RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

洋楽のフォークソング。フォークの名曲・おすすめの人気曲

フォークソング、と言われて皆さんはどのようなイメージを浮かべますか?

アコースティック・ギターで弾き語るシンガーソングライターであったり、なんだか古い音楽……なんて思われる方もいらっしゃるかもしれません。

もともとは民謡や民族音楽といったトラディッショナルな音楽から派生したフォークソングは、時代をこえて形を変えて現代にいたるまで愛され続けています。

今回は、そんなフォークソングを往年の名曲から最近の人気曲までリサーチ、幅広く選出してみました!

ぜひ、お気に入りの曲を見つけてくださいね。

洋楽のフォークソング。フォークの名曲・おすすめの人気曲(41〜50)

A Case of YouJoni Mitchell

カナダ出身の女性シンガーソングライター、ジョニ・ミッチェルさんの名曲が、フォークソングの代表作として多くの人々に愛され続けています。

1971年6月にリリースされたアルバム『Blue』に収録された本作は、アコースティックギターの温かな音色と、ミッチェルさんの繊細な歌声が心に響きます。

恋愛の喜びと苦しみを巧みに表現した歌詞は、聴く人の感情を揺さぶります。

映画『Truly, Madly, Deeply』でも使用され、その美しいメロディは多くの視聴者の心を捉えました。

静かな夜に1人で聴きたい、大切な人との思い出を振り返りたい時におすすめの1曲です。

Where Did You Sleep Last Night?Lead Belly

Lead Belly – Where Did You Sleep Last Night? (1944) (TRUE STEREO)
Where Did You Sleep Last Night?Lead Belly

哀愁漂う旋律と力強いボーカルが印象的なLead Bellyさんのこの楽曲は、1959年5月にリリースされました。

アメリカの伝統的なフォークソングを独自の解釈で歌い上げ、不信や裏切りといった普遍的なテーマを深く掘り下げています。

12弦ギターの響きと共に、Lead Bellyさんの生々しい歌声が聴く者の心に沁みわたります。

ブルースの要素も取り入れた独特のスタイルは、後世のミュージシャンにも多大な影響を与えました。

人間関係の複雑さや心の痛みを感じたい方、アメリカン・ルーツ・ミュージックの真髄に触れたい方におすすめの一曲です。

You Want It DarkerLeonard Cohen

Leonard Cohen – You Want It Darker (Official Audio)
You Want It DarkerLeonard Cohen

カナダ出身の詩人、小説家として知られるレナード・コーエンさんが、2016年10月に発表した楽曲は、彼の人生最後のスタジオアルバムのタイトル曲となりました。

深い宗教的な象徴と哲学的な問いかけに満ちた歌詞は、コーエンさんの信仰と死への向き合い方を鮮明に映し出しています。

かすれた声で語りかけるような歌唱は、聴く人の心に染み入るような力強さを持っています。

アルバム『You Want It Darker』は、リリース直後から世界中のチャートで高い評価を得ており、特にカナダやオーストラリアなど多くの国で1位を獲得しました。

人生の終わりを見据えた深い洞察に触れたい方におすすめの1曲です。

Early Morning RainPeter, Paul & Mary

Peter Paul & Mary – Early Morning Rain (1966)
Early Morning RainPeter, Paul & Mary

アメリカのフォークミュージック界を代表するトリオ、ピーター・ポール&マリーさんによってカバーされた楽曲は、早朝の雨の中で空港に佇む孤独な旅人の心情を描いた名曲です。

1965年にレコーディングされ、カナダで39位、ビルボード・ホット100で91位を記録。

温かみのあるハーモニーと心に沁みる歌詞が、聴く人の心を揺さぶります。

故郷や愛する人から遠く離れた場所にいる切なさが、静かに響くアコースティック・ギターの音色と共に表現されており、旅先での寂しさを感じている人にぴったりの一曲と言えるでしょう。

United HealthJesse Welles

アメリカのシンガーソングライター、ジェシー・ウェルズさんが2024年12月にリリースしたこの楽曲は、UnitedHealthcareを中心とした医療保険業界への痛烈な批判を込めたプロテストソング。

John Prineさんを思わせるフォークメロディーに乗せて、保険会社の問題点を鋭く指摘しています。

SNSで急速に拡散され、数百万回の視聴を獲得した本作は「現代のボブ・ディラン」と称賛する声も。

社会問題を鋭く切り込むウェルズさんの音楽は、フォークの伝統を受け継ぎつつ現代社会への洞察を表現しており、アメリカの医療制度に疑問を感じる人々の共感を呼んでいますね。

Four Strong WindsIan & Sylvia

カナダのシンガーであるIan Tysonによって1969年代はじめに書かれ、フォーク・デュオのIan and Sylviaによってリリースされたトラック。

Neil YoungやBob Dylan、John Denver、The Kingston Trio、Johnny Cashなど、多くのアーティストによってカバーされています。

Green FieldsThe Brothers Four

The Brothers Four – Green Fields (Medley) 【720P】 グリーンフィールズ
Green FieldsThe Brothers Four

アメリカのフォーク・グループ、ザ・ブラザーズ・フォーさんによる本作は、緑の野原や青い空を懐かしむ心情を優しく歌い上げています。

1960年4月にリリースされ、アメリカのBillboardチャートで2位を記録するヒット曲となりました。

フォーク・リバイバル期を代表する楽曲として、今なお多くの人々に愛され続けているのです。

アコースティック・ギターの温かな音色と、4人の調和のとれたハーモニーが印象的で、フォークソングの魅力が凝縮されています。

自然の美しさや大切な思い出を振り返りたくなったとき、本作を聴くのがおすすめです。

穏やかな気持ちで過ごしたい日にぴったりの1曲といえるでしょう。