言葉の壁を飛び越えよう!歌詞がいい洋楽のラブソング
日本でも結婚式やテレビCMなどでなじみ深い洋楽のラブソング。
この記事では、歌詞にも注目してリサーチしてみました。
「言葉の壁」と本当の意味を知らずに聴き流してしまってはもったいないです!
きっと言語の向こう側に本当のメロディが流れていると思います。
お気に入りの曲は全尺対訳してみてください。
思いもしない発見や、気がつくことも多いと思います。
今回は海の向こうで生み出された極上のラブソングをご紹介しますね。
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲
- 歌詞がいい洋楽の両思いソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 【永遠の愛を誓う】大切な記念日に歌いたいラブソング
- 【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
- 洋楽の女性アーティストが歌う恋愛ソング。世界のラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 洋楽の愛のうた。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 洋楽のカップル曲ランキング【2025】
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 【相思相愛】両思いの洋楽ラブソング
- 洋楽ラップのラブソング
言葉の壁を飛び越えよう!歌詞がいい洋楽のラブソング(51〜60)
I Want YouThalia featuring Fat Joe

あなたをこんなにも求めている、本当に理想の人が現れたというハッピーな歌詞がピアノなどの軽快な音楽とともに歌われるご機嫌な1曲Fat Joeのラップもいいスパイスになっていて、まさに幸せ状態なナンバーです。
The Lady In RedChris De Burgh

Chris de Burghによって1986年にリリースされたトラック。
タイトルの「The Lady in Red」は彼の妻であるDianeを指しており、彼らの最初の出会いからインスパイアされています。
映画「American Psycho」などで使用され、Vektroidの2010年のトラック「Nobody Here」でサンプリングされています。
Bless The Broken RoadRascal Flatts

過去の関係を乗り越えるプロセスが、最終的により良い愛につながることについて歌われているトラック。
もともとNitty Gritty Dirt Bandによって1994年にリリースされた、カントリー・ラブソングです。
このRascal Flattsのバージョンは2004年にリリースされ、グラミー賞を受賞しました。
Stay TogetherSuede

イギリスのオルタナティヴ・ロック・バンドであるSuedeによって、1994年にリリースされたトラック。
アイルランドなどでヒットし、イギリスのチャートでNo.3を記録しました。
2015年のNME誌において、“50 must-have EPs”に選出されています。
言葉の壁を飛び越えよう!歌詞がいい洋楽のラブソング(61〜70)
For LoversWolfman ft. Pete Doherty

イギリスのミュージシャンで詩人兼ソングライターのWolfmanと、Pete Dohertyによるコラボレーション。
2004年にシングル・リリースされました。
イギリスのチャートでNo.7を記録し、2005年のIvor Novello Awardにノミネートされたトラックです。
LovefoolThe Cardigans

日本でもCMで起用されたり、カバーもされたことで有名なこの曲。
もっと私を愛して、と言ってみるけど、もうどうしようもないこの恋。
恋愛ばか(lovefool)になってしまった失恋ソングを軽快な音楽で奏でています。
Real LoveMary J Blige

クイーンオブヒップポップ、ソウルと呼ばれるメアリーJブライジ。
彼女の1作目のシングルにして、全米1位となったヒット作です。
あなたこそ本物の愛、いちずにこれからも思い続けるというストレートな愛の歌詞です。