング。聴くだけで頑張れる歌(111〜120)
JetstreamNew Order

陽気なアップビートで心が躍る1曲。
New Orderがアルバム『Waiting for the Sirens’ Call』に収録した作品です。
エレクトロニックとロックが融合した独特のサウンドが魅力的。
2005年にリリースされたこの曲は、英国チャートで20位、アイルランドで30位にランクインしました。
アメリカのダンスクラブソングチャートでは3位という好成績を収めています。
脱出や自由を求める心情を描いた歌詞が印象的で、空に向かって飛び立つイメージが伝わってきます。
日常生活に縛られ息苦しさを感じているときや、新しい一歩を踏み出したいと思っているときにぴったりの曲です。
ぜひ聴いてみてくださいね!
Roll With ItOasis

困難な局面を乗り越えろ!
そんなメッセージを体中から発している、まさにロックンロールの魂が詰まった作品です。
シンプルなリフと力強いボーカルが印象的で、聴くだけで元気がもらえるはずです。
1995年8月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『(What’s the Story) Morning Glory?』に収録。
ブラーとのチャート対決でも話題となりました。
ストレス発散や自分探しの旅に出たくなった時にピッタリの一曲。
カラオケで盛り上がりたい時にもオススメです。